2005/08/15(月) |
朝の芸能ニュースでは「めざまし」だけ取り上げられてたみたいだね。でも短かった・・・。貴教のコメントは15秒弱でした。以下書き起こしです。
2005/08/15 「めざましテレビ」(CX) 書き起こし ※赤→テロップ 西川貴教 新人バンドをプロデュース 軽部「西川貴教 新人バンドをプロデュース。」 西川貴教 新人ライブ OPPO JAM 2005 東京・千代田区 軽部「T.M.Revolutionこと西川貴教さんがニッポン放送オールナイトニッポンの企画で、新人アーティストを発掘。」 リスナーの投票で選ばれた3組のバンドのデビューライブ 軽部「昨日1000組の応募の中からリスナーの人気投票で選ばれた3組のバンドがデビューライブを行いました。西川さんもこれから羽ばたく新人達に熱いエールを送っていました。」 西川「何かみんなで一緒に出来る、そして大事に出来る音楽みたいなものを、一緒に作っていけたらな〜というところで、こういうイベントにしてみました。」 最後に♪「ignited−イグナイテッド−」イントロがちょっとだけ流れる。 今日は「MTV Making the Video」の初回放送の日。放送開始10分前からスタンバってたんだけど、いきなりウチの地域には物凄く激しい雷雨に見舞われ、CSのMTVは「悪天候の為放送出来ません」というエラーメッセージが出てしまい。何だよぅ、こんな肝心な時に限って!さっきまでちゃんと映ってたのに(o-ω-)o。 そして仕方なく高画質ではない方のケーブルテレビの方に切り替え、何とか見れました。でも悪天候にもそこそこ強いはずのケーブルテレビも、途中で画像や音声が止まったりしてガビガビ映像。ケーブルテレビがここまで映像が乱れるだなんてよっぽどだよ。とりあえず明日もリピート放送がある事だし、ホッ。 気になってたPVの女優さんはKaori Miyakoshiさんと紹介されてました。こちらの宮越かおりさんで良いのかな?あの天使の男の子はHunterくんという名前だそうです。めっちゃ強そうな名前だねぇ(笑)。監督は竹石渉さんのようです。 PVで2人が抱き合っていたあの広場は代々木公園なのかな?撮影中に「次、代々木公園。」ってスタッフの方が言ってるのが聞こえてきたから。23区内にもあんなに緑の多いところはあるんだね。 ご本人が車を運転してロケ入りするところとか、「vertical infinity」のツアーの映像とか、貴重な映像も見れて良かったよ。ベッドシーンではちゃんと下はジャージなのか何なのか、そんなのを履いていらっしゃいました(←当たり前)。いやいや、前バリとかなのかな?とかちょっと思ったりしてたもんで(笑)。 梅雨の時期で雨も降ったりだったようだけど、水たまりに涙を落とすシーンはその機転を利かせて撮影したようです。撮影時間は朝5時〜翌朝6時の合計25時間かかったようで。皆様お疲れ様でした。 |
2005/08/11(木) |
お店から何やら聞き覚えのある曲が。うぉ〜、「vestige−ヴェスティージ−」だ!みんなが有線で流れてるって言ってたけど、自分で体験出来て嬉しいっ。用もないのにそのお店の辺りをふらふらしてました(←怪しい)。 いつもお店で聞くのは「何で今更そんな選曲やねん!」っていうような古い曲で、しかも微妙に音が外れてるインストしかほとんど聞いたことがなかったから、物凄く嬉しかったよ。こんな事でここまで喜べる自分も凄いけど(笑)。 これでみんなの耳に馴染んでくれてる事を期待。 ■T.M.Revolution シングル カップリング曲 早見表 昨日言ってた表を別のページにUPしましたので、ご参考までに。 |
2005/08/10(水) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「PATi PATi」の企画で「あなたが選ぶ“T.M.R.”」というのがあるね。悩んでるウチに締切が来てしまわないようにしなければっ。 ■「vertical infinity」ライブ・レポート 私が参加したツアーは座間、大宮、NHK、フォーラムの4公演。あれっ、たった4公演しか行ってなかったっけか?もっと参加してた気分で居たけど(笑)。一番印象に残ってるのはやはりNHKかなぁ。これを400字に纏めろと。かなり推敲しないといけなくなりそう。 ■ジャケットで選ぶならどのシングル? ジャケットは「vestige−ヴェスティージ−」が一番好きかなぁ。でも最新過ぎて10周年の企画には相応しくないか(汗)。逆に一番「何じゃこれ!?」って思ったのが「INVOKE−インヴォーク−」(←失礼)。やっぱジャケットはご本人が居ないと淋しいよ。 ■T.M.R.のファンになったきっかけは? ファンになったきっかけは「HEY!×3」と「オールナイト」を同日に見聞きして、その日から人生変えられてしまったんだよね。これも語ると長くなりそうだなぁ(汗)。 ■あなたの好きなカップリング曲は? これもとても悩むところですなぁ。私も大好きな曲ですが、「AQUALOVERS」や「夢幻の弧光」や「Goin'」は人気がありそうだねぇ。思い出すのに時間がかかるので、表にしてみました。またどこかのページにUPし直そうかな。ちなみにインストの曲は除外してます。うっすら色の付いてるのはダブルAサイドシングルの扱いの可能性がある曲です。「LOVE SAVER」も大好きな曲なんだけど、扱いはカップリング曲で良いのかな?
