2005/06/30(木)
夏Fes. の当落結果が到着。無事私が申し込んだ公演は当選しておりました。これで私の夏の予定は1つは確定してホッ。でも、イベントが決定した時は今年の夏は盛りだくさんな内容になりそう♪って浮かれてたけど、いざ蓋を開けてみると私の場合まだ1つしか確定してないんだよねぇ。何だろう、この虚無感は。

スタッフの方が書き込みされてましたが、turbo-webの一部のコンテンツはシステムの不具合によって更新出来ない状況にあるみたいです。「もう6月終わっちゃうよ〜」って思ってたけど、そういう事情なら仕方がないよねぇ。早く復旧しますように。
【TV出演情報】
■07/06(水)「1242khz〜こちらニッポン放送〜」
■08/15〜08/18「MTV Making the Video: T.M.Revolution」
 「vestige−ヴェスティージ−」のミュージックビデオ撮影の現場にMTVが潜入。貴重なメイキング映像とT.M.Revolution本人や監督のインタビューを交え、ミュージックビデオ完成までの過程を大公開する特番の放送が決定。

「こちらニッポン放送」にはいつか出るかもって思ってたけど、やっぱり出るんだねぇ。ドラマ出演は「チェンジ」と「Beautiful Life」以来かしら?関東ローカル&深夜番組という事で、見れる人は一部だけっていうのが勿体ないなぁ。

MTVではPVの特番やってくれるんだねぇ。これまたCSが見れる人も限られてくるけど。オフミとかで見せて貰えると良いのにね(←あるものと仮定)。監督はどなたがなさるのかしら?ガンダムの曲となると、今までの流れからしてAT監督かな?もう録ったのかな〜。とても楽しみ。「crosswise」の方はPVはないのかしら?

2005/06/29(水)
デジプリフォトのプラスONEキャンペーンが今日までなので買いに行く事に。プラスONEの意味がよく分からなくて適当に買ったんだけど、何とか種類がかぶらずに買えました。

今年もoffline meetingはあるのかな?それでまた地方限定のデジプリフォトが出されたりしたら、また集めなきゃならなくなっちゃうよ。今までの金額を合計したら相当な金額になりそう。

こうして1回集めたら全部種類欲しくなってしまうから、あえてキティちゃんは購入を見合わせてるんだけど、こうも品がないとなるとやっぱり欲しくなってしまうなぁ。これも心理作戦なのかな〜。

2005/06/28(火)
ANNはスキマスイッチさんがゲスト。ビーチくんがスキマスイッチさんに対して人違いで「このダ○野郎」と吐いてしまった為に行われたレイヴ。お風呂にワカメとか、バスーチェ以来の衝撃。えげつない(笑)。

「WILD RUSH」キティは東京・千葉・神奈川・埼玉・栃木・茨城・群馬の1都6県のファミリーマートで販売されるようで。「取り扱い店舗に、ポスター、チラシなどの目印があります。」だそうです。ハンズに引き続き関東地区限定となると、ますます地方の人にとっては手に入りにくい状況になるねぇ。「ignited」の時よりも改善されるかと思ってたのになぁ。欲しい人が平等に手に入るようになると良いのにね。

「vestige−ヴェスティージ−」が2005/08/17に発売決定。7/20→8/10→8/17と変遷。もうこれ以上変更はないよねぇ?(^-^;)ゞ ジャケ写は早速携帯の待受画面にしてみる事に。凄く色っぽいね。誘われる視線がまた良い。TVで歌ってくれる時もあの衣裳なのかな?PVも楽しみにしてます。
♪試聴

2005/06/27(月)
「POP JAM」の公録に行ってきました。

いつものようにスタッフのマエセツがあり、その後アンジャッシュのマエセツもあり。スタッフが登場する時にいつもT.M.R.の楽曲のイントロが流れてたけど、今回は流れず。
渡部「ポップ!」
客「ジャム!」
児嶋「誰にでも1つや2つ!」
客「・・・。」
児嶋「そこは『忘れたい過去がある』でしょ。」
というやりとりがあった後、本番へ。

−1部−

貴教「誰にでも1つや2つ!」
客「忘れたい過去がある!(←まばら)」
児嶋さんのパクリかいっ!(笑)

