2005/07/31(日)
もう7月も終わりなんだねぇ。そうこうしてる間にすぐ夏終わっちゃいそう。

■「戦国BASARA」CM OA情報
 ★地上波
 【OA】07/30(土)〜8/11(木)
 【放送局】
  ・関西テレビ・ABCテレビ・テレビ大阪(大阪地区)
  ・東海テレビ・メ〜テレ・テレビ愛知(名古屋地区)

「戦国BASARA」のCMってまだ関東地方でしか流れてなかったんだねぇ。てっきり全国一斉に流れ始めてるのかと思ってたよ。これから関西と東海地方で見れるようで。他の地域はまた時間差で見れたりするのでしょうか?

2005/07/30(土)
「MBS ANIME FES. '05」に参加されてた方はいかがだったでしょうか?私は残念ながらお留守番でした。

【SET LIST】
「ignited−イグナイテッド−」
「vestige−ヴェスティージ−」
「INVOKE−インヴォーク−」
「Zips」

だったようです。「Meteor−ミーティア−」はなかったんだねぇ。フレッツ・スクエアでも今日の様子は流してくれるとかで。ウチは確かフレッツなんだけど、ちゃんと見れるかしら。

あと、BABEL FISHで「TMR西川貴教デビュー10周年アニバーサリーフェアー」をやってくれるみたいで。どのぐらいの値引率なんだろう?最近全然行ってないから、いつか行ってみようかなぁ。

2005/07/29(金)
「PJ」で「vestige−ヴェスティージ−」がTV初OA。かれこれ20回はリピートして見たかも。自分でも「こんなにリピートするだなんてちょっと私っておかしいんじゃない?」って引くぐらい(笑)。だって、そのぐらい良かったんですもの。

【過去の映像】
■10年革命史
 「BLACK OR WHITE?」
 「独裁-monopolize-」
 「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」
 「LEVEL 4」
 「WHITE BREATH」
 「HOT LIMIT」
 「魔弾〜Der Freischutz〜」
 「INVOKE−インヴォーク−」
 「ignited−イグナイテッド−」

■紅白伝説
 「WHITE BREATH」
 「THUNDERBIRD」

過去の映像を振り返ってみると、T.M.R.もこうして歴史を積み重ねてきたんだなぁ。「B OR W?」の初期の映像からちゃんとハイビジョン画質で残ってるんだね。もう1回全部綺麗な画質で見てみたい。

1996年に「B OR W?」を歌った当時、同じ日に出演してたアーティストは全部解散してるって聞いて、やっぱ10年続ける事って凄い事なんだよねぇ。この先もその歌声がある限りついて行くって改めて決心したよ。

紅白の映像を自分が出たのを見るのが初めてって意外。和田さんにマントを渡したのは何かのエピソードで話してたけど、その後和田さんは投げ捨ててたとは(笑)。「THUNDERBIRD」のダンサーも頼んでないのに出てきたっていう話、よくあの状態で歌えたなっていつも思うよ(^-^;)ゞ。さすがにNHKからの提案をお断りするだなんて出来なさそうだもんね。

「vestige−ヴェスティージ−」を歌い終わった後、緊張から解き放たれて綻んだ笑顔が印象的。もう収録で見てたはずなのに、あの表情を見るまではこちら側も手に汗握って緊張してたよ。「兄貴やった!兄貴出来たよ!」と声を掛けてくれた児嶋さん。「兄貴」って言ってたけど、あの時は児嶋さんの方が兄貴に見えたよ(笑)。

歌詞も今日初めて正しいのを知ったけど、「総ては忘れる為に在る・・・?」っていう表記なんだね。「?」マークが付く事によって意味も違ってくるね。

歌はTVのOAされた曲の中で一番心に響いたと言っても過言ではないぐらい。今まで数々そういう場面には遭遇してきたけど、それを更新したかも。今までこの人と一緒に歩んできて良かったって心から思える。世間一般の人からすると、たかが新曲1曲OAされただけなのにね(^-^;)ゞ。

