2005/06/16(木)
「戦国BASARA」のHPにて、発売日と曲名が発表されてたよ。「T.M.Revolution 10周年プロジェクト第一弾リリース!」って書いてあったけど、今後「10周年プロジェクト」というのは第二弾第三弾と続いていくのかなぁ?

「プロモーション情報」「プロモーション映像」のページでもしかしたら「crosswise」が流れてるCMが見れるかも知れないって思ったけど、今のところ曲が使われてるのはありませんでした。いつかUPされたりするのかなぁ?

「戦国BASARA」はラジオでもプロモーションされてるんだねぇ。さっき初めて知りました(遅)。そのラジオのCMでも今のところ「crosswise」が使われている気配はなく。解禁になったら使ってくれるのだろうか。

「ハリガネ・MEGUMIのロックな時間」
 毎週金曜日25:00-25:30(MBSラジオ@関西)
 パーソナリティのハリガネロックとMEGUMIが、戦国BASARAを先行体験プレイ!!
 1回目:06/17放送
 2回目:06/24放送

「赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!」
 毎週土曜日24:30-25:00(ラジオ大阪@関西)
 毎週土曜日25:30-26:00(TBSラジオ@関東)
 カプコンのゲームキャラクターを演じる声優たちが主役のトーク番組。5月から6月の3回に渡って、戦国BASARAの声優達がゲスト出演!
 05/28:いつき役 川上とも子氏
 06/04:明智光秀役 速水 奨氏
 06/11:伊達政宗役 中井和哉氏

両番組共にストリーミング放送あり。「赤鬼のパンツ!青鬼のパンツ!」の06/11放送分のストリーミング放送を聴いてみたら、T.M.Revolutionの「crosswise」が08/10発売とお知らせされてたよ。「さっき聴いたら格好良かった」とパーソナリティの方がおっしゃってくれてました。

このラジオによると「戦国BASARA」のドラマCD、サントラが出るらしいです。それにT.M.R.が絡んでくるのかは不明ですが。

2005/06/15(水)
土屋礼央さんのANNでしぐれに飲み会の音源を流してくれてたね。40〜50分もMDの録音してたのに、使える部分が非常に少なくて、OAしてくれたのはたったの1分だけでした。短っ!貴教はグローバーさんのメルアド知らなかったっていう話をしてる部分がOAになってたよ。何か腕毛の話で終わったような(笑)。

礼央さんが幹事だったのに、貴教がお店の予約とか全部やってくれたんだって。さすが兄貴!それなのに、貴教以外全員遅刻。礼央さんがお店に到着したのは22:30で30分の遅刻。着いたら貴教は個室の端で三角座りしてメール打ってたそうな。切なひ〜。

最後は、しぐれにでまた何かやりたいって話になったみたいです。礼央さんのANNの最終回で何かやってくれたりするのかなぁ?

ちなみに来週は土屋礼央さんのANNにゲストだそうで。月、火と2日間連続で礼央さんと貴教とのトークが聴けるね。

今日もTAKANORI'S DIARYが更新。自分撮りをされてます。ここんとこ頻繁に更新されてて嬉しい。最近のDIARYのタイトルには「♪」マークが付いてますな(笑)。STAFF'S DIARYも更新されると嬉しいんだけどな〜。

話は逸れますが、PATi PATiのHPで「SMOKER」の横原義雄さんが美容師さんを募集してたよ。「SMOKER」には1回しか行った事がないなぁ。よくあの前は車で通るんだけどね。「SQUASH」にはまだ1回も行った事がないです。

2005/06/14(火)
「WILD RUSH」バージョンのT.M.R.キティちゃんを見ましたが、サンプル画像は猿というよりかヤンキーやん!あんなに柄の悪いキティちゃん見た事ないよ(笑)。ある意味衝撃画像(笑)。

もしや根付けやファスナーマスコットもあのヤンキーの格好なの?って思ったけど、「あすなろ舎」のHPを見てみるとどうやら違うようで。ちゃんとあのシルエット通りにシッポも見えるお姿でした。でもパッケージにはヤンキーキティがどぉ〜んと鎮座していらっしゃいますが。