Backstreet Boysがトップバッターで、凄い歓声が沸き起こってました。貴教曰く、トークはとても自由過ぎて絡み辛かったらしいです(笑)。日本語がお上手で、何が好きかという質問には「ウドン好キ!」、覚えた日本語は「オ水早ククダサイ」と答えてたみたいです。「渡部帰レ!」って言ってたって、しきりに貴教が言ってました。いぢわるだ〜(笑)。渡部さんがBackstreet Boysの方にトークした後に楽屋で会ったら、「アッ!サッキノ!」って言われたそうで(笑)。相当な日本語の腕前ですな。

【ブレイクレーダー】

ブレイクレーダーで80%を超えるとどんな特典があるか説明をしてる時、児嶋さんと貴教は大きく「うんうん。」って頷いてるのを見て、
渡部「おい、そこのバカ兄弟!いつも説明してる事と一緒だろ!」
って突っ込まれてました(笑)。

椿屋四重奏がゲスト。ANNで以前から曲をかけてたりもして貴教自身注目をしていたアーティストらしく、かなり推してました。西川のツボのコーナーもあり。
貴教「アルバムの曲も良いのいっぱいあるので、それも聴いて下さい。Mステで表の曲を演ってたので、カップリングの曲を演って欲しかったんですけど。」
渡部「それは他局だから。もっと使えるトークをお願いします。」
貴教「ごめんね、場の空気とか読めなくて。」
って開き直ってました(笑)。

渡部「ラジオで掛けてくれてたんですって。それを聞いてどう思います?」
椿屋四重奏「嬉しいです(←まばらに同時に2人が話す)。」
渡部「出来の悪いマナカナみたいになってますねぇ(笑)。1人ずつ聴いてみましょうか。どう思います?」
椿屋四重奏「嬉しいです。」「ありがとうございます。」
貴教「何か無理矢理言わせてるみたいになってるじゃないか!」
椿屋四重奏「西川さんはスターですからね。」
アンジャッシュ「だてにボタン5つ空けてませんよね。スターじゃないと出来ませんよ、こんな事。」
そういや貴教の衣裳は、またまた乳首が見えるようなはだけ具合でした。

倖田來未ちゃんはセクシーなダンスでみんなを魅了。私も見入ってしまったよ。最後のポーズはまるでストリッパーのよう。その後司会者4人が登場。貴教は倖田來未ちゃんのセクシーなポーズのモノマネしてたよ。「コマネチ」って言いながら(笑)。

1部を総括してみて、どうだったかを司会者で振り返る事に。
貴教「ブレイクレーダーで出てた方はインディーズだけど、僕なんかやってるバンドはアマチュアですからねぇ。(このコーナーに)出る時とかあんのかな?曲作り頑張ります。でも立ち位置が分からないんですよ。司会者だし。『はい、お願いします。』みたいな。衣裳を半分半分にすれば良いのか。」
アンジャッシュ「そんな清水アキラみたいにしなくても。」
貴教「古っ!」

貴教「うちわは持って帰らないで下さいね。って僕にまで言うように言われてるんですよ。そのうちわが1枚1枚減っていく事によって、経費が少なくなっていってね。だからこんなにボロボロになってしまったんです。こんな服しか着させて貰えないし。」
確かにパンツはボロボロに破けたのを履いてましたが(笑)。

−2部−

渡部「西川さんはこの夏の予定は?」
貴教「野外でイベントやったりツアーで回ったりとかですかね。あと、新曲も出ます。」
渡部「ここで歌って貰えるんですよね。」
貴教「お披露目出来ると思います。」

MINMIさんの時にはうちわと一緒に1人1人に配られたバンダナを振るようにと指示が。ダンサーの方に振り方を指導されました。これはうちわと違ってお土産として持って帰って良かったです。にしてもバンダナを振る仕草は「WHITE BREATH」で紅白に出場した時を思い出した。やる気なく振ってた反○さんの事も(笑)。