2005/07/28(木)
またもや震度4クラスの大きな地震が。もう嫌だよぅ。ウチは震度2だったので被害もなく大丈夫でしたが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか。

7/31(日)にFM AICHIの「キャッツカフェ・アーティストライン」に出るそうで。これは生放送なのかなぁ?だとしたら大阪城のイベントの次の日ですな。お疲れ様です。これからもラジオの出演等、だんだん増えていくのかなぁ。

2005/07/27(水)
高校の友達4人が今度ウチ遊びに来る事に。東京のベタな観光がしたいって言ってるけど、どこが良いのかしら?

東京タワーは私も含め、みんな行った事がないらしいからそこは決定として。東京タワーのHP見てたら、「ノッポン兄弟」っていうキャラクターが居るんだね。最初ピンク色のにんじんかと思ったよ(笑)。

他にどこがあるかなぁ?どこかお勧めの観光スポットがあったら教えて下さいましm(u_u)m。

2005/07/26(火)
ANNは通勤しながら聴きました。でもまだ途中までして聴けてません(汗)。

最近よく食べているのは「スーパーカップ ヨーグルト味」らしいです。最初「えっ、カップラーメンにヨーグルト味ってあるの?」って思っちゃった。アイスの方だったのね。あと、よく食べてるのはフリスクのベリーミント味なんだっけ?私はどちらも食べた事がないです(^-^;)ゞ。

「OPPO JAM 2005」の詳細も決定したんだねぇ。抽選で100名っすか。これまた激戦になりそうだねぇ。半分諦めモードです(弱気)。
「vestige−ヴェスティージ−」のPV試聴が可能に。もう見れるようになったのね。まだまだ先かと思ってたのに。見れるのは32秒だけだったけど、ストーリー性のあるPVみたいだね。あのセピア色の配色は私が想像してたのと近いけど、羽根を付けた天使が舞い降りて崖から飛び降りた女性を抱きかかえるというストーリーは全く頭になかったなぁ。辛い事があっても、自分にはこうやってちゃんと支えてくれる人が居るって、何だか救われるPVだね。

全体を通して見ると、一体どのような展開になってるんだろう。全貌が気になるところ。「OOO」や「INVOKE」や「Meteor」や「ignited」みたいに「これって最後どうなっちゃったの?」と自分達自身で考えさせられる終わり方なんだろうか。

楽曲を通して感じたものと、PVを見た上で体感したもの、不思議と違ってくるよね。視覚から得られるものって結構影響力が大きいものなんだなぁといつも思います。

2005/07/25(月)
今日は1部の一番最後に「vestige−ヴェスティージ−」を、そして2部のトップバッターに「crosswise」を歌ってくれたよ。しかも「crosswise」は歌詞を間違えたようで、一番最後にも歌い直しで「crosswise」をもう1回歌ってくれました。

なので合計3回も歌ってくれたっす。歌詞間違いはある意味私達にとってはおいしいものとなりました。ホントは1回で決めて欲しかったっていうのはありますが(^-^;)ゞ、そこはご愛敬という事で。
【1部】

みんな今日は「vestige−ヴェスティージ−」だけ歌うと思ってて、まさか「crosswise」を歌ってくれるとは思ってなかったから、2曲歌ってくれると最初に紹介された時は、みんな凄く盛り上がり過ぎて狂喜乱舞してました。

アンジャッシュのお2人によると、今までで一番今日のお客さんが盛り上がってるって。そりゃ〜、司会者である我らの兄貴が歌うんですものねっ。7〜8割ぐらいはT.M.R.ファンの方で占めていたように思います。いつものLIVEと変わらなかったよ。turboコールも起こってしまうぐらい(汗)。

みんなサポメンが出てきた時点で次は貴教って分かってるところが、これまた流石。私なんて今日誰がサポメンしてるか分からなかったというのに(←疎過ぎ)。あとサスケさんの時、アッキーがベースのサポートしてたの?「アッキー!」って呼ぶ声が聞こえてきてたけど。違うのかなぁ?

