2005/04/30(土)
4/29 NHKホールのレポをこちらにUPしました。

1日経ってturbo-web BBSで貴教の書き込み。「あんなに楽しかったのに、あんなに盛り上がったのに」って書いてくれてた事にホッとした反面、その後の言葉が・・・。

「怒った」と捉えた人が例え居たとしても、あのLIVEに参加出来た事で幸せに感じられた人も居るってのも知っておいて欲しいな。少なくとも私は幸せだと感じたよ。ずっとあの空間に一緒に居たかった。

「何が出来るのか、何の為に生まれてきたのか」っていうのは、誰も答えを出せないままで居るのではないかなぁ。でも決して意味がないものだとは思ってないよ。

人間は1人では生きていけないんだよね。淋しがりやの生き物なんだ。こんな私にだって必要とする人、される人が居る。貴教なんて尚更。貴方を必要としている人がこの世にどんだけ居るだろう。貴方に助けられたり救われたりって人が沢山居るって事を忘れないでね。って、こんな事書くと余計に負担になるか(^-^;)ゞ。

うぅ〜ん、落ち込む時はとことん落ち込む方が楽な時もあるよね。私も勝手に涙が出てどうしようもないぐらいに凹んでた時もあったんだけど、落ちるところまで落ちたら後は自然と浮上してきたりして。私なんかは褒められたら伸びるタイプ(←というか、調子に乗るタイプとも言う)なので、貶されたりするとホント落ち込むんだよ。

あんま無理しないで、もっと肩の力を抜いて楽に生きるのもたまには良いかもですよ。人間ですもの、色々あって当然だけど、この事がこれからのステップに繋がれば良いね。貴方の声はちゃんと届いてる。一つ一つ心に刻まれていってるよ。だから心配しないで。

2005/04/29(金)
今日は私の誕生日でした。お祝いして下さった方々、本当にどうもありがとうございましたm(u_u)m。とても嬉しかったです。こうして祝って頂けるだなんて私は幸せ者です。

そして今日は貴教三昧で忙しい1日。昼は「いいとも」、夕方にはNHKホールでLIVE、深夜には「POP JAM」のOA。今日という日が自分にとっては今までで一番充実した誕生日だったかも。
「いいとも」ではまさか7/20にNEW SINGLE発売の発表があるとは思ってもみなかった!何もプロモーションする事なさ気な感じを醸し出しておいて、みんなをビックリさせるだなんて〜。どんな曲調なんだろう?今度のはT.M.Revolution名義なんだよね。解禁になるのは6月ぐらいかなぁ?

お花も沢山来てたね。TVに映ってるところだけでも凄いのに、廊下にも溢れかえってたし。剛くんの「西川貴子さんへ」っての、ジャニーズの人が一番笑い取ってるじゃないですかっ(笑)。

そして前回に引き続き、1/100人のコーナーでは見事ストラップをGET。2回目のミラクル。最初に渡されたストラップは水色だったのに、昨日の発言を受けてかちゃんとオレンジのに交換してくれてたね。

気になるお友達は「清春さん→貴教→アンジャッシュ」という繋がりに。アンジャッシュのお2人からのコメントも気になるし、月曜日も要チェックだね。5/1(日)の増刊号も忘れないようにしないと。
「POP JAM」は1週間お休みだったので、久々な感じ。番組の最後はブレイクレーダーのの抽選の説明のコーナーはなくなって、司会者4人のトークに変わってたね。「じっちゃんの名にかけて!」って言ってたのがOAになってて嬉しかったな。でもハイカラのドラムの方とのトークがカットになってたのが残念。ファンだと言ってくれてたのにねぇ。「オラ、悟空!」って言ってたのもなかったねぇ。

「SOPHIA」とのトークは安心して聴けたな〜。いつもは結構冷や冷やして見てたりするんですよ、LIVE GOLDの時のトークは(^-^;)ゞ。
そしてNHKホールでのLIVE。いつもとは違ったイレギュラーなアンコールになってしまったけど、その場に応じて曲目を変え、最後には会場を一つにさせてしまう力を持っているのはやはりさすがだと思う。むしろ、みんなが持っている力以上のものを引き出してくれた。