【ブレイクレーダー】

コタニキンヤ改めキンヤが登場。えっ、まさかブレイクレーダーで出るとは思ってもみなかったよ。さすが弟分だけあって会場の反応は大きかったです。しばらく見ないうちにイメージが変わってたよ。髪型も立たせててワイルドになってました。残念ながら76%ぐらいで80%は超えず。

歌い終わってすぐさま貴教の隣へ。
キンヤ「(この結果は)兄さんのお陰です!尊敬してるんで。スターですから。」
アンジャッシュ「西川さんの弟分という事で。何ちょっと照れてんですか(笑)。」
貴教「近いし、声デカイし。こなれた感じがする。」
アンジャッシュ「普通こんなにこなれてないですよねぇ。絡み易い。お笑いの人みたいですよ。」
貴教「事務所も吉本やしね。あっ、弟分って言われてるのは同じ事務所っていう意味じゃないですからね。僕、吉本ちゃうし。よく大阪に行った時に『NSC何期生ですか?それによって立ち位置も変わってきますし。』って言われるんですけど、何も関係あらへんからね。」
渡部「お笑いの人の間でも西川さんはNSC出身っていう噂が本当に流れてますからねぇ。」
児嶋「2人でお笑いのコンビ組めば良いのに。オンバト出れば良いのに。」
貴教「そっちか!」

キンヤ「もう1回うちわを挙げるのやり直しとかないんですかねぇ?」
貴教「デレッデレッデレッデレレレレッ、ダーン(←欽ちゃんの仮装大賞風)。」
アンジャッシュ「そういう風に言うからお笑いの人みたいって言われるんだよ。」

アンジャッシュ「どうして名前を変えたんですか?」
キンヤ「よくキンヤって言われるんで。」
アンジャッシュ「そりゃそうでしょ。キンキンとか呼ばれたりしないの?」
キンヤ「それだとキンキンとケロンパになるじゃないですか。」
児嶋「キンキンとケロンパ(←貴教)。」
貴教「え〜、僕がケロンパ?何もカエルにかぶってないし。」
児嶋「よく見るとカエルに似てるよ。」
貴教「そういや似てるかも(←無理矢理)。」

渡部「西川のツボは?」
貴教「あごをしゃくれ気味にしてね。これからは割れてくるからね。」
って、何のツボやねん!

最後に司会者4人が登場。
渡部「何が一番印象に残りましたか?」
貴教「夏らしい演出が多かったですね。でも僕には・・・。」
児嶋「この夏ぱーっとはじけましょうよ。」
貴教「合コン?合コン?」
と、客席から合コンする女の子を選ぶ仕草も(笑)。

渡部「村上アナは何が一番印象に残りましたか?」
村上アナ「西川さんの衣裳がうちわのせいでボロボロになってるとは思いませんでした。」
貴教「何だとテメー!」
と、またまた村上アナはいじられる対象となってました(^-^;)ゞ。

T.M.Revolutionとa.b.s.、歌ってくれるのを期待してます。ブレイクレーダーだったら、客層が客層だけに凄い事になりそうだねぇ。

2005/06/26(日)
turbo-web mobileのカレンダー別ショットがなかなか更新されないねぇ。もう6月終わりなのに。そのまま7月に入っちゃいそうだねぇ。

turbo-webのSTAFF'S DIARYも6月のは1件もUPされてないようだし。スタッフの方もお忙しいのかも知れないね。

私なんざぁ〜、暇があるくせにやり残してる事がいっぱいあるからね。リストアップして1つ1つこなしていかないと。

2005/06/25(土)
今日健康診断があったんだけど、生まれて初めてマンモグラフィの検診をやったんです。あれってあんなに痛いものだったの!?ありゃ〜いつ胸が千切れてもおかしくないよっ。もぎ取られるのかと思った〜。むしろ、あれが原因で病気を引き起こしそう(o-ω-)o。あれが最新医療技術みたいだけど、もっと他の方法を開発しておくれ〜。

都心に出たついでに新宿のハンズに「WILD RUSH」キティを偵察しに行く事に。そしたら案の定売り切れてまして。行く時間も遅かったからね。私以外にもキティちゃんの偵察に来たと思われる人を数人見たよ。他のハンズでもすぐ売り切れてしまったようだねぇ。

