2005/07/15(金)
只今帰省中です。やはり朝の5時に到着。めちゃくちゃ疲れた〜。と言っても、私はただ横で寝てただけですが。これから万博に行ってきます。外は暑そうだなぁ。

今日の「PJ」はリアルタイムでは見れそうにもありません。ちゃんと録画出来てますように。

「戦国BASARA」CM OA情報
 ★地上波
 【OA】7/16(土)〜7/30(土)
 【放送局】東京地区
  ・フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
 ★CS放送
 【OA】7/15(金)〜8/15(月)
  ・カミングスーンTV、スペースシャワーTV、MTV、アニマックス

2005/07/14(木)
「Channel-a」に貴教のコメントが。いつか出るかもと毎週チェックはしていたものの、なかなか出てこないのでもう出ないのかと半ば諦めモードだったのですが、ちゃんと出てくれてホッ。すっかりavexっ子になっちゃって(笑)。

でもOfficialでは発表されてなかったから、今日の放送は逃した方も多かったのではないでしょうか。まだ再放送もあったりするので、「放送局・放送時間一覧」でチェックしてみて下さい。

今夜から帰省するのですが、もう家を出ないといけない時間なのにちゃっかり「Channel-a」のコメントを見てから家を出てしまいました。お陰で翌朝早朝に到着決定です。

2005/07/13(水)
8/3(水)発売の「TVstation」に最新特写&インタビューが掲載されるみたいです。

> 「機動戦士ガンダムSEED」シリーズのテーマソングでもある今回の新曲「vestige -ヴェスティージ-」についてや、ファン投票による驚異のベストアルバムについて語ってくれました。すでにライブで披露されているが、ついに7/16(土)からのOAで壮大で感度的なバラードが劇中に響く!

だそうです。この内容からすると「vestige−ヴェスティージ−」は7/16(土)の「ガンダムSEED DESTINY」の劇中で使われるのかな?先週から既に予告やCMで流れてるけどね。今から逃す事のないように録画予約のチェック、ちゃんとしておこう。

世間は今週末から来週の海の日にかけて土〜月曜日の3連休なのですが、実は私は金曜日から4連休なのです。最近とても疲れてて何をするにもやる気がなくて、食器の洗い物もせずに寝てしまうという日々が続いてたのですが、やっと羽を伸ばせる日が来ました。明日の晩からしばらくお出掛けしてきます〜。

2005/07/12(火)
「BLACK OR WHITE? version 3」のキティちゃんの画像がUPされたね。こう見ると凄いド派手だねぇ。若干はだけてるし(笑)。何でマイクなんて持ってるの?って思ったけど、よくよく考えてみればLIVEバージョンなんだったわ。

残念ながら明日13:00〜予定されていたあすなろ舎の携帯サイトでの先行発売は、システム整備不良のため販売が急遽中止になったそうで。

その代わり今度こそは全国のファミリーマートで店頭販売されるようになったみたいだね。これで以前よりは手に入りやすい環境になったかな?

2005/07/11(月)
【スポーツ新聞記事】

■2005/07/11 サンスポ / Yahoo!(写真あり)
 「体で語ろうぜ!」TMR西川が絶叫ライブ
■2005/07/11 スポニチ(写真あり)
 「T.M.R」ロボット衣装で熱唱
■2005/07/11 デイリースポーツ(写真あり)
 T.M.Revolution10周年

■2005/07/11 日刊スポーツ / Yahoo!
 西川貴教、東京公演でセクシーロボット
■2005/07/11 東京中日スポーツ
 10年目も絶叫だ T・M・Rが東京公演
> ロボットをイメージした近未来ルック
> 着ていた衣装を次々と脱ぎ捨て股間を押さえるパフォーマンス
> ステージ衣装を徐々に脱ぎ捨て、股間をまさぐる得意のセクシーダンスも披露
> 曲目が進むうちに衣装を脱ぎ出し、股間を触るセクシーなしぐさも見せる

あ、あの〜、この文章だけ見た方は「一体どんなライブを演ってるんだ!」って思うでしょうよ。どれもこれもツッコミどころ満載過ぎ(笑)。確かにですよ、確かに間違ってはないんですけどもっ。