|
2005/08/09(火) |
bayfmの「ON8」はツアーのサポメンからのメッセージもあり、なかなかおいしい番組でした。 「vestige−ヴェスティージ−」のPVについては、今回初めてリップシシンク(歌詞を口ずさんでるシーン)はなく、小芝居だと(笑)。自分を美化する為に羽根を付けてるワケではないそうです。 この10年を振り返るコーナーもあり、1997年にはJUNONに「お笑い魂溢れるミュージシャン登場」と当時書かれてたようで。「誰がそんな事言ったんだ!知らん!」ってお怒りモードでした(笑)。CDショップでも「最近の王子様系」というコーナーが作られてた事も。確かにあの当時はイロモノ扱いされてたもんねぇ。 以下、「西川貴教を見た」というテーマで、サポメンからのメッセージです。 【SUNAOちゃん】 こんばんは、ギター担当のSUNAOです。実は昨日みんなで空いた時間に映画を観に行きまして。「宇宙戦争」っていう映画だったんですけど。映画を観てからご飯でも食べに行こうかっていう感じだったんですけど、映画を観ながら西川くんが横でですね、ポップコーンを約2人分のおっきいサイズのヤツをバクバク食いだして、最終的に1人で全部食べてました。映画を観終わった後、ご飯行こうかなっていう時に、「ポップコーン全部食べたらお腹いっぱいになっちゃったよ」みたいな事を言ってまして。何だそれっ!みたいな事でした。 【柴さん】 ギターを担当しております柴崎です。西川くんが凄いと思うのは、一緒にツアー回ってるんですが。毎度の事なんですが、LIVEでお客さんを突き放したり掴んだり、こう見てるとホントに自由自在に人の気持ちを操っているっていう感じがして、凄いな〜といっつも後ろで見てます。 【Ikuoさん】 はい、ベース担当のIkuoです。僕は今回このツアーから初めてT.M.R.のツアーに参加したんですけど。西川くんは一言で言うと、とにかく格好良いです。もう何が何でももうめちゃめちゃ格好良いですね。クールです。 【淳士さん】 もうね、細かいんですよ、何かね。ギターの淳士ですけど(笑)。ドラムの淳士ですけれども(笑)。こんなのはいいって?(笑) 西川さんは何が凄いかっていうとね、僕のハートを突き放したり、グイッと鷲掴みにしたり。あめとむちって言うんですかね。コロコロと転がされてますね、僕は完全に。 ドラマーの僕よりもずっとドラムの事に詳しくて。それが果たして俺が詳しくないのか、兄貴が詳しいのかは知りませんが。僕なんかよりもずっとドラムの事に詳しくて。「うるせーな」と思う事も多々在りつつ、よろしく指導して頂いておりますが。LIVEに関してはステージでは兄貴みたいなスーパーロックボーカリストの後ろで叩けるって事は、ドラム冥利に尽きるというか、嬉しい限りなんですが。 プライベートでは、ま、プライベートって言ってもそんなによく知らないんですけど、そんなステージの格好良い兄貴とはまた違ったお茶目なポイントもあったり、面白可笑しい事もあったり。細かいんですよ(笑)。ホントにね、僕はいつもいじめられてますよ。ホントにね。ついて行くよ、兄貴。 「どっちのデザートでSHOW」というコーナーがあり、西川さんはどっちのデザートを選ぶでしょうかというので、 ★ホテルニューオータニのパティスリーSATSUKIの究極のスーパーショートピーチ ★クイーンアリスの究極のショートケーキ の選択肢があり、スーパーショートピーチの方を選んでたよ〜。めちゃくちゃおいしいらしいです。ちなみにこれは1,000円らしいです。高っ!でも食べてみたい〜。 でもどちらかって言われてたのに、結局両方召し上がって帰られたそうです。それ以外も2つのケーキ(スーパーメロンショート、アロエのジュレ)が用意されてたのに、それも食べたので結局4つとも食べたんだって。しかも「まだないの?」って言ってたらしいです。すげ〜! |
2005/08/02(火) |
MEDIA情報が沢山更新されてたねぇ。チェックするのがだんだん大変になってきたよ。 昨日やっと髪の毛をカットしに行ってきました。伸び放題だったので、久しぶりにショートにする事に。美容師さんに「思い切りましたねぇ〜。」って言われたけど、そんなに短くなってないような・・・。節約の為、色は自分で染めました。ホント、私ってケチだな(笑)。 |
2005/08/01(月) |
「turbo express another edition」が今日届きました。冊子だと思って思いっ切り広げようとしたら、ポスター仕様になってて、危うく破ってしまうところだった〜。 次回はvol.56+57でちょっと遅い10月上旬発送の予定だそうです。今回はvol.56ではないというところが何だか意味深だねぇ。 PVの撮影場所って「明治神宮聖徳記念絵画館」なのかな?都内の有名なイチョウ並木の近くの美術館って書いてあったから。2頭の馬(なのかな?凄くちっちゃいけど)も居るし。PVで貴教は「愛する人を思えば思うほど傷ついていく天使」の役なんだって。 SMEのHPで「vestige−ヴェスティージ−」クリップダイジェスト&ビデオコメント映像が公開されてたけど、8/17はSMEのトップページをサイトジャック、限定企画満載だそうです。 |
<< | [ HOME / TOP ] | >> |