2006/05/15(月) |
「CDでーた」を立ち読みしてきたら、「しぐれに」(「ぐ」を除く)のメンバーで食べ歩きしてる記事が。「ぐ」は何故居ないんすかね?スケジュールが合わなかったのかな? ■ペッパーランチ 明大前店(礼央くん推薦) ■らーめん せたが屋(SHOGOくん推薦) ■ラーメン藤 野洲店(貴教推薦) 「ペッパーランチ」で格安でお得感を味わえるという観点が礼央くんらしくて良いわ〜。私もケチケチだから、物凄くその気持ちが分かる(笑)。 「らーめん せたが屋」ではつけ麺を食してました。私もつけ麺ってぬるいし、別に麺とつゆを分ける必要ないやんって最初理解出来なかったけど、食べてみると納得。奥が深いのね。 「ラーメン藤」って関西にあるチェーン店があったんだね。知らなかったわ。貴教はチェーン店でもやはり野洲店のがお勧めだそうです。滋賀に行く機会があれば食してみたいところ。 インタビューではBEST CDとDVDにも触れてました。BEST CDは今回はこのタイミングで出すのは納得して出してると。「B★E★S★T」の時は納得のいかないままリリースしたものだそうで。「DISCORdanza Try My Remix」の時もそうだったよね。 だいたいBESTを出す時ってどのアーティストもレコード会社に言われるがままで、納得してリリースしてるというイメージはないのだけど。 PVは「Web of Night」は4テイクあるって書いてあったけど、そんなにもあったの?てっきり英語と日本語の2種類かと思ってたけど。それぞれ2種類ずつあるという事なのかな? 「Albireo」は最初出来上がったものがイメージしてたものと違ったから、急遽LIVEの映像と差し替えたそう。だからあれはプレゼントという形になったんだねぇ。これは今回の初回特典映像として入ってるのかしら? 今日の芸能ニュースで5/13のUSJのニュースをやるかな〜と思って、各局のビデオをセットしておきましたが、残念ながらどの番組も流れず。関西の「おはよう朝日です」ではちゃんと取り上げられてたみたいだね。実家に録画を頼んでおけば良かった・・・。 |
2006/05/14(日) |
■デイリー「T.M.R西川 パレードに5000人」(写真あり) ■スポニチ「パニックinUSJ TM西川、10周年パレードに参加」(写真あり) ■日刊スポーツ「T.M.にファン殺到でパレード中止」 ピーターパンの子役と並んでも全然違和感なし。さすが自称妖精と言うだけある(笑)。子役の人と差し替わってても気付かなさそう(笑)。あんな風にして記者会見が行われてたんだね。こういうのを見ると、ご本人を目の前にして9/19の発表を聞きたかったなぁ。 あそこに来てたファンは5000人だったんだね。擦れ違う人みんなファンに思えるぐらいだったしなぁ。パレードは800mのところを300mで中止だったのね。どの記事も悪いようには書かれてなくてホッ。あの暴動シーンじゃなくて笑顔のシーンが掲載されてて救われたよ。終始あの笑顔でパレードが行われてたらなぁと思うと心が痛むけど・・・。 |
2006/05/11(木) |
昨日の情報の第2報が発表。違うところは赤字と括弧書きで注釈を付けてみました。 ★2006/05/13(土)14:00-14:20(時間変更・45分遅い&10分短い) パーク内MBSラジオブース 「U.K.ビートフライヤー」公開収録出演 ★2006/05/13(土)15:40-16:00 ハリウッド・エリア(場所発表) T.M.Revolutionデビュー10周年記念オープンカーパレード ★2006/05/13(土)16:15-16:30 ピーターパンのネバーランド特別観賞エリア内(場所発表) 記者発表会 何故にラジオの時間が短くなったのか・・・。そもそも、この番組は生放送ではないんだねぇ。毎週金曜21:00-23:30にOAだから、自分が実家に帰っている間には聴けないのか。実家には誰もラジオを録音出来る技術の持ち主が居ないので困ったなぁ(T-T)。 仕事終わりで大阪に向かうから今から準備しなきゃ間に合わないわっ。急いで支度しないとっ。 |
2006/05/10(水) |
■T.M.Revolution 10th Anniversary Special Day詳細決定 2006年5月13日でデビュー10周年を迎えるT.M.Revolutionと5周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパンとの壮大なコラボレーションが始動!!5月13日(土)ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにT.M.Revolutionが出現!!T.M.Revolution 10周年を記念する重大発表有り!? ★2006/05/13(土)13:15-13:45 パーク内MBSラジオブースにて「U.K.ビートフライヤー」公開収録出演 ★2006/05/13(土)15:40-16:00 T.M.Revolutionデビュー10周年記念オープンカーパレード ★2006/05/13(土)16:15-16:30 記者発表会 ※この記者発表会はプレス向けのイベントとなります。