「ignited」バージョンのキティちゃんは6/20(月)11:00〜1,000個ずつ限定で再入荷するみたいです。

やっとデジカレの6月分の壁紙もDL出来るようになってました。初夏を感じる配色ですな。見慣れてないせいか眩しい(笑)。

turbo-web mobileのTAKANORI'S DIARYも更新。朝からロケで山梨に行ってたみたいです。何のロケだろう?雑誌とかなのかなぁ?

2005/06/13(月)
今日のANNでは「crosswise」が宇宙初OA。すみません、またリアルで聴けてなかったんですけども。まだ2ヶ月も先だから今日OAしてくれるとは夢にも思っておらず。めちゃくちゃ油断してたよ。「vestige−ヴェスティージ−」はもっと先に流すみたいな事は言ってたけど、間にa.b.s.の曲を流したりするかもって言ってたし、うかうかしてられないわっ。

「戦国BASARA」のタイアップには打って付けの楽曲だと思いました。「シャキーン」っていう「HEART OF SWORD」みたいな刀の音も入ってたり、音階もオリエンタルな感じだし。イントロは凄くヘビーで、格好良い!男を感じるな。

テンポを倍に取るところとかもあって変化も持たせてるし、バックで流れてる音も緊迫感を煽ってる。細かく聴けば聴くほどこの曲って色んな仕掛けがされてるような気がして、それを探し当てるのもなかなか面白い。

西川節も全開で良いじゃないですかっ。最初は強過ぎるかな?って思ったけど、それもまた味があったりしてね。歌詞も解読すると、きっと深いものがあるんだろうね。

これでもしTVでCMが流れたとしても、咄嗟に反応出来る準備は出来ました。そのぐらいリピートして聴いてしまったよ。CMが流れるって勝手に決めつけてるけど(笑)。
今週はISSAくんがゲスト。ISSAくんは気さくだし気配りとかちゃんと出来そうだから、きっとモテるんだろうな〜。私もそういう風になれるもんならなりたいよ。初対面の人には自分からはまず話し掛ける事なんてないしねぇ(暗)。

ちなみに来週のANNは礼央さんがゲストだそうです。「しぐれに」のメンバーで会ったらしく。その様子が明日の礼央さんのANNでも流れるかも知れないので、要チェックですな。

2005/06/12(日)
「ARENA Act.4」読みました。

おじいちゃんの存在ってホント大きかったんだねぇ。おじいちゃん子ってなかなか居ないような気がするけど、それだけおじいちゃんが魅力的だったって事だよね。

「西川さん」より「西川くん」って呼ばれる存在でありたいのか(笑)。私は今まで「貴教」「西川さん」「西川くん」「西川ちゃん」「ター坊」「だぼ」「タカロック」(←最後の方は懐かしい・笑)って呼んできたけど、別にこれと言って決まってるワケではないんだよね。話す相手によって変わるし、何て呼んだら良いのか迷っちゃう。何でこんなにいっぱい愛称があるんだよっ!(←逆ギレ) あ、迷った時は「西川くん」って呼べば良いのか。

やっぱ恋愛はお仕事柄、「仕事・相手」の順になってしまうんだねぇ。そりゃそうだよね。オツボネーズもいっぱい居る事だし、お相手になるのには相当大変だねぇ(笑)。別になろうともなれるとも思ってないですけども。男女の記憶力の違い、凄くよく分かる!女性である私は「何であの時の事覚えてないんだ!」って責める傾向にあるかも。それがいけないんですか(^-^;)ゞ。

T.M.R.封印、T.M.R-e、新生T.M.R.。これについても語ってくれてたけど、きっと私が想像する以上に悩み悩んだんだろうなぁ。でもどんな事があってもファンのみんなを信じてずっと歌い続けてくれた事に感謝。

