HOME/Report


Report

1999.01.12-17 TMR CAMP IN HAWAII うろ覚えレポ〜ちょ No.1


これは、ホンマにうろ覚えっす(^-^;)。んで、順番とかちゃうかったりすると事か、めちゃめちゃ意訳してると事かいっぱいありますんで、予めご了承下さいませっ!
→ター坊 JJAKE E→EBYちゃん Y→YURI 鈴→エンターテインメントワールドの鈴木さん
1999.01.12(火) -1日目-
YURIは「1/12〜1/17のBコースで参加やったっす。(←ちなみにAコースは1/11〜1/16)YURIは大阪からの参加なんで、まずは伊丹空港に11:00集合。大阪からパッケージツアー行く人は20名弱やったような気がするっす。

藤井尚之(←ラスベガスに行くらしい)のツアーの人達がウチらと一緒のカウンターで受付しているとは知らず、
Y私ら一緒のツアーですよね?
とある人に声を掛けてみると、何と
ナオユキファンの人やった・・・。「ナオユキですか?」って聞かれて、「えっ?ナオユキ??アタイそんな名前ちゃうで。YURIやっちゅ〜の!」と、心の中でアホな一人ツッコミを入れてしまったやないかい!(爆)最初からついてへんよぉ〜(>_<)。でもJ.T.2の奈良のLIVEに参加した時にお世話になった方と遭遇し、ご一緒させて頂く事に。

そして12:30に全日空で羽田へいざ出発。羽田には13:35に到着。「何で成田着とちゃうねん!」と怒りながらも、リムジンバスに揺られて、羽田から成田に移動したっす。案外羽田と成田って距離があるんやねぇ〜。全然知らんかったぁ〜!

んで、成田に着いたのが15:00ぐらい。まだ時間があるので、昼食を食べてたっす。

16:30にBコースの人全員集合。今回のツアーは500名ぐらいだそうなんで、Bコースの人は単純計算でいくと、250名ぐらいかな?それぞれに関係書類や機内クイズやTシャツが配られたっす。

このTシャツっちゅ〜んが、Bコースの人は襟首のトコと袖の縁がになっていて、左胸に「リサイクルマーク」みたいなんが付いてたじょっ。最初袋に入っていた時はその「リサイクルマーク」しか見えへんくって、「えっ?何これ?しょっぼぉ〜!」って思ってしまったよ(笑)。ター坊ごめんよm(_ _)m。「リサイクルマーク」だけに、「最後に『返して下さい』とか言われるんちゃうん?」ってちょっと心配してたよ(爆)。

んで、このTシャツを必ず着て、2日目のイベントに参加するように言われたっす。でも機内でこのTシャツの裏面を見てみると、「WARNING!」と上側に、そして下の方に「TMR CAMP IN HAWAII 19990113/14」の文字があって、四角で囲まれているではないですかっ!「きゃぁ〜!こんなん書いてあったんやぁ〜!」と後で気付いたっす(^-^;)。

ほんで、一緒に行動するグループの人達10名中6名とご対面。(←グループは1班10人ずつの50班に分かれてるのでし)そして、軽い食事と名刺交換をして時間を潰してました。

全日空で18:55に成田を出発。その飛行機に乗ってる間に、さっき配られた機内クイズをやり、ター坊への質問を考えてました。(←全員半強制)この内容と答え合わせは後ほどっ。(→機内クイズの問題と答えを見る)

そうこうしている間に、6:40にHawaiiに到着。19時間の時差があるらしいっす。

まずはバスでホノルル市内観光。YURIは6号車でした。バス1台に40名前後ぐらい乗ってました。でも結構、「はいっ次、はいっ次!」って感じで、全然ゆっくりとは出来なかったっす。まわった所は「ヌアヌパリ・パンチボールの丘・イオラニ宮殿」ヌアヌパリってところでみんなで写真撮影をしたじょっ。

んで、しばらく行くと「ジャンゴォー」って感じの所がっ!バスガイドのおっさんが「ここはジャングルみたいでしょ?」と言うた途端、みんなめちゃめちゃ反応してたっす(笑)。でもそれ以降は、みんな疲れて寝てたじょっ。運転手兼バスガイドのおっさんの話なんて、誰も聞いてへんし(笑)。「ここが五木ひろしの旧別荘です。」って言うても、反応ゼロ。おっさんも「私も眠たいわ。」って言うてたΣ( ̄д ̄||)。危険危険!でもみんなター坊目当てやから、そんなん興味ないのよねぇ〜(^-^;)。