そりゃ〜、みんながみんな終始笑顔で「最高!」って言い合えるLIVEであるに越した事はないんだけど。 嘘偽りのない真っ直ぐな魂で真剣にぶつかってきてくれる姿、それで居てくれるからこそ西川貴教という人間が好きなんだ。

毎回LIVEの最後に言ってくれるけど、今日の「また逢おうぜ!」って生声で言ってくれた言葉、とても重みのあるものに感じたよ。次回逢う時は最初からフルの状態で通じ合っている事を願って。

2005/04/28(木)
妹から「明日西川くんがいいともに出るみたいやで」というメールが届く。えっ、妹はリアルで見れてたのか!「何話してたん?」って訊ねても、「あんま見てへんかったから詳しくは知らんねん」という返事が。うぅ、アテにならないヤツめ!(笑)

今日のいいとものゲストは清春さんだと知ってたから念の為に録画予約しておいたんだけど、ビンゴで良かった〜。でもまさかお友達紹介で呼ばれるとは思ってなかったよ。「お花が届いててそれをタモリさんに紹介して貰えればいっか。」ぐらいにしか思ってなかったからね。しかも明日ってNHKホールでLIVEがあるし、全然期待してなかっただけに嬉しいお知らせ。

家に帰ってから録画してたのを見てみたんだけど、アー写はコレと同じものが使われてました。「唯一心を開けるお友達」って事で貴教を紹介してくれてたよ。清春さん良い人だ〜。昼間から下ネタばっかり話す清春さんにダメ出ししてました。

100人のウチ1人だけ該当すると貰える「いいとも」の携帯ストラップはオレンジのと水色のがあるんだけど、清春さんが水色のをGETしてたのを見てオレンジの方をおねだりする貴教。タモリさんの言う通り、そりゃ〜自分で取らなきゃダメだよ(笑)。前回出演した時は見事ストラップ貰えてたし、今回もオレンジ貰えると良いね。

明日は「いいとも」にNHKホールでLIVEに「POP JAM」と大忙しな1日になりそうだねぇ。
今日のNHKホールのLIVEから新しいグッズが販売されるようになったみたいです。

★ジャージ(上・グレー) \8,000-
★ミニトランポ(ミニカーみたいなの) \800-
★携帯ストラップ \1,500-

やっと携帯ストラップが買えるようになったみたいだね。ちなみに電波を拾うと目が光るらしいっす。ジャージっていうのは座間の時にちらっと言ってたアウターの事だったのかな。ミニトランポ、ちょっと欲しいかも。

turboからオレンジの封筒でお知らせが届いてたよ。詳細はこちらをご覧下さい。しかし、何であんなに高いのだ〜!(笑) ま、毎度の事ですかね(汗)。

2005/04/27(水)
もうすぐGWに突入だね。私は4/29のNHKホール以外に何も予定がなく。飛び石連休なので、実家に帰るにしても中途半端だしなぁ。

まだちゃんとした東京見物をした事がないので、ベタなところに遊びに行きたいな〜。東京タワーとか、池袋サンシャインとか、六本木ヒルズとか(←ホントにベタ・笑)。

でも、きっと家で引っ越しの後片付けとかして終わってしまいそう。

2005/04/26(火)
昨日の夜はANNがなかったけど、タイマー録音はONになってたままだったのでNEWSの特番はちょっとだけ聞いてたんです。その時にも告知されてたけど、「西川貴教のANN」「知ってる?24時。」のコラボで新人アーティストを募集してたよ。

LIVE音源のCD化も予定されているとあって、デビューを目指してた人にとっては良いチャンスなのかもね。私には全くご縁のない話ではありますが。

最初「OPPO JAM 2005」というネーミングを見て、何かのネタかと思ったよ(笑)。だってどう見ても「POP JAM」を捩ってるとしか思えないんだもん。でもT.M.R.やturbo-webのオフィシャルで発表された文面だからネタじゃない事は明らかなんだけど。