箱根は行った事なくて、あったとしても幼少の頃だから全く覚えてないんだけど、行く機会があったら同じところ回ってみたいな〜(←お決まり)。

【箱根Links】
小田急電鉄ロマンスカー(車内メニュー)
箱根ケーブルカー
箱根ロープウェイ
箱根大桶谷(黒タマゴ)
箱根ガラスの森
箱根プリンスホテル(ななかまど箱根水族館)

2005/06/11(土)
今日の新潟のLIVEからまた新たにGOODSが追加されたようで。時計\3,000-ですかφ(.. )。サングラスでもうGOODSの追加はないだろうと勝手に決めつけてたよ。

しかし、次から次へと出てきますな〜。一気に買うより分割して買っていった方が金銭感覚ますますなくなって、思わず色んな物に手を出したくなっちゃうよね。そういやパンフ買ったのにまだ1ページも開いてなかったよ(激遅)。力作拝見しなければっ。

「CDTV」では「雨降りプロモ特集」で「THUNDERBIRD」が紹介されてたねぇ。毎年この手のお題では「THUNDERBIRD」が登場してるよね。あのPVを初めて見れたのは確か「CDTV SP」の時だったような。ずぶ濡れ過ぎて最初貴教って気付くまで時間がかかったよ(笑)。

梅雨に突入か〜。洗濯物を部屋干ししないといけなくなるし、傘さして歩くの面倒だし、じめじめして嫌だけど、PV見たら雨も良いかもってちょっと思えた(単純)。でも一瞬だけね(笑)。

2005/06/10(金)
「POP JAM」10回目のOA。髪の色、公録を観に行った時はメッシュ入ってないって思ってたけど、うっすら入ってたんだねぇ。

朋ちゃん、そんなにぶっちゃけトークで良いのかしら?(笑) 当時そんな相談にも乗って貰ってたんだ〜。やはり犬よりもそれを撫でる貴教に目が行ってしまう。ノースリーブだったので、逞しい腕もお目見え。隅々までチェックしてしまう自分。

Wひとみさんに囲まれてた時、ホントに頬がピンク色に。まさしくあれはリハビリの時間(笑)。「こんなに司会者ばかりスポットを浴びちゃっても良いのかしら?」と、逆にこっちが心配になるぐらいにWひとみさんがお話する場がなかったねぇ(汗)。私達としてはとてもおいしいんですが。

hitomiさんとは同じマンションなんだねぇ。きっとあの暖炉もあるんだろうな。森山直太朗さんも家が近いようで。やはり都会って凄い。

ブレイクレーダーでは「西川のツボ」のコーナーはあったのに、カットされてましたな。毎回ファッションチェックのコーナーになってしまってるからねぇ(笑)。

何だか今日のOAは貴教がいつもよりもいっぱい見れた気がする。
Mステでは「Mステ秘宝館」で1997年7〜9月の頃の映像が流れていて、その中に「HIGH PRESSURE」を歌う姿も見れました。懐かしい。白っ!そして細っ!髪型もサラッサラ。この8年間でこうも変わるものかと思って。でも世間一般の人達にはきっとあの頃のイメージが強く残ってしまってて、今でもああいう風だと思われてるのかも知れないなぁ。今の貴教も観てっ!(笑)

ちなみに、MステのHPで「”夏うた”大募集!!」してるので応募してみたよ。夏の曲って何だろう?シングルでは「臍淑女−ヴィーナス−」「HIGH PRESSURE」「HOT LIMIT」「HEAT CAPACITY」「Web of Night」ぐらいかなかな?どれか流れると良いねぇ。まぁ、流れたとしてもMステで歌った事がある曲しか流れないんだろうけど。

2005/06/09(木)
今日聴いたのは「triple joker」。この中では「O.L」、「LEVEL 4」、「Joker」、「Twinkle Million Rendezvous」が大好き!ってか、1枚のALBUMで4曲も好きな曲選んでたんじゃ〜、とても1曲に絞りきれないよね(汗)。