「TMR&キティのコラボ商品は売り切れました。予約は出来かねます。」みたいな感じで、ただの手書きの紙ではなくちゃんとしたポップが貼られてました。準備が良いのにビックリ。
次の「PJ」の公録は7/25のを募集をしてたけど、OAは7/29と8/26なんだねぇ。これまた随分と間が空いてしまうのね。

2005/06/24(金)
「PJ」@11回目。今日の「PJ」はいつもと違い、「ピュアサイド」と題して1アーティストの東京事変に絞った放送。実際放送されるまで司会者が出るか出ないか曖昧だったけど、最初と最後にちょこっと出てたね。

そうか、椎名林檎さんも貴教と一緒でソロからバンドという形態のお方でしたか。にしても、そのファンにとってはおいしい内容だな〜。いつか貴教の特集も是非やって頂きたいところです。

衣裳はキリンの顔がド〜ンってあって、新作のDEFROCKなのかなって思ったけど、実際どうなんでしょう。ああいうのを作ってるブランドって他にもあるのかな?髪型は今のじゃなくて、1つ前にやってたヤツだったよねぇ?結構前に収録した分なのかな?
今日の大阪であの曲を初めて演ってくれたようで。そういうタイミングで参加出来た方が、ただただ羨ましいばかりでございます。

新曲の発売日が7/20→8/10→8月中とまたまた変更になったようで。私が記憶している中で今までに延期になった事があるのは、
★2001/08/22(水)→09/19(水)「T.M.Revolution 0001」
★2004/10/27(水)→11/03(水)「ignited」
の2つだったような。他にもあったっけ?

今回の「大人の事情」っていうのはランキングの事だとは思うんだけど、もしまた次に強豪なアーティストと被ってしまったらまたまた延期になったりするのかな。そりゃ〜1位になってくれるにこした事はないけど・・・。貴教もレコード会社もそれだけ力を入れてくれてるのだと良い風に解釈しておきます(^-^;)ゞ。

「戦国BASARA」プロモーション映像 オープニング
「crosswise」がクリアな音質で聴けます。

2005/06/23(木)
「Channel-a」チェックしてってANNで言ってたけど、いつ出るんだろうねぇ?

今日の23:00〜tvkのが今週の初回放送みたいだからチェックしたいんだけど、ウチでtvk見れるはずなのにまだTVの設定してないから、見れないんだよね。土曜日にやるMXTVでチェックしてみますが。

放送局・放送時間一覧

a-nationは申し込んでみたものの、いつ当落結果が届くんだろう。去年は確か誰も落選した人は居なかったとは思うんだけど、今年は席もあるから人数もある程度は決まってるだろうし、ちょっと不安。

それはそうと、OPPOのイベントはいつやるのだろう?ニッポン放送のイベントはあるのかしら?早く発表してくれないと夏の予定立てられないよぅ。

2005/06/22(水)
昨日の礼央さんのANNにゲストに出てたのを聴きました。単独でゲストで出演するのが初めてっていうのが意外。

礼央さんの携帯に貴教の裸の写真を送ってただなんて!そりゃ〜送られてきた方もびっくりするよねぇ。さすがツアトラにあの姿をペイントするだけある(笑)。

礼央さんへのプレゼントはハガキ100枚っすか。最近ハガキ書く事なんてポップジャムの公録ぐらいなもんで。インターネットや携帯でメールやるようになってから、めっきり手紙とか書かなくなったなぁ。そもそも手紙ってあんま書いた事ないんですけど。ラジオ局側からすれば、ハガキ職人等が書いてきてくれるハガキってやっぱり嬉しいもんなんだろうな〜。

「vestige−ヴェスティージ−」も流してくれましたな。シングル22枚のウチたった2枚だけがバラードか。「BOARDING」は省かれてるようですが。ミディアムテンポのバラードって私は解釈してたのだけど、違うのかな?T.M.R-eの時代はバラード三昧だったにせよ、たった2枚とは少ないねぇ。バラードも凄いんだっていうのを世に知らしめさなければ!T.M.R-eである程度は知って貰えてるとは思いますが。

しかし、「一旦」終了という形とはいえ来週で最終回を迎えるだなんて何だか淋しいねぇ。貴教もいつかそんな日が来るのかと思うと、胸が詰まりそう。終わりを迎えるだなんて考えられないし、考えたくない。結局私が礼央さんのANNを聴いたのは数回だけだったけど、とても楽しかったよ。来週もチェックしてみよう。次のパーソナリティーは誰になるんだろう?