エリア規制を設けて行なうイベントであるため、ご覧いただけない可能性があります。 ※詳細は随時追って発表します。 ※時間は変更になる可能性があります。 ※天候によっては内容の変更・中止となる場合があります。 今日になって以上のお知らせが。もしあるとしても琵琶湖@滋賀で野外LIVEとかだろうと踏んでいたのに、まさかUSJとは!しかも3日前に発表なんて急だよぅ。「Arena Act10」でUSJでロケしてたのは、この日への伏線だったのか、その時に交渉が成立したのか。 MBSラジオブースってそんなにスペースは広くなかったような気がするんだけど、見たい人は全員見れるんだろうか?しかもDJがU.K.か(笑)。関西ではよく見聞きしたけど、関東では1回も見聞きした事がないわ。ただ単に私が見逃してるだけかしら? パレードもどんなんだろう?エルモやスパイダーマンなんかと戯れてたりするシーンとかあるのかな?(笑) T.M.R.の曲は流れる、もしくは歌うのかな?どうか悪天候で中止になったりしませんように。 早速帰省がてらに5/12(金)の夜から実家に前日入りしようと思い、飛行機のチケットを予約しようとしたら急過ぎて乗りたい便は満席。がーん。空席待ちを入れる羽目に。でもその後何とか無事に予約出来ましたが。 USJのチケットは当日購入でも大丈夫なのかな?折角行って入れなかったら、それこそショックだわ。先月なら4月は誕生月だったので割安で入れるクーポンがあったのになぁ。残念。 「Be-side Your Life」のHPが本日本格始動。前回のWordで作成した仮のHPとは打って変わって、デザインが一新。散々石川さんに似合わずPOPな感じに仕上がっているとは聞いていたものの、ホントにPOPな感じだね。でも本格的でビックリしたよ。試験放送もあんなにクリアに録音出来てるとは思ってなくてビックリ。これからも頑張って下さいね。期待してます。 |
2006/05/09(火) |
今日発売の「PATi PATi」にはUVERworldのTAKUYAさんとの対談が載ってたよ。貴教がTAKUYAさんの5倍はしゃべってるような気がする。「ようしゃべるやろ?」との自覚症状はあるようです(笑)。貴教と昔バンドを組んでたという方は、HUCKLEBERRY@堅田というところの店長みたいです。ここでUVERworldはよくLIVEを演っていたんだね。 あなたが選ぶ“T.M.R.”の「なんでもランキング」が発表になってたよ。私の投稿したコメントが掲載されたのは結局2回でした。 私が仕事や家事やらでぐったりで転た寝をしている間に、「ワールドビジネスサテライト」@テレビ東京でコメントが流れてたようで。あぁ、あの時間に寝てなきゃ良かったよぅ。アニフェスのBLOGでも当日発表になってたんだね。turbo-webやSMEでも教えてくれれば良いのにな〜なんて。でも急に決まった事なんだったら仕方ないけどね。 turbo-web BBSにTAKANORIの書き込みあり。このGWに1週間で6公演もこなしていたんだね。それはそれはお疲れ様です。大宮=肉っていうぐらい食べたのか。ステーキにすき焼きなんて実家に帰った時ぐらいしかありつけてないから食べたいわっ。 |
2006/05/08(月) |
今朝の「めざまし」の7時台の芸能ニュースで昨日のアニフェスの映像がチラっと流れました。貴教もちゃんと映してくれてたよ。がしかし!「vestige」を歌ってるのに「INVOKE」って、テロップが・・・。誰や、間違ったんはっ!ちょっと悲しかったけど、昨日は行けなかったから流されただけでも良しとしておきます。 各スポーツ誌によると「ガンダムSEED」が映画化されるんだねぇ。「全面協力を約束」「新たなテーマソングに意欲をのぞかせていた」という事は、テーマソングを歌う事がほぼ決定していると考えて良いのかな? ■スポニチ「ガンダム 15年ぶり新作映画」 ■スポーツ報知「ガンダムファン熱狂、TMR1万人へ5曲」 ■デイリースポーツ「ガンダムSEED」初映画化 ■Sony Music Anime Fes.06〜出演アーティストのコメント映像到着 ★コメント映像 ※6/15(木)正午までの期間限定 「西川貴教のオールナイトニッポン」のサイトがとうとう削除されてしまいました(T-T)。がーん!2〜3日前からコツコツと保存してたんだけど、まさか今日全部消されると思ってなかったから、全部保存しきれなかったよぅ。何も一気に消さなくても・・・。 昨日の晩も頑張って夜遅くまで保存作業してたんだけど、今日は仕事もあるからと思って途中で切り上げて、後はウチの人に保存を託しておいたの。でも今朝の時点でバックナンバーのページは既になかったそうです。うわ〜ん、昨日頑張って全部やっておけば良かった(号泣)。 今までに保存してなかった自分が悪いんだけど。ニッポン放送にお願いしてももうダメなのかなぁ?あぁ〜、ショックを隠しきれないわ(T-T)。ギリギリにならないと重い腰を上げない自分にも腹が立つよ・・・。 |
2006/05/07(日) |