一番最初に司会者が登場した時、貴教は今日歌うから緊張してるとわざと手を震わせたりしてました。
渡部「でも余裕ありますよ、この人。」
と見破られ(笑)。

♪「vestige−ヴェスティージ−」

「vestige−ヴェスティージ−」のステージセットは物凄く豪華で、白いパルテノン神殿みたいな廃墟のデカいセットをバックに、上からは赤い垂れ幕がビラビラと。白と赤のコントラストがとても印象的。

児嶋「このセットも責任を持って持って帰って貰います。」
って言われてました。スモークも焚かれてて、微風も浴びていらっしゃいました(笑)。

衣裳は上下黒のスーツに胸元がはだけたインナーを着てたよ。また乳首が見えそうな勢いで(笑)。手には黒い手袋を。

歌声は言うまでもなく素晴らしく、あんなにも力強くバラードを歌えるのは日本で彼しか居ないんじゃない?ってみんなに誇れる程圧巻。もう自分がNHKホールに来てるんだって事を忘れさせられるぐらい、別世界に連れて行って貰った感じ。

このOAは是非とも日本全国の人に見て貰いたい。TVでは今週の「POP JAM」がこの曲初出しだそう。

「vestige−ヴェスティージ−」を歌い終わった後、
渡部「始まる前ミント(フリスク)をいっぱい食べてたんですよ。しかも2箱ぐらい食べてて。」
貴教「100粒は食べましたね。」
村上「10年間の秘蔵映像もOAされるので、是非OAも見て下さい。」
貴教「あんま見たくない映像ばかりなんですけどね。」
きっと黒髪の初期の「BLACK OR WHITE?」もOAされるんだろうねぇ。
【2部】

その後、1部が終わりマエセツの人が登場。
マエセツ「2部でもT.M.Revolutionの西川さんが歌ってくれます。いつ歌うかは分かりませんがお楽しみに。」
と意味深発言を。「まさか2部のトップバッター?いや、それはないだろう。きっとトリだよな〜。」って勝手に思ってたけど、意表を突かれトップバッター。サポメンの人がスタンバっただけでまたもや大歓声が。私はみんなの歓声で次がT.M.R.なんだって事が分かりました(^-^;)ゞ。

♪「crosswise」(1回目)

ステージセットは赤いデジタル数字がピコピコ出るような文字盤がいくつもバックにありました。花火の特効もあったよ。これもお金掛けて貰ってます。

衣裳は上下黒の衣裳。黒い手袋を今回もはめてました。ワイルドな感じ。

歌い終わってアンジャッシュに、
「こんな格好良い一面、司会やってる時にも見せて下さいよ!」
と褒められてたのに、
貴教「間違えちゃった。間違えちゃった。」
ともじもじしてかわいい仕草を。

えっ、歌詞間違えてたの!?歌詞をちゃんと覚えていない私はどこが間違っているのかも全く分からず(笑)。私が気付いたのはTVサイズに間奏がいっぱいカットされてるな〜ぐらいなもんで。間違えたって言われても全然気付かなかったよ(笑)。

ここで観客からturboコールやもう1回コールが。
児嶋「あと10回、あと10回。」
と茶化され。こちらは、あと10回でもあと数十回でも喜んでですよ(笑)。
そして次のアーティストへ。舞台袖に捌ける時にまたまた走り方をかわいくして、みんなから「キャー」という声援を浴びていました。この時点ではもう1回最後に歌ってくれる事はアナウンスされておらず。

しばらくして村上アナより、
村上「一番最後にT.M.Revolutionの西川さんにもう1回歌って貰います。」
というお知らせが。ま、ま、マジっすか!今回2曲聴けるだなんて〜って最初はそれでも驚いてたというのに、3回も聴けるとは!