2005/06/21(火)
STAFF'S DIARYとTAKANORI'S DIARYが更新。5/30の時点でもうNEW SINGLEのジャケット撮影をしたんだねぇ。PVの撮影はまだかしら?「vestige−ヴェスティージ−」も「crosswise」も両方ともPV撮影するのかなぁ?

ちなみに「vestige−ヴェスティージ−」の初回限定盤は、

★描き下ろしデカラベル[グフイグナイテッド]
★キャラクターIDカード[ハイネ・ヴェステンフルス]封入
★期間封入(〜9/10):年末リリース予定のリクエストセルフカバーベストアルバムへの投票パスワード入りチラシ

みたいです。

DEFROCKの打ち合わせもしたようで。また新作が出るのかな?そういやBABEL FISH最近行ってない&前作の何も買ってなかったわ(汗)。

TAKANORI'S DIARYで載ってた餃子っていうのはパッケージからすると「餃子のみんみん」のものかしら?餃子って自分で作ったらふにょふにょになっちゃって見るも無惨な結果に終わったので、最近は冷凍のものしか食べてないです。本場の餃子食べてみたい〜。

2005/06/20(月)
ANNで「vestige−ヴェスティージ−」が初OA。残念ながら今回もリアルタイムで聴けず。今日初OAされるって前もってお知らせして貰ってたのに勿体ない事をしたよ。

聴いてみた感想ですが、「Meteor−ミーティア−」に勝るとも劣らない期待通りの仕上がりで。この手のバラードには弱いんだ〜。あんなにも切ないメロディーをもし生で聴けたとしたら、私どうなっちゃうんだろ?

歌詞は自分なりに解読してみたけど、「ガンダムSEED DESTINY」の曲なだけあって、テーマが壮大で「運命」や「痕跡」がキーワード。自分は何の為に生きてるんだろうとか、自分は今こうして生きている証しとして何か残せてるんだろうかとか、そういった事を考えさせられた。

聴き込む度にどんどん深みにハマっていく。そして自然と目頭が熱くなってしまう。「どうして私って生きてるんだろう」っていう疑問にぶち当たった時に、この曲を聴くと何か糸口が掴めるのかも知れない。でも逆に迷宮入りするのかも知れない(←どっちだよ!笑)。これは私が生きている限り答えの出ない永遠の課題であるとも言えるかな。
土屋礼央さんがゲストという事で、とても楽しそう。笑ってハガキが読めなくなっちゃったりしてね。貴教が笑ってた事に気を取られすぎて、もはやハガキの内容は全然覚えてません(笑)。

礼央さんの貯金の残高が少なくなるのがストレスっていうの分かるっ。私もどれだけお金を節約出来たかっていうので自己満足するタイプなので(←ケチ)。でもその割には減っていく一方なんだけどね(o-ω-)o。もっとお得感を味わえる方法を礼央さんから色々聴きたかったな〜。

明日も礼央さんのANNにゲストなので忘れないようにしないとっ。

2005/06/19(日)
今日は「the force」を最初から最後まで聴いてみる事に。この中だったら「THUNDERBIRD」と「AQUALOVERS」をリクエストしたい。「THUNDERBIRD」はピアノバージョンで。「AQUALOVERS」はLIVEで歌ってる姿がすぐ目に浮かぶ。ダンサーとの絡みも濃厚だったよな〜とか、「SUMMER CRUSH 2000」での衣裳が印象的だったな〜とか。

インストの「Promised FORCE」を聴くと、東京ドームの公演が始まった時を思い出す。「Salsa Bazaar」と「DREAM DRUNKER」はやっぱ異色だなぁ。今後こういう類の曲はもう出逢えないかも知れない。「the force」の曲って東京ドームでしか歌われてない曲、もしくはお蔵入りしてる曲が4曲ぐらいあるような。そういう意味ではある意味貴重な存在かも。