呼び込みでは「西川貴教と同じステージに立たないか?」みたいなアナウンスもされてて、「今年の夏番組イベントのステージでのライブデビュー」とサイトにも書かれてあったから、きっと今年も横浜アリーナでのイベントはあるんだろうな〜。と、勝手に思ってます(笑)。

【関連サイト】OPPO

2005/04/25(月)
「POP JAM」の公録に行って参りました。今朝は小雨が降っていたので、前回前々回の公録の時に引き続きまた雨なのか!って思ってたけど、収録が始まる頃には止んでて良かったよ。

またもや「HOT LIMIT」のイントロでマエセツの人が登場。これはこれからもFIXなのだろうか・・・。もう騙されないぞっ(笑)。いつもは女性の方がマエセツしてましたが、今日は男性の方がされてました。

1部の貴教の衣裳はノースリーブの白(グレー?)のシャツに黒のネクタイ、黒のパンツ姿でした。色は遠くからだったので曖昧な情報です(汗)。

モー娘。が歌った後に登場してくれたんだけど、
貴教「全く人の話を聞く気がない人ばっかりですねぇ。」
えぇ、確かに野郎くん達のパワーは凄かった。

石川梨華ちゃんがモー娘。として登場するのが見れるのは、このPJのOAで最後なんだって。で、アンジャッシュの児嶋さんが、
児嶋「このメンバーで見れるのは今日が最後です。」
って言った中にちゃっかり貴教も含まれてました(笑)。私の周りの人も「西川くんはモー娘。の中に入ってもおかしくないよね。」っていう反応だったよ(笑)。確かに貴教は女性みたいに華奢だし、あの中に馴染んでたもんなぁ〜。
村上「えっ、私もですか!?(嬉)」
とかって、村上アナもその話に入ってきて、
児嶋「32歳では無理がありますから。」
貴教「彼氏とかしばらくおらんねやろ?」
村上「芸能人ってそういう事話すんですか?怖い〜。」

ブレイクレーダーのコーナーでどういうコーナーなのか説明してる時に、
貴教「おぉ〜っ!」
ってテンション高く相槌を打ってて、
渡部「そんな無理に盛り上げなくても良いんですよ。」
児嶋「おぉ〜っ!」
渡部「そんな餌を待ってるヒナみたいにしなくても良いの!」
って怒られてました(笑)。

ゲストの方は大阪でストリートライブをやってたそうで、どこで活動してたのかっていう話になり。心斎橋の商店街や阿倍野や梅田の陸橋という答え。
貴教「阿倍野って近鉄の方ですか?」
とか、関西に住んでる人にしか分からないようなローカルトークが炸裂。
貴教「大阪の人って色んな事を話し掛けてくるんですよね。例えば道を聞いた時に、『お豆腐屋さんどこですかねぇ?』『お豆腐屋さんはあっちやけど、ウチでは最近冷たいのん全然出してくれへんねや〜。』とか、いらん情報も一緒に付いてくるんですよ。そういうのありません?そういう意味では色んな経験をされていると思います。」

西川のツボを言う場面で、ストリートライブをやってるのにそれらしくない服装だけど、スニーカーはちゃんと履いてるって話になって、
村上「地に足付ける活動をして下さい。」
と、さぶいギャグを。またもや冷たい目で見られてました。
貴教「こんな人ですけど良い人なんです。温かく見守っててあげて下さい。」
とゲストの方に言ってました。

アンジャッシュのお2人はピンクで衣裳の色が揃ってて良いな〜という話になり、
児嶋「西川さんだって乳首丸出しじゃないですか!」
と、乳首いじられてたよ(笑)。しかも画面は貴教の乳首がドアップに。服は着たままだったけど。あそこはOAになるのだろうか。過激過ぎたからきっとならないだろうな(笑)。