全アーティストが終わってから、司会者だけのトーク。
渡部「西川さんいかがでしたか?」
貴教「緊張しました(←また手を震わせる仕草)。村上に突っ込もうと思ったけど、0.2秒ほど遅れてしまいました。」
村上「良かった〜。」

そして再度歌のスタンバイをする貴教の登場まで少し待つ事に。その間村上アナとアンジャッシュがトークで繋いでくれてました。
渡部「今一生懸命歌詞見てますからねぇ。ミント、っていうかフリスクなんですけど、またいっぱい食べてましたからねぇ。」
児嶋「この前下さいって言ったら10粒ぐらいくれましたからねぇ。」
村上「気前良いですねぇ。」

村上「お2人は間違えた時ってどう誤魔化すんですか?」
渡部「俺は間違えてないぞっていう顔をするんです。間違えたって気付いた方が逆に恥ずかしいみたいな。」

♪「crosswise」(2回目)

そしていよいよ貴教の登場。
貴教「飛ばすぞ〜!」
と絶叫後、2回目の「crosswise」へ。まさにLIVE会場そのもの。もう自分のものにしてしまってますよ、彼は。

たった3曲歌われただけなのに、こちらの疲労度は最高潮。私は余りのはしゃぎように腰をいわしてしまったよ(笑)。
ブレイクレーダーの西川のツボのコーナーでは、めがねをかけてるのが良いって言ってました。次は女教師みたいなめがねで出てきて下さいって。

THE ALFEEの高見沢さんが余りにも凄く派手派手だったので、
貴教「坂崎さんと桜井さんが手を抜いてるように見えますねぇ(←失礼)。全然お2人は悪くないんですけど。ちょっとおめかししてきたみたいになってる。」

児嶋「西川さん、今回も乳首見せてますねぇ。」
貴教「自分の意に反したところでセクシーなところが求められてますからねぇ。」
児嶋「乳首見せてなかったら坂崎さんや桜井さんのように、手抜きに見られますよ。」

あとは田原俊ちゃんや南野陽子が出てたよ。私的には「あいのり」の主題歌を歌ってるMiの曲が聴けたのが嬉しかったな。毎週「あいのり」はチェックしてる大好きな番組なので。
村上「私のイニシャルはMYなんですが、ちょっと似てて嬉しいです。」
とまたまた彼女は天然ボケ発言してたよ(笑)。

最初に出てきた時も、
村上「皆さん、地震大丈夫でしたか?怖かったですよねぇ。この地震を揺るがすぐらい盛り上がって下さいね。」
という発言を。
貴教「初っ端からそんなトークはないだろ!地震を揺るがすって余計に地震が酷くなっちゃうみたいだろ!」
とアンジャッシュや貴教に突っ込まれてました。私はそんな村上アナが好きです(笑)。
これがOAされるのは8/26。まだまだ先だな〜。ちなみに9/2の放送分は総集編だそうです。この分だとしばらく公録もなさそうだねぇ。

2005/07/24(日)
「戦国BASARA」のCM、やっと見れました。こないだの「トリビアの泉」を録画してたんだけど、それ見てたら最後に流れたっ。あと25時間テレビでも数回流れてるのを見ました。やっぱすぐさま反応してしまう自分。この瞬発力、何かに生かせないかしら?(笑)

昨日の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」も録画してたのを見たんだけど、「vestige」のCM、PS2ソフトのCM、MBS ANIME FES. '05のCMと、3つもT.M.R.の曲がCMに使われてたよ。待遇が良すぎて逆に怖い(笑)。

MBS ANIME FES. '05ももう来週の土曜日に開催なんだよねぇ。まだまだ先かと思ってたけど、早っ!