へぇ〜、あの衣裳ってロボットをイメージしてたんだ〜。知らんかったっ。このセクシー路線の様子、一体どこまでOAしてくれるんだろうねぇ。ちなみにスポーツ誌によるとOAは9/25(日)21:00〜だそうです。この日は実家に帰ってるだろうからリアルで見れなさそう・・・。

2005/07/10(日)
2005/07/10 東京国際フォーラム レポ

曲名は伏せておりますので、ドラッグして下さい。
昨日今日と大型スクリーンが両サイドにあり、
細かい表情とかもチェック出来ました。
せっかく生で見に行ってるのに、
スクリーンばっかで表情を追ってしまってる自分が残念だったけど。
今日の様子の一部が9月のTBSチャンネルでOAされるそうです。

2曲目終了後
タ「Welcome to Tokyo!」

Juggling」の「何でもアリの」のところは、
タ「もっと触りに来て欲しい。」
と股間のところに手を。

タ「このキャパだから出来ることがあるだろうよ。
 20回30回やったっていいんだけど。
 何でこの小さいキャパでやってると思う?
 そこでしか分からない事があるからだよ。」

タ「今日はカメラが入っております。2つしか入ってないので申し訳ないんですが。
 ほんの一部ですが放送されますんで。
 見て感じるんじゃなくて、心で感じるものなんで。
 ライブはこっちだけじゃなくてオマエらと一緒に作っていくもんだと思ってます。
 それをここに来てない人達にも見せてやろうな。
 あれ?まだ半分ぐらいしか出してないんじゃないの?
 もう帰る事考えてない?
 はい、グレイの服を着てきて汗が滲んできてしまってる人!
 (↑会場に手を挙げさせる)
 今日グレイの服を着てくるんじゃなかったって思ってる人!
 ちゃんと出し切ってくれよ。」

LOVE SAVER」を歌い終わった後、
しばらく貴教の顔のアップがスクリーンに映し出されてたんだけど、
その時の表情がまるで獲物を狩る獣のようで、めちゃくちゃ鋭かったです。
この人、本気なんだなと圧倒されました。
【EN】

タ「Ikuoさん、人は変わるものですねぇ。怖い怖い。
 最初は柴さんがち○こを近付けてきたら嫌がってたのに、
 今では自ら置きに行きますからねぇ。」

タ「もう10年か〜。早いな〜。
 一番最初にステージに立った時に感じたものとは、
 また違う何かを感じられてはいるんですが、
 今までの事を生かして(どうたらこうたら・・・。)
 何か心に残る格好良い一言を言いたいんですけどねぇ。
 『ここは東京だぜ?』とか。(←ヒムロックか!)
 当たり前やん(笑)。ここが栃木やったらそれはそれで面白いけど。
 『天井を突き破ろうぜ!』とか。
 『拳・・・。あっ違うなぁ〜。
 繋がれた鎖を引きちぎってやる!』(←鎖を引きちぎる仕草)。
 『まんぐりがえそうぜ!』とか(←下ネタ登場・笑)。
 皆さんドン引きですよ。アカン、落ち着かへん。なんか今の俺、変。
 SUNAOさんに盛り上がる言葉を言って貰おうか。
 SUNAOさん、良いだろ?一番付き合い長いんだから。」

SUNAO「えぇ〜、盛り上がる言葉?何だろう?『盛り上がってるか!』」
客「いえいっ!」
貴教「もっと何かないの?」
SUNAO「えぇ〜、何?何だろうなぁ〜。『ドキドキ』」
貴教「盛り上がる言葉、『ドキドキ』ですってよ(笑)。」

貴教「佐久間くんは?」
淳士「佐久間じゃない。」
貴教「お前、佐久間だろ!佐久間淳士だろ。
 確かにクレジットのところには淳士って書いてあるけど。
 でも佐久間淳士だろ!佐久間くん、何かないの?」
淳士「盛り上がってるか!」
客「いえいっ!」
淳士「誰かが作った形になんかはまらねぇ〜!
 このまま最後まで盛り上がっていくぞ!」
客「おぉ〜!」
貴教「昭和の匂いがしましたね(笑)。」

貴教「柴さん、何かない?」
柴さん「えぇ〜。」
貴教「えぇ〜って。何かあるでしょ?」
柴さん「愛してるぜ、東京、とか?(ボソボソ)」
貴教「それをもっと大きな声で!」
柴さん「愛してるぜ、東京・・・(ボソボソ)。」
(↑全然大きな声じゃないところがまた柴さんらしい・笑)
貴教「良いよなぁ〜、この人は。何をやっても笑いが取れるもんな〜。」