そうこう考えてるウチに久々に東京ドームのLIVE DVDが無性に観たくなってきた。当時はまさかこの数日後にT.M.R.を封印するとは思ってもみなかったものね。T.M.R.にも歴史ありだなぁ。

2005/06/18(土)
栃木でのLIVEはいかがだったでしょうか?私が参加するのはあと3週間後なのでまだまだ先ですが、それで私はもう終わりなのでその日が来て欲しいような来て欲しくないような複雑な心境であります。

沖縄のイベントの結果が届きました。キャンセル待ちでした。ガビーン。行ける確率は果てしなく低そうだなぁ。封を開ける前からもう結果はラベルに印刷されてました。およそ1900名の応募があったようです。福岡だけは定員割れだったみたいですが。

昨日から届き始めてたようだけど、昨日届いた人で落選したって人を見掛けなかったという事は、当選した人から発送してたのかな?ちなみに、ウチには郵便ではなくメール便で届きました。

2005/06/17(金)
今日の「PJ」は10回目の放送。2桁に届きました。

BEAT CRUSADERSに倣ったお面、結構似てたかも。髪の毛で場所取られて他の人よりもサイズが大きくなってたけどね(笑)。貴教に似てると言われてるカトウさんの素顔も見てみたいかも。Official HPとかで確認しても、カトウさんの素顔は分からなかったです(笑)。ドラムのスティックって骨だったんだねぇ。OAになるまで全然気付かなかった〜。

ブレイクレーダーでの西川のツボはまたもやカットされてましたな。次回から収録の時点でこのコーナーなくなってるかも知れないってぐらいに存在が薄くなってきてるような(^-^;)ゞ。

最後の抽選会はいつもは出演してなかったと思うんだけど、今日は出演してくれてたね。ユンナちゃんとレコード会社が一緒だから今回だけ特別に出てたのかしら?

来週の「PJ」はいつもと違って、「ポップジャム・ピュアサイド」と題して東京事変の特集みたいだけど、出演はあるのかしら?テレビ誌のHPとかで確認すると、司会としてT.M.Revolutionの名前は挙がってるんだけどねぇ。チェックはしておきますかな。

2005/06/16(木)
「戦国BASARA」のHPにて、発売日と曲名が発表されてたよ。「T.M.Revolution 10周年プロジェクト第一弾リリース!」って書いてあったけど、今後「10周年プロジェクト」というのは第二弾第三弾と続いていくのかなぁ?

「プロモーション情報」「プロモーション映像」のページでもしかしたら「crosswise」が流れてるCMが見れるかも知れないって思ったけど、今のところ曲が使われてるのはありませんでした。いつかUPされたりするのかなぁ?

「戦国BASARA」はラジオでもプロモーションされてるんだねぇ。さっき初めて知りました(遅)。そのラジオのCMでも今のところ「crosswise」が使われている気配はなく。解禁になったら使ってくれるのだろうか。

「ハリガネ・MEGUMIのロックな時間」
 毎週金曜日25:00-25:30(MBSラジオ@関西)
 パーソナリティのハリガネロックとMEGUMIが、戦国BASARAを先行体験プレイ!!
 1回目:06/17放送
 2回目:06/24放送

「赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!」
 毎週土曜日24:30-25:00(ラジオ大阪@関西)
 毎週土曜日25:30-26:00(TBSラジオ@関東)
 カプコンのゲームキャラクターを演じる声優たちが主役のトーク番組。5月から6月の3回に渡って、戦国BASARAの声優達がゲスト出演!
 05/28:いつき役 川上とも子氏
 06/04:明智光秀役 速水 奨氏
 06/11:伊達政宗役 中井和哉氏

両番組共にストリーミング放送あり。「赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!」の06/11放送分のストリーミング放送を聴いてみたら、T.M.Revolutionの「crosswise」が08/10発売とお知らせされてたよ。「さっき聴いたら格好良かった」とパーソナリティの方がおっしゃってくれてました。

このラジオによると「戦国BASARA」のドラマCD、サントラが出るらしいです。それにT.M.R.が絡んでくるのかは不明ですが。
<< [ HOME / TOP ] >>