ほんで、ホテル「HILTON HAWAIIAN VILLAGE」に到着。めちゃめちゃでかくって、迷いそう・・・。Bコースのみんなで一緒に昼食をとったっす。サンドウィッチやったけど、それがかなりの量でほとんど残してしまったなり・・・。

<ウェルカムメッセージ>

夕方ぐらいに、ホテルの室内ホールみたいな所でこのイベントがあったっす。前がステージになってて、後ろがドリンクコーナーになってたじょっ。ドリンクを1人1杯手にとって、グループのナンバーごとに着席。

初めてAコースの人達と一緒に行動をとる事に。さすがに500名となると、いっぱい人がおるなぁ〜!って思ったっす。でもLIVEの時に比べると遙かに少ないけどね。BGMは「triple joker」

最初にスタッフ紹介。エンタの鈴木さん(←エンターテインメントワールドというイベンターの人)、マネージャーさんなど20名ぐらいの方々が、それぞれ名前を呼ばれてました。さすがに谷山マネージャーの名前が呼ばれた時は、会場も「おぉ〜!」との歓声がっ。

マネージャーさんはもう一人おって(伊丹さん)、その人がター坊の近況を報告してました。ター坊はAコースの人達と同じ日にハワイ入りしたそうで、「服とかを買いに行っていた。」と言うてました。でもあんまし買ってなかったそうな。(←ここ重要。理由は後ほど)

次にお待ちかね、ター坊のメッセージ。前から「ウェルカムメッセージ」はVIDEO出演のみって聞いて知ってたから、YURIは別にがっかりも何もせえへんかったけど、それを知らんかった人達はかなりショックやったみたい・・・。スクリーンに映ったター坊に声を掛けている人もいたかな?

ター坊の格好はグレーの長袖の服を着ていて(←かなりうろ覚え)、耳に髪をかけてたっす。すっぴんのター坊もカワイイ!撮影された所は「ダイヤモンドヘッド」だそうな。

時差ぼけとかにヤられてませんか?みんなと楽しみたいと思います。
というような内容を話していたと思うっす。5分間ぐらいのメッセージやったかな?

そして、それぞれの班にA5サイズぐらいのノートが配られ、次の日の18:00ぐらいまでにター坊にメッセージを書いて提出するように言われたっす。

次に、PVばっか入った今までリリースされたVIDEOを観ました。

  • 「独裁-monopolize-」「臍淑女-ヴィーナス-」(「VIDEO MAKES REVOLUTION」より)
  • 「HIGH PRESSURE」「WHITE BREATH」「蒼い霹靂」(「VIDEO triple joker」より)
  • 「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」「LEVEL 4」(「Video 維新Level→3」より)

の順に流れてたっす。

でも「座ってただ見ているいるだけでは、全然物足りないっ!」って事で、後ろにスペースがあったんで、そこに踊りに行く事に!最初後ろで踊ったりしてる人は15名ぐらいやったけど、最後のほうでは70名ぐらいは暴れてたかな?ヘドバンとかしたり、掛け合いのところでは思いっきり声を出したりして、かなり激しかったっす。お陰でYURIは次の日ヘドバンをしたせいで、首がむちうちみたいに痛かったよぉ〜(>_<)。ター坊本人がそこにおらんのに、こんなにまで盛り上がれる自分達ってある意味凄いって思ったよ(笑)。

ほんで、次の日のイベントの席決めの抽選会をしたっす。私らの班のリーダー(←班毎にリーダーが1人いるのだっ!)「18番」を引いたんやけど、その時はこの番号がめちゃめちゃエエ席になる事は知る由もなく、「まあまあの席かな?」と思いながら、そんでその日のイベントはおしまい。結局見れると思っていた「WILD RUSH」のPVは見れず・・・(T-T)。結構期待してたのになぁ〜。

部屋に戻って、班毎に渡されたノートの記入をしたっす。プリクラとかもっと持ってくれば良かったよぉ〜(>_<)。そういう事はもっと早よ言うといてくれんとねぇ〜。YURIはそこに貼れるようなプリクラがなかったんで、結局へぼへぼパソで作ったお手製名刺をそこに貼る事に。ター坊への日頃の思いの丈を2ページほど綴ったっす。もっといっぱい書きたかったけど、いざとなると書けないものねぇ〜。

この日は長い1日でしたっ。2日が1日にくっついたって感じで。この日の夜は次の日に備えてすぐ寝たっす。

No.2へ進むNo.2へ


TOP/No.1/No.2/No.3/No.4/No.5/No.6/No.7