2006/05/30(火)
turbo original mini boston bagturboから継続記念品が届いてたよ。すっかり忘れた頃に届いたわっ。「turbo original mini boston bag」だって。割としっかりしてるし、力入ってるねぇ。

幅26cm×高さ12cm(バッグ)+9cm(柄)×奥行き9cmといった感じで、お財布とちょっとした物が入りそうな大きさです。エナメルの素材でした。眩しいまでのオレンジ色でございます。

てっきり会報も同封されているのかと思いきや同封されておらず、継続記念品のみ送られてきたよ。会報も一緒だと会報が折れ曲がりまくるから別発送にしたのかなぁ?

使うの勿体ないけど、使わない方が勿体ないだろうから、今回は使おうかなぁ。前回の継続記念品のCDケースはまだ未開封なままです(汗)。

でも、かれこれ1年遅れぐらいかしら?turboさんよぅ、次回の記念品も作っとかないと、間に合いませんぜぃ(笑)。

2006/05/25(木)
www.TMRevolution.gr.jpのサーバーの更新時期に伴い、6月末でこちらのサイトも閉鎖される事になりました。今使っているメールアドレスも6月末で使えなくなるので、ご注意下さい。今のサイトは閉鎖とはいえ、新しいサーバーへ引っ越し予定です。新しいURLやメールアドレスは追ってお知らせ致します。

新しいサイトはプロバイダが提供しているサーバーを使おうかと思ったけど、そこは自作CGIは使えないんだよねぇ。だから今のBBSも使えなくなっちゃうしなぁ。ドメイン取るんだったら維持費もかかるしドメイン名も考えないといけないしなぁ。悩むところです。

今日はturboから「a-nation」のお知らせのハガキが届いてました。締切は6/9(金)までだそうです。今回の申込はいつもの青い専用用紙じゃなくて、郵便局の備え付けの用紙で良いんだね。

2006/05/24(水)
「abingdon boys school×READY OR ORDER」のコラボ財布は、店頭で先着順の販売を中止して、エントリー抽選方式に変更になったんだね。先着順だったら色々問題が起こりそうだものねぇ。

一体どのぐらいの数を用意してくれてるんだろう?これって松屋銀座に来店した人のみしかエントリー出来ないから、地方の人にも購入出来るチャンスがあれば良いのにねぇ。私はエントリーするかどうか迷い中だけど、購入の許可は下りなさそう・・・。でも実物は見てみたいなぁ。

あと、追加公演の名古屋のオーラスの当落結果が到着しているみたい。私はそもそも申し込んでいないのですが。武道館や城ホールの当落結果はいつ届くんだろうね。

2006/05/23(火)
「Be-side Your Life」@第3回を聴きました。ホントに石川さんとぶるんくんは2ケツしてバイクで福井と神戸に行ってきたんだねぇ。

到着するまで大変だったようで。雨だしマイクは紛失するしで。しかも、ぶるんくんがお尻が痛いからとクッションの代わりに米を下に敷いていただなんて。そりゃ、米はクッションの代わりにはなりませんって。そして、あんなアクシデントが起きようとは・・・えぇ〜っと、それはちょっと想像は付きます(笑)。

無事帰ってきてこうして放送が出来てて良かったよ。今は笑い事で済んでるけど、一歩間違えたら死に直面してるところだったからね。でも、こうして遠くに住んでるリスナーの家まで来てくれるのは嬉しいよね。これからはアクシデントがないよう祈ってます。

2006/05/22(月)
今日は「PJDX.」と「ミュージックエクスプレス」の公録だったね。残念ながら私は外れてしまったので行けなかったのですが。

こんなにも早くゲストとして呼んでくれるとは嬉しいねぇ。数曲歌ってくれたみたい。どの曲をどっちでOAしてくれるんだろう。トークの時間とかもあるのかしら?

サポメンのDiaryを読むと、TBSでも収録やってたみたいだねぇ。NHKばかりの出演かと思ってたけど、民放もあって良かったっ。これからBESTの発売に向けてTVの露出も多くなってくるんだろうな。

2006/05/21(日)
今日は「ナニワらいぶ館」の公録があったんだよね。行かれた方からレポを頂いたんだけど、とっても充実した公録だったようで。

ナナコと一緒に歌ったりしたんだよねぇ。2人の関西トークも楽しみ。顔が似てるから、どっちが貴教でどっちがナナコか区別はつくだろうか(笑)。ナナコのお子さんにお年玉をあげるぐらいの交流はあるんだねぇ。もう大きくなったのかな?調べてみたら2001年に出産してるみたいだから、今年で5歳になるのかな?早っ!