そして2部へ。turbo-webのSTAFF'S DIARYの4/21の衣裳とほとんど全く一緒で、赤と白のボーダーシャツ、黄色いパンツ、上には真っ白なジャケットを羽織ってました。

タッキー&翼の時はさすがお友達というだけあって、翼くんとじゃれ合ってました。翼くんはカレーをご馳走する事もあるとか。プライベートな事ばっかり話してて、「2人は付き合ってるんですか?」とか言われる始末。

村上「そのカレーはおいしいんですか?」
貴教「いきなり入ってきますねぇ。オクラ入りなんですよ。」
村上「ネバネバ系なんですか?」
翼「結構ドロっとしてますねぇ。」

貴教「1人無理してる人が居ます。この人(←翼くん)、あんまりTVに慣れてないんです。さっきからケツばっかり客席に見せてるでしょ?ありえない。」
翼「あんまTVに出る事がないんで。引き籠もりですし。」

そして、しばらく談笑してたのにそれを遮るかのように村上アナが締めに入ってて、みんなお笑いの人みたいにずっこけてました。

ブレイクレーダーの西川のツボのコーナーでは、アーティストの方が首の動きが小刻みに動いてて、2〜3年後にはゴロンゴロンって転がって行くっていう話をしてて(←昨日の大宮のMCでも同じ事言ってたな・笑)、
村上「転がっていくのを追い掛ける『イメージ』で。」
とまたさぶいギャグを。アーティストの方の名前が古明地(コメイジ)さんだったので、韻を踏んでみたらしい。これは台本があって言わされてるんだろうか(笑)。

全部の収録が終わった後に、
貴教「初めに若干お見苦しい点があった事をお詫びいたします。部屋の隅にある埃みたいな人(←翼くん)とか出てましたから。」
アンジャッシュ「そんなの本人の居る前で言わなかったら陰口になりますよ。」
貴教「だったら後で直接本人に言います!」

どこかで「僕が悪うございました」ってスネモードになって、ほっぺたをプクっと左右に膨らませてた事もあったよ。凄くかわいかった。

大塚愛ちゃんの曲にはダンサーがたくさん出てきてて、その人達の振り付けがわざとだと思うんだけどバラバラでウケた。
貴教「かなりみんな自由だったんですけども、あれはちゃんとリハとかやってたんですよ。」

大塚愛ちゃんの曲の最後にはキメのフリがあるんだけど、それを司会者4人でマネしてやってくれてたよ。これも凄くかわいかった!これもOAになってくれれば良いんだけどねぇ。

昨日の単独LIVEとはまた全然違った面を見せてくれた今日。何だか昨日の事が大分前の出来事に思えるよ。

2005/04/24(日)
大宮2日目のレポをこちらにUPしている最中ですが、途中で力尽きて寝てしまうかもですが、お知らせまでです(^-^;)ゞ。

2005/04/23(土)
今日は大宮1日目のLIVE。私はお留守番でした。大宮まではそう遠くないからホントは2days行きたかったところなんですが。明日の大宮2日目は参加する事に致しました。FC優先予約が締め切られた当初は参加する予定じゃなかったんだけど、お誘いを受けるとやっぱり行きたくなってしまって。この調子できっとどんどん増えてしまうんだろうなぁ〜(^-^;)ゞ。

turbo-web mobileのTAKANORI'S DIARY更新。携帯を新しくしたみたいです。またDoCoMoのPシリーズなのかなぁ?