そうそう、2005/06/06の日記は箇条書きだったのを一応文章にしました。
PATi PATi
> 長いツアーもようやく折り返し地点。NHKホールのライブをレポート。

ARENA37℃
> 2005.4.28・29 at NHK HALL Live Report!!
 この本が出る頃には『T.M.R. LIVE REVOLUTION '05-vertical infinity-』もいよいよ後半に突入!ツアーがスタートして少しした頃のインタビューで、西川貴教は「固定概念とか前知識とかに縛られずに、空っぽな気持ちで足を運んでもらえたらいいなって思う」と語っていた。まだ、ツアー中なので全てを細かくお伝えすることは出来ないのだけれども、そのパワーに圧倒されたNHKホールでのライヴの模様をリポート!

2005/06/08(水)
いつもは通勤時間にシャッフルして聴いていたT.M.R.の楽曲(「B★E★S★T」〜「vertical infinity」)を、今日は1枚目のALBUM「MAKES REVOLUTION」から順番に全部聴いてみる事に。

今日は「MAKES REVOLUTION」「維新LEVEL→3」の全曲を聴いたよ。初期のALBUMを聴くのはいつぶりぐらいだろ?半年ぶりぐらいかな。

この2枚のALBUMの中で特にリクエストしたい曲は「夢の雫」、「翳り」かな〜。バラードばっかだな(笑)。初期のバラード、ホント好き過ぎるんです。とはいえ、「Tomorrow Meets Resistance」も捨てがたい。「HEART OF SWORD」もね。ってどんどん付け足しになっちゃう。

2005/06/07(火)
明けて今日はANN。またもや寝てしまってANNはリアルでは聴けなかったのですが(毎度すみません)、新しい情報満載だったようで。

まず、T.M.R.キティちゃんの第2弾は「WILD RUSH」バージョン。あのシルエットでしっぽらしきものはあったにはあったけど、まさか本当の正体もしっぽだったとは!猫なのに猿(笑)。どんな仕上がりになるのかなぁ?早くサンプル見たいっ。

そして、ニューシングルの発売日が決定。7/20→8/10に変更。「vestige−ヴェスティージ−」が「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」テーマソングに。「crosswise」が「戦国BASARA」の主題歌に。

ぉぉぉ、またガンダムの曲なんだっ。ホント監督に愛されてるんだねぇ。この曲がバラードなんだよねぇ?感じとしては「Meteor−ミーティア−」みたいな曲なのかな。バラードをTVで歌う機会って「BOARDING」以来なかったような気がするから、是非是非みんなの耳に触れられるようにして頂きたいもんです。

最後に、12月にリクエストセルフカバー・ベストアルバムのリリースも決定。ぇぇぇっ!1曲に絞るの相当難しそう。明日から歴代の曲を順番に聴いていきたいと思います。

2005/06/06(月)
約1ヶ月半ぶりぐらいに「POP JAM」の公録に行って来ました。8割ぐらいT.M.R.ファンが居たような。どこを見てもお仲間と思われる方が。着席しても四方八方に囲まれました。一瞬T.M.R.のLIVEに来たのかと錯覚するぐらい(笑)。

マエセツの人が登場した時の音楽は「魔弾〜Der Freischutz〜」。前回行った時は「HOT LIMIT」だったけど、これからもここで使われる曲は1ヶ月ごとぐらいに色々変わっていきそうだねぇ。

マエセツ「T.M.Revolutionファンの皆さん、こんばんは!」
あらっ、ファンが多いのがバレたのかしら(笑)。

−1部−

そして司会者の登場。貴教は児嶋さんに頭をなでなでして貰ったりしてました。まるで子供扱いだ(笑)。

村上「(華原朋ちゃんのバラードの後)盛り上がってますか?」
貴教「しっとりしてるのに『盛り上がってますか?』って。ちゃんと聞いてた?」
また村上アナはいじられてました(笑)。