上田正樹さんとのセッションもあったみたいだね。でもDiaryに「元TMリヴォルーション??の西川くん」と書いてあったよ(汗)。「元」でもなければ「リヴォルーション」でもないのに。上田さ〜ん、T.M.Revolutionは今でも続いてますよ〜!でも「会場は、ぎっしり満員 僕は、こういう世界をよく知らないが、彼は人気者のようだ」と書いてくれてたよ。ホッ。

2006/05/20(土)
「Be-side Your Life」の第2回を聴きました。Podcastingのランキングで5位に入ったとは!「激西」時代でも最高21位だったというのに。凄い快挙じゃないっ。でもそのお陰でサーバーダウンしたり大変だったんだね。

「EXPLICIT」マークってどういう意味なんだろうと思ってたけど、「18禁」みたいな意味だったのね。あれってアップル側が付けたんじゃなくて、HPを作成してくれた人自ら付けたんだって。だからアップル側は責めないで下さいとの事です。何だ〜、てっきりアップル側にそう判断されたのかと思ったよ。

何かあってからじゃ遅いから登録時に付けたそうだけど、確かに最近の内容はどんどん過激化してきてるもんね。家族とは一緒には聴けないだろうな。

今度リスナーの家にお宅訪問するらしいですよ。しかも福井までバイクで2ケツして。バイク2ケツはキツそうだなぁ。恐ろしや〜。事故らないように気を付けて行ってきて下さいね。

2006/05/19(金)
貴教は「ダ・ヴィンチ・コード」のジャパンプレミアに昨日行ってたんだね。

サンスポ「「ダ・ヴィンチ・コード」開幕上映…カンヌ国際映画祭」
Infoseek「上半期NO.1の超話題作 映画『ダ・ヴィンチ・コード』 5月20日 全世界同時公開!」
MSN 1 / 2「ダ・ヴィンチ・コード:セレブ続々 ジャパン・プレミア試写会」

どういうご縁でお呼ばれしたんだろ?「スパイダーマン2」の時はテーマソング歌ってたからってのは分かるんだけど。

「ダ・ヴィンチ・コード」は大阪に帰省した時に、私の父が映画を観に行くとやたらと張り切ってました。母と一緒に観に行くんだって。自分の両親だけど、あんな夫婦になれたらなって思うぐらい仲が良いからある意味羨ましいわ。

父はその関連のTV番組を観ながら、物凄い勢いで「この絵はこうやねん。凄いやろ?」と私達に熱弁してたよ。絵画が好きだし、小説も読んだみたいだし、関連TV番組もチェックしてるみたいだし、あんだけ調べ抜いてから映画を観たら、さぞかし面白い事だろう(笑)。

でもこの映画、宗教の関係で海外では賛否両論なようだね。日本はあんまりそういうの関係なさそうだけど。小説を先に読んでおいた方がより面白く映画を楽しめるそうです。お父さんが無事映画を楽しめますように(笑)。

フランスに行った時にルーブル美術館でモナリザを見てきたけど、もっと色んな情報を得てから見たらまた違った楽しみ方とかあったんだろうな。

2006/05/18(木)
■2006/06/08(木)22:45-23:30(NHK)「きよしとこの夜」

「きよしとこの夜」に出演が決定したんだね。またまたNHK様々ですなぁ。

今までに氷川きよしさんがファンだと言ってくれてるのは幾度となく聞いてますが、今回共演するのは初めてでは?いいともで貴教が氷川さんを紹介したり、氷川さんが「誰でもピカソ」で「HOT LIMIT」を歌ったりっていうのはあったけど。「誰でもピカソ」はビデオに録ってると思うんだけど、もはやどこにあるのか分かりません(汗)。

「PJDX.」「ミュージックエクスプレス」の次回予告にT.M.Revolutionの名前とアー写が載ってたよ。両方とも出演するんだね。一体何を歌ってくれるんだろうねぇ?

2006/05/17(水)
a-nation'06 powered by ウイダーinゼリー
 【日時】2006/08/12(土)
 【会場】愛知県ポートメッセなごや野外特設会場
 【時間】OPEN 13:00 / START 15:00 / CLOSE 20:30
※turbo会員の方は、一般発売前に必ずturbo受付を行いますので、FC受付を最優先にご利用ください。

「今年も、T.M.Revolutionの出演が決定致しました!!」ですって。昨日の晩にちょろっとturbo-webで発表されてたのに削除されて、今日のお昼に再度UP。前回の追加公演に引き続き何なんでしょうか、この出たり消えたり出たりの繰り返しは(笑)。 しかし、次から次へと小出しに新しい情報が出てくるもんだねぇ。まだ他に何か隠してるんじゃ?(笑)

これで3年連続の出演だよねぇ?こんだけ毎年呼ばれてたら、avex所属のアーティストに間違われそう(笑)。移籍の話とか打診されてないのだろうか。Sony大好きっぽいからそう簡単には移籍とかしなさそうな気もするけど。でも光栄な事だよねぇ。

今回は名古屋だけなのかなぁ?だとしたら行けなさそう。東京でも演ってくれるんだったら行くんだけどなぁ。

今日神奈川のチケットが到着してました。もうそんな時期か〜。

2006/05/16(火)
ORICON STYLE「T.M.Revolutionが誕生日にUSJでスペシャルイベント!」

■BABEL FISH店舗改装のお知らせ
 ただいま店舗改装工事の為、しばらくの期間BABELFISHをクローズいたします。オープン日程が決まり次第、お知らせいたします。お客様には大変ご迷惑をおかけします。オープンまで今しばらくお待ちいただけますよう宜しくお願いします。

というメールが来てました。BABEL FISHはしばらくお休みするんだねぇ。最近新商品の発表もないしなぁ。内装もガラリと変わるのかしら?
「Be-side Your Life」の第1回を聴きました。サウンドマンのマンゴースタジオ(ユーミン命名)でやってるんだって。インディーズ(笑)なのに音声もオッサン作のジングルもちゃんとしてるから、プロ並みの仕事してるじゃない!と感心。試験放送は石川さんご本人が聴けないんだそう。私はちゃんと聴けたのに(笑)。
<< [ HOME / TOP ] >>