2005/07/23(土)
関東地方で大きな地震あり。ウチは震度4ぐらいでした。埼玉県南部が震度5と最初ニュースで知った時、すぐさま越谷でのLIVEは大丈夫なのかととても不安になりました。越谷では震度4だったようで。

状況は思った以上に酷く、交通網が麻痺して会場に辿り着くのにとても時間がかかったり、中には辿り着かなかった方もいらっしゃったと聞いて、とても胸が痛いです。どうしてよりにもよって、あの時間にあの場所で起こってしまったんだろうって。誰も責める事なんて出来ないんですけど、それがまた歯痒く。

これから余震もあるようなので、まだまだ油断出来ないですよね。いつ何時何が起こるか分からないので、私も不安です。

LIVEに遅刻、もしくは参加出来なかった方がいらした事は非常に残念な事ですが、皆様がご無事である事を祈っております。

2005/07/22(金)
本日「PJ」15回目のOA。放送時間は10分遅れ。NHKは結構時間変更があるみたいなんで、今後も気を付けなくちゃだねぇ。
私はまだ先週のも見れていなかったので、それも見る事に。

ラルクはkenさんとtetsuさんの2人だけのトークだったのね。しかしラルクさん、準レギュラー並みに毎月のようにご出演で。それだけ新曲も出してるって事だよねぇ。凄い!kenさんの自虐的毛トークにはウケた(笑)。tetsuさん、もっとしゃべってくれてもこっちは全然歓迎なのに〜。次回はご遠慮なくです(笑)。

Kiroroのお2人とのトークの時、マツケンサンバならぬ♪ダダダダダッ、松方弘樹〜♪という華麗なパフォーマンス(笑)が見れて良かったわ。ボケをかましつつ、なおかつカワイイ仕草。高度な技だっ。

ガラガラ、デンデンダイコ、おむつはあのお面のイラストの使い回しですか。でもあのベビーグッズがもし商品化されたら絶対買いまっせ、例え自分に子供が居ても居なくても。ポプ夫とジャム子っていう名前、もし付けたらたぶん日本に1人だけな貴重な名前になるだろうね。いや、誰も付けないだろうけど(笑)。

そして今週分。モー娘。の時のフリップ、「領収書は上様で」っていうのは文字だけですぐ貴教のって分かったよね。お得意の自画像もあったし。一番女性らしい文字を書いていたのは彼だった(笑)。

何だよぅ、RAG FAIRも清春さんもトークなしなのかよぅ。凄く楽しみにしてたのになぁ。次回ご出演される時があるならば、是非是非絡みもよろしくお願い致します>NHK様。

2005/07/21(木)
やっと今週のANNを全部聴きました。ニッポン放送では20秒ほど無音状態が続く放送事故があったんだねぇ。私が車中でリアルタイムに聴いてたのは地方局だったんだけど、無音状態のところはなかったよ。ただ、会話が途中から始まってしまっておかしなところはあったんだけどね。

「セクシーロボット」ってスタッフさんの間でもネタになってたのか(笑)。確かに「セクシーロボット」って何やねん!っていう話だよねぇ。ロボットで今思い出したけど、ツアーパンフレットまだ未開封のままだったわ(遅過ぎ)。購入してからかれこれ何ヶ月経ったんだっていう話で。もう自分のファイナルは迎えたというのに。大事にしまい過ぎちゃった。

昨日は元々の新曲発売予定日だったね。あと1ヶ月はお預けか〜。そして今日は「戦国BASARA」のPS2ソフトの発売日。でも私はゲームにはめっきり疎いので、残念ながら購入してないのです。ご購入された方はいかがでしたか?熱唱びわとやらをGETしたら「crosswise」がいっぱい聴けるんだよねぇ?

実はCMまだ見れてないんです。いつ張っておけば良いんだろう。

2005/07/20(水)
スケジュールを入力しようかと思って今日久々にデジカレを起動してみたら、7月の壁紙がDL出来るようになってた。い、い、いつの間に!半月以上ずっと「2005年7月分の壁紙をダウンロードできます。」という淋しい文字の壁紙だったので、物凄く新鮮。

アイコンも知らないウチに結構増えてたよ。あれいつも思うんだけど、一番最初から色々種類を揃えておいてくれないと、後からカワイイのが増えちゃったら前のスケジュールに使えないよぅ。まぁ、後から自分で変更すれば良い話なのですが。

もしかしたらturbo-web mobileの待受カレンダーもDL出来るかもって淡い期待を抱きつつアクセスしてみたけど、こちらはまだ5月分しかDL出来ず。の〜っ。