【ブレイクレーダー】

貴教「今から3人組のお笑いが登場。」
と無茶ぶりを。西川のツボでは「白ずくめの衣裳で。」とやはり衣裳チェックのコメント。この西川のツボのコーナー、前回はOAされてなかったから、もうなくなったのかと思いきや、まだあったんだねぇ(笑)。このアーティストの支持率がダンディと同じで、
貴教「ほらっ、やっぱりお笑いと掛かってたじゃないですか。」
と嬉しそう。

森山直太朗さんとは家が近所で、やたらとアーティストの方の住宅情報に詳しく、軽いストーカーだと渡部さんに言われ。
貴教「そういう話をして楽しかったんデスッ!ひっくるめて言うと、渡部しねって事で。」
渡部「俺、絶対死なない、絶対死なないぞ!」

村上「今日の放送はどうでしたか?」
貴教「あっという間でしたね・・・。(児嶋に遮られる)何で遮るんですか?折角気の利いた事言おうとしたのに。」
村上「気の利いた事って何ですか?」
貴教「ありがとうございましたっ!(叫)」

舞台袖に捌ける時に上に着てたジャケットをワイルドに脱ぎサービス。

−2部−

児嶋「衣裳もまた変わりました。」
と、貴教のはだけ気味の胸元をめくる。また露出度の高い衣裳で。ホントに兄さん見せるの好きねぇ。村上アナはピンクのドレスの衣裳を着ていて、ヌーブラしてるとセクハラ発言。

YUIちゃんが18歳という話で、
児嶋「今が一番良い時期ですね。」
貴教「ギャーッ。」
渡部「意味分かんないですよ。何ですかそれ?」
貴教「18歳っていうのを表したんです。ぎゃふんっ。」
渡部「ぎゃふんって言ってどうすんですか!」

【ブレイクレーダー】

ユンナちゃんが見事支持率89%を獲得。
渡部「涙目になってますけど大丈夫?」
児嶋「西川さんに何されたの?」
貴教「何もしてねーよ。弊社の新人です(←EPICらしい)。よろしくお願いします。」
渡部「西川さんに会ったのは初めてじゃないんですよね?」
ユンナ「あの時は失礼しました。レコード会社でトイレがどこか分からなくて、聞いたのが西川さんだったんです。でもマネージャーの方が来て、ガードしてて。西川さんは『あっちあっち』って教えてくれました。」
渡部「西川さんはユンナさんって知ってたんですか?」
貴教「やっと繋がりました。あの時の事は覚えてます。」

渡部「日本語お上手ですけど、どうやって覚えたんですか?」
ユンナ「勝手にテキスト買ったり・・・。」
渡部「テキストは勝手に買って良いんだよ(笑)。」
児嶋「みんなに一言お願いします。『勝手に応援して下さい』って。」
ユンナ「勝手に応援して下さい。」
貴教「日本語って難しいねぇ(笑)。」
渡部「80%を超えたので後で福引きします。」
ユンナ「福引きって何ですか?」
貴教「末端の賞でアンジャッシュのDVDとか入ってますからねぇ。」
アンジャッシュ「自分達で言うのは良いけど、あんたが言うな!(怒)」

バラードの曲があった次に、
村上「みんな、しんみりしてますか?さっき怒られたので学習しました(笑)。」
貴教「しんみりって悲しいでしょ!しっとりしてますか?でしょ。また意味変わってきますから。」
とまたまたダメ出し。さすが村上アナ、やってくれますな(笑)。

RATHER UNIQUEがスタンバイしてる時に、司会者は舞台袖に捌けなきゃいけないのに貴教だけ最後まで残ってて、グループの一員みたいにしてました。そのせいで曲にみんなの声援がちょっとかぶってしまったけど、後で怒られなかったかしら?(^-^;)ゞ

ユンナちゃんの支持率が80%を超えたので福引きのコーナーをしなければならない為、最後に貴教とアンジャッシュの挨拶はなし。21:00終了。終わるの早かった〜。

貴教の髪型はちょっと変わっていて、髪の色もメッシュは入ってなくて茶髪になってました。この髪型好みだ〜っ!