貴教「次はIkuoさん。唯一のビジュアル系ですからね。
 ビジュアライズドされてますから。髪型も東京仕様にしてきたんでしょ?
 はい、どうぞ!」
Ikuo「ち、ち、ち・・・。」(←吹き出してちゃんと言えない)
貴教「(無言でIkuoさんを見守ってて、
 頬をプクプクさせてるのがモニタに映し出されてて、それがまたカワイイ)」
Ikuo「ち、ち、乳首を噛みちぎってやる!」
貴教「あはははは(爆笑)。さっきね、『乳首を噛みちぎる』って言ったら
 盛り上がりますよって言っといたの(笑)。」
貴教「昨日もやったんですが、今日もやっておこう。野郎居るか!」
野郎「うぉぉぉ〜!」
貴教「今年も絶対野郎LIVEやるぞ。今年も絶対やってやる。
 やれば出来るんだ。僕はやれば思った以上に出来る子だ。
 やれば出来る子やって親から言われてきたけど、
 でも意外に出来てない事に最近になって気付いた。
 それが大人ってもんです。あれっ、またネガティブになってきた。ダメだ。
 おらに元気玉をくれ〜!」

貴教「出逢いもあれば別れもある。でも別れる為に出逢うんじゃなくて、
 ここで逢うための運命を背負ってみんなここに来てるんだと思います。
 そんな思いを込めてこの曲を。」
と「vestige−ヴェスティージ−」へ。

Goin'」の最後は服をめくったり下ろしたり、
めくったり下ろしたりを繰り返して、みんなを焦らしてました。

貴教「みんなと出逢えた事に感謝します。本当にありがとう。
 また逢おうぜ!(←生声で)」

ちなみに特効ですが、
「BRING IT ON」の時は花火がシュワーっと出てて、
「夢幻の弧光」の時は今まで見た事のない蝋燭の火のデカいバージョンが何本も
って感じでした。
とうとう私が参加する「vertical infinity」のツアーが終わってしまいました。ホント淋しい。明日から私は一体どうやって生きて行けば良いんだろうっていうぐらいに虚無感があるよ。折角楽しく終わったLIVEなのにね。楽しかったからこそ余計に淋しいのかな。次a-nationまでお預けです。でもまた次に参加出来るLIVEやEVENTがあるっていうのは恵まれてるよね(^-^;)ゞ。

しかし、青あざになる前の赤あざが膝に出来てしまって凄く痛いです。明日以降は全身筋肉痛になってもっとLIVEの後遺症が出てくるんだろうな〜。これもLIVEに参加してた証しという事で、思い出のウチの一つになるかな。

2005/07/09(土)
うぎゃ〜、今日の「ガンダムSEED DESTINY」で「vestige−ヴェスティージ−」のCMが流れたそうじゃないですかっ!録画出来てなかったとき〜(涙)。

私はてっきり録画は毎週されてるものだと信じてたのに、実は1ヶ月も前から録画予約は解除されてて録れてなかったみたい。それにさっき気付いたよ(遅)。毎週のようにちゃんと録画が出来てるかチェックしておけば良かったわ。

仕方がない、CMは来週チェックするとしますかな。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY 予告編ライブラリー」「天空のキラ」の予告が見れるから、とりあえず「vestige−ヴェスティージ−」の使われ方が分かりました。

昨日「ARENA37℃」と「R&R NEWSMAKER」を購入してきました。「PATi PATi」は立ち読みしてきたんだけど、リクエストアルバムの事についてちょっとだけ触れてたよ。

アルバムには10曲ぐらい入る予定みたいです。私は勝手にもっと曲数があるのかと思ってたけど、時間的にそのぐらいでもいっぱいいっぱいだよねぇ。他のアーティストとかにもオファーして色々やりたいけど時間が取れなくてなかなか難しいとも書いてあったし。ウチ3曲ぐらいはどの曲が来るとか見当は付いてるけど、他はさっぱりだって。投票する側も随分迷ってるぐらいだもんねぇ。1曲には絞りきれないよぅ。