今日は「Sony Music Anime Fes.06」だったんだよね。私は残念ながら参加出来なかったのですが。以下ネタバレですのでご注意を。 ★「ガンダムSEED&DESTINY」STAGE ♪「INVOKE」「Meteor」「ignited」「Zips」「vestige」 ★「エウレカセブン・BLOOD+・鋼の錬金術師・ガンダムSEED&DESTINY」STAGE ♪「INVOKE」「ignited」「vestige」 昼の部では「Meteor」も歌ったんだねぇ。「ガンダムSEED&DESTINY」のみのSTAGEだったから、時間的にも余裕があったのかな。まだアニフェスには1回も参加した事がないから、参加したかったなぁ。この映像は去年みたいにどこかで放送してくれるのかしら? |
2006/05/06(土) |
昨日今日と大宮のLIVEだったんだよね。私はGWというのにどこに行くでもなく、のんびり家で過ごしてました。やる事いっぱいあるのに、あり過ぎて何から手を着けて良いのか分からないから、やらないままで放ったらかしという。 貴教ご一行はステーキの「どん」に行ってたんだって?プレミアムリブロインステーキって一番お高くてボリュームのあるヤツじゃないっすか。全部食べきったのかなぁ? いつもみんなに「ちゃんと食べてるんですか?」ってお母さんみたいに心配されるので、なるべく食べ物の報告はするようにしてるって言ってたもんね。だからこういう風に報告してくれてるんだろうね。確かに私も心配になるもん。もう年だからオカン化しちゃう(笑)。 |
2006/05/04(木) |
4/28に引き続き「Arena Act10」の話ですが、今回は関西トークについて。 実家にはたこ焼き器はあったけど、さすがに鉄板はめ込み型食卓テーブルはなかったっすよ。確かに「肉=牛肉」で、鶏はカシワ、豚は豚で、豚まんとは言うけど、肉まんとはあんまり言わないなぁ。それは551の蓬莱の影響を多々受けていると思われるんだけど。 関西出身の私から見たら、貴教は標準語をかなり使いこなしているように思える。関東出身の人から見たら、まだまだ完璧とまでは言えないにしても。私なんてこっちに来て2年以上経つけど、全く関西弁訛りは抜けてない模様。 ついこないだも「関西弁直す気ないでしょ?(笑)」って言われたばっかり。自分ではMAXに関東弁使ってるつもりなのに(笑)。ちなみに「関東弁」という言葉は関東では使わないそうです。「へ〜関西では『関東弁』っていう言葉があるんだ〜。」ってビックリされたよ。こっちもカルチャーショック! UVERworldのヴォーカルさんが貴教の妹さんと知り合いというのはPJの公録の時に言ってたけど、彼らが出演してたライヴハウスの店長が昔貴教と組んでたバンドメンバーだったとは。色んなところで繋がってたりするもんなんだねぇ。 |
2006/05/03(水) |
■スポーツ報知(Yahoo!) TMR6・7ベスト盤発売…ジャケ写に有名アートディレクター起用 もうジャケ写は決定してるんだね。もう来月の話だもんね。私は報知の記事を見ていないので、どんなジャケ写かはまだ確認出来てないんだけど、みんなの感想を見ていると「グラデーションがキレイ」というのが多いね。 私はデザイナー等の方面には疎いもんで佐藤可士和氏の名前は初めて耳にしたのですが、彼の作品は確かに目にした事があります。 ■ホンダ「ステップワゴン」 ■キリンビール「極生」「生黒」 ■キリンビバレッジ「体質水」 ■大塚製薬「カロリーメイト」 ■NTTドコモ「N702iD」/「SA800i」 ■au「INFOBAR」 ■SMAP「smap」 ■Mr.Children「シフクノオト」 ■MUSIC ON! TV「CIプロジェクト」 ■NHK教育「えいごであそぼ」 ■TSUTAYA「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」 どれもこれも「あ、知ってる!」というものばかり。CDショップがT.M.R.の作品で鮮やかに彩られてると良いな〜。 |
2006/05/02(火) |
turboとSMEからお知らせのメールが届いてたけど、READY OR ORDER(井戸崇史さん)とa.b.s.のコラボ財布が限定20個で今日の22:00から販売される事になったようで。当日に発表とはいきなり過ぎだっ。6/7から松屋銀座で数点展示販売されるとはいえ、20個っていうのは激戦だねぇ。 「mono magazine」を立ち読みしてきたところ、P.39には貴教がデザインしたNIKE、P.63にはa.b.s.とコラボした財布が載ってたよ。NIKEのもいつかは販売されるのかな?ちなみに白のボディにグリーンのラインとグリーンの靴紐という仕様でした。 35,000円か〜。買おうか迷うところだけど、財布なら実用性もあるし今持ってる財布はかれこれ10年以上使い続けてるから、そろそろ買っても良い頃だしなぁ。でもサーバーダウンとかで注文の画面まで辿り着かなさそう。 と思ってたら、繋がった事は繋がったものの、販売開始2分の時点ではもう既に売り切れてました。他のモデルはまだ在庫ありなのにね。恐るべし。これからも色々なa.b.s.とのコラボアイテムが出てきたりするのかな? |
<< | [ HOME / TOP ] | >> |