2005/06/05(日)
しまった!turbo-web mobileの着メロと着ヴォイス、先月DLするの忘れてた。1月につき3個までOKなのに。でも最近あんま更新されてないから、そんなに焦るほどでもないかな。今月は忘れないように月初に済ませておこう。

そういや着うたは月額が結構かかるのでここ半年ぐらい1曲もDLしてませんです。そもそもFOMAの着うたはメールの着信音に設定出来ないし不便。最近のFOMAはそんな事ないのだろうか?

2005/06/04(土)
「エンタの神様」見てたら、だい○ひかるさんが「T.M.Revolutionが一時期『the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D』と名乗っていたことを」と、「♪忘れないで〜」のネタで言ってました。

「ジェネシス」を「ジェネス」って若干言い間違えてたけど(笑)。でもあれ覚えるの大変だっただろうな。大介さんはPREMIEREのLIVEの時、ちゃんと言えてなかったもん。本人なのに(笑)。

「♪どうでもいいですよ〜」のネタの方じゃなくてある意味良かったよ(笑)。左上には「WILD RUSH」の衣裳を着た貴教のイラストが出されてました。そういや封印する直前の衣裳だな、あれは。

今日は福岡でのLIVE。行かれてた方はいかがだったでしょうか。貴教ご一行様は水炊きとか食べたのかなぁ?

2005/06/03(金)
今日は「POP JAM」はお休み。

「vertical infinity」のツアーがCS「TBSチャンネル」にて9月にTV初独占放送決定だそうで。「TBSチャンネル」契約しないと見れないよ〜。このチャンネルは今までに契約した事ないわ。

去年はBSフジとかフジテレビ721とかだったのに、今年はTBS系列なんだねぇ。ガンダム繋がりかしら?もっと前はWOWOWで生中継とかあったけど、最近はさっぱりですなぁ。Viewsic(現M-ON!)でもあったっけ?あれっ、それはDA's Partyだけだっけ?まぁ、WOWOWでやられたとしても、今は契約してないから再契約しないと見れないんだけどね。

いつのLIVE映像がOAになるんだろうねぇ。去年みたいに国フォとオーラスの名古屋かなぁ?DVDが発売されるのはやっぱり当分先なんだろうか。

2005/06/02(木)
今日は「うたばん」でT.M.Revolutionのモノマネをする人を発見。

「WHITE BREATH」が15位にランクインされてて(そもそもあれは何を基準にしたランキングなのか?)、木原恵○さんという方が「HOT LIMIT」の衣裳を着て歌ってました。手に持った扇子で、首に巻いたスカーフをなびかせながら。何故に曲と衣裳が違うのか(笑)。

T.M.R.の印象と言えば「風、スカーフ、HLの衣裳」。それを融合させるとああいう形になるんだろうなぁ。まぁ、モノマネして頂けるだけありがたいんすかねぇ(^-^;)ゞ。

2005/06/01(水)
6月に突入。turbo-webのFROM TAKANORIは今の時点ではまだUPされておりませんでした。

デジカレも壁紙がもう更新されてるかもと思ってウッカリ起動させてしまったもんだから、「2005年6月分の壁紙をダウンロードできます。」という壁紙の淋しいデスクトップになってしまいました(汗)。元に戻すのも元画像をExplorerとかで探してやれば出来るんだろうけど、面倒なのでUPされるのを待つとするかなぁ。

「あすなろ舎」のHPより

> 子猫屋ネットショップでTMRキティ第一弾商品再入荷決定!!!各地で大好評売り切れ続出のため子猫屋ネットショップで再入荷が決定しました。根付け、ファスナーマスコット各1,000個限定、6月中旬頃再入荷の予定です!

だそうです。まだ買えなかった方にもチャンスがあって良かったねぇ。各1,000個限定なのねφ(.. )。初回生産はいくつぐらいだったんだろうねぇ?
<< [ HOME / TOP ] >>