あの曲に投票しようと心に決めてはいるんだけど、まだ決定には至らず。でもいざ自分が投票した曲が収録されてなかったりしたら、きっとショックは大きいだろうな〜。今から何故か胃が痛いよ(o-ω-)o。もっとこういう企画を楽しまなきゃだね。

2005/07/08(金)
「MステSP」の「あなたが選ぶ今イチバン聴きたい曲“夏うたリクエスト”ベスト111」にはやはりランクインされてましたな。

「HOT LIMIT」が109位、「HIGH PRESSURE」が48位にランクイン。タモさんが「HOT LIMIT」の衣裳は覚えてるってコメントしてくれてたね。未だに語り継がれたりモノマネされたりしてるし、相当インパクト強かったもんね。そして風はT.M.R.には付きもので(笑)。ホントに風受けて歌ってる姿を見ると、否定出来ないところが何とも。

そして「PJ」は13回目の放送。当日になっていきなり5分遅れの放送という事になったみたいで、ちょっと焦ったよ。逃した方も多いのではないでしょうかねぇ。

BSBはあんなにも面白い方々だとは思ってなかったよ。とてもフランクだったね。もっと大物として構えなきゃいけないかと思ってたけど。ちなみに貴教は「More Than That」が好きだそうで。

キンヤはやっぱりTV画面上で見てもイメージががらりと変わってたわ。髪型一つで全然変わるもんだねぇ。もうデビューしてから5年も経つのか。今年26歳になるっていうのでまた驚き。デビューの頃を知ってるだけに、頑張ってねって応援してあげたくなっちゃう。これからも兄さんを慕ってやって下さい。
【MAGAZINE情報】
「PATi PATi」
「ARENA37℃」(表紙巻頭)

2005/07/07(木)
七夕の日、皆様どんなお願い事をされましたか?短冊にお願い事を書いて笹に飾り付けとかしたいぐらい、こういう行事ものは好きなのです。残念ながら今年は出来なかったけど。皆様が貴教と共に幸せな生活を送れますように〜。

思えばこの2年間で色々と生活様式が変わったなぁ。今日「嫁いびり」を開封しようと思ってたのに、まだ未開封のままです。届いた当初はすぐなくなると思ってたのに(笑)。まだ徳利とおちょこも買ってないから、この際買ってからにしようかなぁ。こうしてどんどん先延ばしになっていくような。

2005/07/06(水)
「1242khz〜こちらニッポン放送〜」見ました。出演時間はほんの数秒で一言だけだったけどね。あとは姿は映ってなくてラジオのしゃべりの部分もあったんだけど、他のキャストの人の声がメインになっててかぶってたから、あんまりハッキリとは聞き取れず・・・。

西川貴教本人そのままの役だったとはいえ、いつもの素のご本人というよりかは、やはり役者入ってました。だからちょっとこそば痒かったよ(笑)。

ドラマはADさんを描いたストーリー。ドラマ用に多少脚色してるとはいえ、この業界は私には到底勤まりそうにないぐらい相当厳しいお仕事なんだなぁと。ああいう人達に支えられて番組が成り立ってるんだねぇ。いつもスタッフの方々お疲れ様です。

以前にオールナイトのスタジオの様子がTVで映された事があるのって「人気者でいこう」っていう番組だったっけ?(←うろ覚え) DTの浜ちゃんと志村けんがスタジオに潜入してたような。あとはマシャ兄と一緒に出てた「オールナイトニッポンTV」ぐらいかな?

turbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYによればPVの撮影をしたようで。この模様がMTVで放送されるんだよねぇ。一体どういう仕上がりになっているのか楽しみです。またストーリー性のあるPVなのかな?

2005/07/05(火)
TAKANORI'S DIARY更新。大阪では鴨なんばんそば、高知では鰹のたたき、京都では湯豆腐をお召し上がりになったようで。

えぇ〜っ私、「鴨なんばんそば」なんて食べた事ないよ〜。大阪に住んでたくせに。何、なに!?これってご当地ものなのかしら?だとしたら、私ったら人生損して生きてるよぅ。鰹のたたきと湯豆腐は本場のを食べた事はあるんですが。大阪と言えばたこ焼き・お好み焼き・551蓬莱の豚まん・串カツぐらいしか思い浮かばない(笑)。

東京って何があるんでしょう?佃煮・人形焼き・舟和の芋ようかん・パステルのなめらかプリン・東京ばな奈とか?そういやもんじゃ焼きは大阪で1回しか食べた事がないので、本場のを食べてみたいところです。

