2006/01/14(土) |
TAKANORI'S DIARYによると、レコーディングしていたみたいで。T.M.R.の曲はしばらくリリースはないって言ってたから、a.b.s.の方なのかなぁ?a.b.s.の「傾向と対策」でもリリースしたいって言ってたし。 「CDTV」の1998/01/10付けランキングで「WHITE BREATH」が10位に入ってるのが放送されてたよ。そういやこの時は紅白の影響で年明けに10位に返り咲きしたんだっけなぁ。 テレ東の「J-CD」では「UNDER:COVER」は8位にランクインしてました。もっと上にランクインしてると思ってたんだけど、他のアルバムも息の長いのが多かったりで。やっぱコアな人しか買ってないのかなぁ?ちなみにPVとしてはオリコンのサイトにあった「WB」の継ぎ接ぎPVと同じものが使われてました。 |
2006/01/12(木) |
「girlswalker」(携帯サイト)にT.M.Revolution10周年直前インタビューが配信中あるというので見てきました。もう既に第4週までUPされてたよ。結構前から掲載されてたんだねぇ。 貴教の女装を見て印刷屋のおっさんがうっとりしてただなんて(笑)。それだけ完璧な女装だったって事だよね。でも私が完璧な女装をしたとしても、あそこまで綺麗にはなれないだろうな。やっぱ元が良くなくっちゃね(o-ω-)o。 収録曲数の話だけど、「これ以上やるとダメ!」って言われて10→15曲に止まったのか。誰かにダメって言われなかったら、どこまでも走り続けてたのかな?それはそれで惜しいな。いつか全部吐き出せる日が来ると良いね。 |
2006/01/10(火) |
「PATi PATi」と「ARENA37℃」を立ち読みしてきました。 「T.M.Revolution Complete File」がキャッチ本゛と郵便振替で今日から通販受付予約開始だそうです。締切日は2006/03/07(火)。豪華特典は「T.M.R.オリジナル・トランプ&復刻版ポスター20枚組」。 しかし、トランプ好きですなぁ〜(笑)。「SEVENTH HEAVEN」のノベルティグッズにもあったよねぇ。私は外れたので持ってませんが。「X'mas Party Box」にもトランプ入ってなかったっけ?1回も使ってないから、どんな柄だったのかすらも忘れてしまったよ(汗)。 「Tears Macerate Reason」、「白い闇」、そして今回の「Twinkle Million Rendezvous」は全部井上鑑さんによるアレンジで、3部作といった感じらしいです。 「ARENA37℃」では「歩く苺ちゃん」発言復活。そうだね、歩く苺ちゃんって言ってもあんまり違和感ないのは、日本人男性の中で貴方だけだよ(笑)。 |
2006/01/09(月) |
野洲高校が全国高校サッカー選手権大会で優勝したそうで、おめでとうございます。turbo-webにもこの事について貴教の書き込みがあったよ。母校と正面から言えないのはアレですが(^-^;)ゞ。 自分の出身校が活躍してくれてるのは嬉しい事だよね。とはいえ、私の母校は全然TVで名が挙がるような活躍はしてないですけども。高校生クイズに大阪府代表として1回出たっきりご無沙汰です・・・。 「SATURDAY STORM」に本人による曲目解説がUPされてました。「BOARDING」のところに「HOT LIMIT」の解説も混じってますな(笑)。 「Joker」に出てくる「ホワイトゾンビ」と「ジルチ」というキーワード。何が何やらと思ってたら、海外のアーティストのバンド名だったんだね。洋楽が詳しい人には面白いアレンジになってるのかも。 「夢の雫」では仮歌の1本目が使われてるのか〜。意外!それと、平原綾香ちゃんの方がキー低いのが出て、逆に貴教の方が上出るんだ。って、私も同様かも。ま、低いのも高いのも出ませんが(笑)。 こんなに内容が濃い話してくれたのに、全部聴けなかったのが残念。何とかして聴けるようになる方法はないのかな?電波が入るところまでドライブに出掛けるしかないかしら? |
2006/01/07(土) |
今日は「SATURDAY STORM」の日。代々木での公録もあり。私は残念ながら公録も行ってなければ、ラジオも聴けておらず(涙)。 FM-FUJIの電波はウチでは入らないのです。たぶん鉄筋の建物の関係だと思うんですが。山本シュウさんとのトークはいつも楽しみにしてるのに、聴けないだなんてショックだよぅ。 「SATURDAY STORM」のHPにレポが上がってくるのを待つとします。 |
2006/01/06(金) |
「ORICON STYLE」をGETしてきました。こちらに撮影ウラ話が載っています。表紙の画像はこちら。新年一発目のオリスタの表紙を飾るだなんて、T.M.R.にとって幸先良いスタートだよね。 インタビューにもあったけど、漏れてしまった楽曲のセルフカバーの「UNDER:COVER」シリーズ、出来るならやって欲しいんだけどね。いつか叶うと良いなぁ。でもやるとしたらもう10年かかるかしら!? a.b.s.の「傾向と対策」で書かれてたけど、英詞の曲はちょっとずつ時間をかけてこれから日本語になっていってるのもあるらしく。日本語に対しての反応が強かったから、音源化される時には2005/11/24に演ったバージョンとはガラリと変わる可能性もある、みたいな事が書かれてたよ。 一体いつになったら音源化されるんだろうねぇ?a.b.s.結成が発表されてもうそろそろ1年が経つし、CDが出てもおかしくない頃だと思いますが。2005/01/26が結成発表された日でございます(←調べないと忘れてた)。ちなみにこの日は「vertical infinity」の発売日でもあります。 |
2006/01/02(月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「すべてみせます 紅白の舞台裏」に出るとの事だったので見てたけど、貴教がほんの1秒も登場してなかった(T-T)。「すべて」見せてへんやんっ! ってか、最初の数分ビデオの録画失敗してて、ウチの人にかなり八つ当たりしてしまった。ごめんなさいm(u_u)m。 ■スキウタ最終データ発表 ちょっと見にくいですが、NHKのHPで発表されていたのをピックアップ。T.M.R.(T.M.R-e含む)の曲は36曲がエントリー。a.b.s.も「stay away」が1票だけ入ってました。他にも逃してるのがあるかも知れませんが(汗)。「Come on Everybody」っていうタイトル、誰のと間違えてるんだろう?T.M.Revolutionとして結構な票が入ってる(笑)。 「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」が「Heart of sound」や「HofS」や「夜明け前」になってたり。微妙にタイトルが間違えられてるのがウケる(笑)。NHKの人も集計するの大変だっただろうなぁ。 こうして見てみると、「WHITE BREATH」が白14位、「vestige−ヴェスティージ−」が白66位と、2曲もスキウタ100位以内に入ったって凄い快挙だよね。
|
<< | [ HOME / TOP ] | >> |