デジプリフォトはまた「ARENA37℃」の新しいカットが増えるみたいだねぇ。これ、エンドレスだなぁ。そういや今月発売の「ARENA37℃」の全プレステッカーの応募がまだだったわ。早く応募しないと忘れそう。

2005/07/19(火)
ただいまです。帰宅したのは今朝の5時半。それから仕事に行ったので物凄く疲れ果てました。

ANNは車の中でリアルタイムで聴いてたよ。ROCK ONやったんかい!(笑) 最近地方出しってないものねぇ。でもぼ〜っとしててちゃんと聴いてなかったので、もう1度聴き直さなければだわっ。

で、通勤中に録音したMDをMDウォークマンで再生する事に。CMを早送りしてみたら勝手に一時停止になったり、一番最初に巻き戻ってしまったり。リモコンの接触不良なのかなぁ。とうとうソニータイマーが働いたのかしら!?なので、途中までしか聴けず。

ヨッピーがラジオをMP3で録音出来る「TalkMasterII」という商品を宣伝してたけど、ちょっと気になる。でもお値段が3万円ぐらいするから、そう簡単にすぐに買えなひ〜。

2005/07/18(月)
今日もまたまたまた万博へ行ってました。4日間連続行ってる人なんて、地元の人以外居ないよね(汗)。

今までに今日を含めて6回行ったけど、日立にはまだ行った事がなかったのです。今日こそ絶対行こうと思って、朝の4時に起きて5時の始発に乗って行く事に。着いたのは7時頃。それでもわんさか人がいっぱい。9時開園なのでそれまで待つ事2時間。

中に入ってすぐに日立に並んだのに、もう表示は360分待ち。6時間ってか!ありえへん!でも折角並んだので根性で待つ事に。「ま、どうせ6時間って大袈裟に書いてるんでしょ?」って楽観的に考えてたけど、結局アトラクションに辿り着けたのは13時過ぎ。開演前からのを合わせると、やはり6時間待ってた事に。あんな暑い中そこまで待った自分、凄い(笑)。

日立で半日が終わってしまったよ。インターネットでも事前予約が出来るんだけど、混み合い過ぎて繋がらないし、取れた人は一体どうやって?って感じだしなぁ。7/21から日立も整理券配布制に変更になるみたいなので、待ち時間も少しは緩和されるかな。もっと早くからそうしておいてくれ〜。トヨタは元々整理券配布制だったので、2時間の待ち時間で入れたんだけどね。それでも2時間って長いよね。

こんなに何回も行ってるけど、まだまだ行けてないところが沢山。全部制覇するのは難しいですな。9/25までって短いなぁ。

2005/07/17(日)
今日もまたまた万博へ行ってました。そして、たぶん明日も行くかと思われます。ってか、それ以外こっちでやる事ないのです(笑)。今日は21万人の動員で過去最高だったんだって。何をするにも並ばなきゃいけなくて、日本人って忍耐強い民族なんだと尽々感じました。

「PJ」の公録の当落結果のハガキも自宅にもう届いてるとは思うんだけど、それもまだチェックが出来ないので、気が気ではないです。もし全部落選していた場合は拾ってやって下さい(^-^;)ゞ。

2005/07/16(土)
今日も万博会場へ行ってました。なので、TVはチェック出来ず。

今日の「CDTV SP」でT.M.R.の楽曲が流れてたみたいだねぇ。録画予約してると思ってたのに、出来ていなかったとき〜。ショック。

今日の「ガンダムSEED DESTINY」では「vestige−ヴェスティージ−」が劇中歌として使われていたようで。「戦国BASARA」のCMも今日からOAされているようで。全部伝聞だから、早く自分のこの耳と目で確かめたいなぁ。

CMはいつどの番組をチェックしておけば良いんだろう。HPの方では一応チェックはしてみましたが。もういよいよPS2のソフトは発売日に近づいてきてるんだねぇ。
<< [ HOME / TOP ] >>