どなたか、東京で何か美味しいところがあれば教えて下さい〜。って何だか食べ物の話ばっかになってしまった(笑)。
「R&R NEWSMAKER」
「THE INSIDE STORY」
まだこちら読めてません。表紙の貴教は何だか別人みたいだねぇ〜。

2005/07/04(月)
今度のキティちゃんは「BLACK OR WHITE? version 3」のライブヴァージョンなんだねぇ。あの封印解除の時の炎の衣裳はライブ衣裳で一番インパクトがあると言っても過言ではないぐらい。この衣裳が選ばれたのも納得。しかし、あのシルエットでこれって当てるのは無理っす!(笑)

今度は全国の主要都市で発売されるみたいだから、関東圏以外の人にもチャンスは前より広がるかな。

今日から関東圏のファミマでのみ売られるという「WILD RUSH」ヴァージョンを偵察しに近所のファミマに行ってみたんだけど、影も形もなかったよ。売られる店舗では何らかの目印があるって言ってたけど、それも見付けられなかったから元々売られてなかったのかも。本当に売られてる場所が限られてるんだねぇ・・・。

来週のANNは1回お休みのようで。美里姉さんが担当なのねφ(.. )。以前ラジオで「My Revolution」をちぃ兄ちゃんとちび兄ちゃんが歌ってたなぁ。何回もやり直して(笑)。この曲、私が中学校の時に吹奏楽部で演奏したのも思い出すわ。色々懐かしい〜。

2005/07/03(日)
今日は京都。京都でのLIVEはprogress以来というから驚き。毎回演ってくれてそうなもんなのにねぇ。そう言われてみれば最近関西でのLIVEは大阪ばっかりだったかな。

一番地元滋賀に近いところでのLIVEだったから、ご本人の思い入れも一入だった事でしょう。地元でゆっくり出来たら良いけど、また月曜日はラジオがあるものね。そんな暇はないかしらねぇ。

にしても、高知から京都の移動って大変だったのでは?遠征する方も含め。皆様お疲れが出ませんように。

2005/07/02(土)
今日は高知でのLIVE。高知でLIVEっていうのはいつぶりになるんだろ?JT2の時以来演ってなかったのかな?

高知県には実家に居た時は毎年のようにお墓参りに行っていたので、私にとっては親しみのある場所です。とはいえ、ここ2〜3年は行けてないんだけどね。海の幸も果物も野菜も何もかも美味しいよねぇ。一緒に住んでたおばあちゃんが高知県出身なので、高知弁ならちょっと分かるよ。「〜しちゅうき」「〜ぜよ」「まっこと」とか。「〜したらいかんぜよ」って言われたりしたら、大阪弁よりもある意味いかつく聞こえるの(笑)。

どのアーティストにせよ、四国ってなかなかLIVEに来て貰える機会って少ないから、貴重な1日だったのではないでしょうか。
7/11の「POP JAM」の公録の当落結果が届きましたが、全滅してました(涙)。もし余ってる方がいらっしゃいましたら、お譲り下さいませm(u_u)m。

2005/07/01(金)
DEFROCKの2005 SUMMER COLLECTION発表。Pileシリーズの画像はサンプルとは別の色をクリックすると、×印になって見れないねぇ。今までのDEFROCKとはひと味違ってパステル調だね。

LAUNCHを見ましたが、とても凝ってて圧倒されました。こんな作品の発表の仕方もあるんだな〜と。途中私が嫌いなのが出てきて目を覆ってしまう場面もありましたが(o-ω-)o。うぎゃ〜、あんなのがプリントされてるワケ〜っ!?た、た、助けて〜!

今日は「PJ」12回目のOA。以前のお面の絵がマグネットの柄に使われてたね。PJのHPにも掲載して欲しいかも。何かに使えそうじゃない?(←何に使うんだ!・笑) 携帯の待ち受け画面とか。

「Mステ」発言はやはり使えないトークとしてバッサリ編集されてましたな。番組の最後にa.b.s.でブレイクレーダーのコーナーに出るかもみたいな発言はあったものの、果たして世間一般の方に貴教がバンドを組んだ事はちゃんと伝わってるのだろうか(笑)。

「戦国BASARA」コメント
<< [ HOME / TOP ] >>