私もDoCoMoのPシリーズに去年からしてみました。カスタムジャケットなんだけど、それが季節外れも良いところで。ディズニーシーに行った時に記念に買ったクリスマス仕様のなんです。もうすぐ夏が来るというのにね。電車に乗ってる時とか見られるとちょっと恥ずかしいかも(笑)。そろそろ新しいジャケットにしたいな〜。

2005/04/22(金)
DEFROCKの新作って今回結構沢山あるんだねぇ。LINEUPは次の通り。

★ベロアセットアップ(ジャケット/パンツ)
★ウエストリブ カーゴパンツ(七分丈/フルレングス)
★ショート カーゴパンツ
★キモノスリーブ プルオーバー/カーディガン

えっ、「キモノ」!?これまた斬新なアイデアで。知らぬ間にどんどん新作が登場していってて、かなり遅れをとっております(汗)。私が前回DEFROCKを買ったのって一体いつだろう?去年の夏ぐらいにリストバンドとピックペンダントを購入したきりのような気がする。

そういやCollectionをテーマにした映像が見れるようになってからのBABEL FISHにはまだ行ってなかったわ。行こう行こうと思いつつ、今日まで来てしまったよ。

今日は「POP JAM」のOAはお休みの日。来週のANNもお休みだから何だか淋しいねぇ。何も同じ時期にお休みが重ならなくても、とは思うんだけど。でもOAがお休みだからといって、お仕事もお休みってワケじゃないもんね。実際4/25(月)は「POP JAM」の公録の日だし。Workaholicな人だから、お休みだったら逆に調子狂っちゃったりするかも知れないね(^-^;)ゞ。

2005/04/21(木)
また新たな「デジプリ・フォト」が販売される事に。今度は「R&R newsmaker」とのコラボ企画だそうで。モバイル版は近日オープンされる予定みたいです。今までのは全部買い続けてしまっている私は、これまた買ってしまうんだろうな(笑)。

T.M.Revolution×R&R newsmaker
T.M.Revolutionの商品はコチラ

2005/04/20(水)
「めざまし」@昨日を見ていたら、蝶ネクタイさんが「T.M.Revolution」という言葉を発しているではないですかっ。めっちゃ反応してしまったわ(笑)。

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主題歌がオリコン1位を獲得したという記事で、今までに誰が歌ってたかっていう1例として紹介されていたのでした。平成生まれとしては初の首位獲得なんですって>高橋瞳ちゃん。しかもデビュー曲が初登場1位なんだもんねぇ。

今までガンダムの曲としては「ignited−イグナイテッド−」だけが1位を獲得してただけにちょっと複雑な想いですが、やっぱ単純に凄いと思います。「ガンダム」のタイアップというのはそれだけ大きなものを背負う事でもあるんだよね。

2005/04/19(火)
あの〜、西川先生にはANNで随分騙されたんですけど(o-ω-)o。ただ単に来週のANNが特番の為に1週お休みというお知らせなだけだったのに、あそこまで引っ張られるとは。そういう紛らわしい放送は今までに幾度となくあったはずなのに、毎回ドキドキさせられてる私は一体・・・。もう何年も聴いてるんだから、いい加減見抜けるようになれよ!っていう話なんですが。

ネタとしてはホント面白かったんだけど、それが何であるか分かるまで気が気じゃなかったよ。「っつ〜か、辞めるワケねぇ〜だろ、バカヤロー!」って(笑)。そうですよっ、こんな中途半端な時期に辞められても困りますっ(笑)。

もう1つの重大発表、「あぶ刑事」のコーナー終了。早っ!確かにあのコーナーについて行けてたのは少数のリスナーだけだったかも知れないね(^-^;)ゞ。あと、追加公演の越谷だけ中ぐらいのギタリストしかブッキング出来なかったんだっけ?もうどれがホントでどれがウソか分からないよ。いや、明らかにウソって分かるけど(笑)。

あぁ〜、こんな事で一喜一憂してるだなんて平和だな〜(笑)。

2005/04/18(月)
早朝5時過ぎにturbo-webのBBSに書き込みを6つもして下さいました。きっとあれから寝たんだろうなぁ〜。いつもお疲れ様です。

T.M.R.、a.b.s.、西川貴教としての活動、LIVE、TV、RADIO、DEFROCK。色々やりたい事が溢れてて、そりゃ〜身体がいくつあっても足りないだろうねぇ。一般庶民の私でさえ、やりたい事がたくさんあり過ぎて1日24時間じゃ足りないもの。

その1日の大半が西川貴教様、貴方の事に費やしてたりするんですよ(笑)。だってそんだけの活動をしてくれてたら、受け止める側もそれなりに忙しくなっちゃうもんねぇ(^-^;)ゞ。そんな生き方がこれまた楽しかったりするんだけど。それがない生活なんて考えられないし、なかったら今頃私はどういう生活をしてるんだろう。きっと1日が長く感じられるだろうなぁ。

えっ、何ですと!?昨晩ニッポン放送の「着ラジ」ってのに出てたですと!?逃してしまった〜!ニッポン放送のメルマガにはちゃんと書いてあったんだね。こんな番組があったってのを初めて知ったよ。ヨッピー、いつの間に(笑)。

> ★4/17(日)
西川貴教、上田晋也、デーモン小暮、森永卓郎が登場!「着ニッポン放送グランプリ」を実施します。Leadがゲストで登場!メンバー全員の「着ラジオ」を携帯サイトで公開!貴重なコンテンツです。ニッポン放送携帯サイトにアクセスしてね。インターネットでも同時生放送。

2005/04/17(日)
免許証の更新に行って参りました。芸能人とか居たらどうしようとか田舎者の私は色々考えてたけど、全くもってそんな心配もなく普通に終わりました(笑)。

日曜日だというのに凄く空いててビックリ。写真撮るのに待ち時間0。椅子に座らされたと思ったらいつの間にか撮影終了。えっ、もう終わったの!?撮るなら撮るって言ってよ〜!(←ありがちな場面・笑) もっと髪の毛とか整えてから写真撮影の部屋に入れば良かったよ(o-ω-)o。まぁ、そんなんしたところで何も変わらないという話もあったりなかったり。

前の免許証はパンチで穴を空けられてちゃんと返却してくれるんだね。5年前の大阪府では、試験場で免許更新をした人は返却されなかったんだけどなぁ。警察署で更新した時は今回と同じくパンチで穴を空けて返却してくれたんだけどね。今ではどこの試験場でも返却してくれるようになったんだろうか?

出来上がりの写真を見ると、ノーメイクみたいに唇の色がなかったわ。ちゃんと濃い目に化粧して行ったのに〜。改めて化粧映えのしない顔だなぁ〜と。しかし5年前の免許証の写真は怖過ぎだっ。今より随分老けてて、この当時とても23歳だったとは思えない(笑)。

思い返せば免許を取ってからもう10年も経つんだなぁ〜。それなのに車を運転した事なんてきっと100回もないよ。車を難なく乗りこなせる人になりたいのは山々なんですが。せめて買い物ぐらい何とか行けるようになれれば便利なんだけどねぇ。

2005/04/16(土)
「PJ」は早くも3回目のOA。もうそんなにやったっけ?ちなみに来週4/22(金)は公録の時にも説明されてたけど、「日本水泳選手権」の為1回お休みです。次回の放送は4/29(金)ですのでお間違えなくです。自分が忘れそうなので書いておきました(^-^;)ゞ。

やはりどの人よりも落ち着きのない34歳。気付いたら何かしら小ネタを入れてるよね、あのお方は(笑)。

一青窈さんの時に振られた笑顔はウソくさいって言われてたけど、「サルヂエ」の時にやってた笑顔のアップを彷彿させるような感じだったね。雑誌の撮影とかでああいう笑顔は何度もやってるだろうから、きっと得意分野なはず。その後、「リバース」発言で笑い過ぎて会話にもならず(笑)。ラジオで馬鹿笑いしてしまってる時もきっとこういう感じなんだろうなぁ〜。笑ってる姿、大好きだわ。

「ブレイクレーダー」っていう気持ちの表現はアンジャッシュも一緒にやってくれたりで、なかなか良いチームワークではないですか。村上アナは「何だテメー、このヤロー!」と言われてたけど、あれは気を許してる証拠だよねきっと。

今週は今までに比べると肩の力を抜いて見れる放送でした。
<< [ HOME / TOP ] >>