2006/08/15(火)

2006/08/12(土)
「PATi PATi」と「ARENA37℃」を読みました。タイに行った時のエピソードが載ってたよ。タイのどこに行くのか行き先も知らされないままタイに到着したそうな。日本に帰国した後、スタッフを含め全員熱を出したんだって。そんな体でよくツアーを乗り切ったもんだよ。確かにあんなにハードスケジュールだったら体調も壊すよねぇ。でも食べ物は平気だったんだって。

夜行列車ではヨーロッパから来た人達にiPodで曲を聞かせたらしく。職業はシンガーって事を言ったら聞かせろっていう話になったそうで。ドイツやノルウェーの人には「凄い!良いじゃん。」って言われたとか。そんなのBSフジではOAになってなかったから、全然知らなかったよ。この部分見たかった〜。

ちなみに聞かせてあげたのはa.b.s.の曲。T.M.R.の曲はiPodには入っていないそうな。a.b.s.のどの曲なんだろう?まだ私達に披露してない曲だったりするのかしら?iPodに入れられるって事はもう曲が完成してCDになっててもおかしくない状態なんだよねぇ?早くリリースしろ〜!(笑)

ARENA STYLE Versionの事についても触れてたよ。ホールツアーとマイナーチェンジはあるみたい。全く同じだとみんなブーブー言うだろうからって。さすが私達の事をよく分かっていらっしゃる(笑)。でもホールツアーとはキャパが違うというだけで、本質は変わらないと。了解しました。心して臨みます。

2006/08/11(金)
日経プレスリリース
 オリコ、西川貴教氏を券面にデザインした「turbo MAXIMUM Card」を発行
 
> 西川貴教さんとの提携カード第2弾
〜「turbo MAXIMUM Card」新登場〜
カードを使ってオリジナルグッズをGETしよう!

オリコは、T.M.Revolutionとしても活躍しているアーティストの西川貴教さんをカードフェイスにデザインしたクレジットカード第2弾として8/15から募集を開始します。初年度1万人の会員獲得を予定しています。

今回発行を開始するカードの名称は「turbo MAXIMUM Card」。このカードは、2004年4月から発行している「turbo express card」をファンのみなさまにとって魅力的なカードへと特典を充実させた第2弾の企画として誕生しました。主な特典は下記の通りです。

【「turbo MAXIMUM Card」の特典 】
★オリコのポイントシステム「暮らスマイル」をためてオリジナルグッズとの交換可能
★毎月のご利用明細書に、カレンダー付オリジナルポストカードを1枚同封
★カード入会者全員にカレンダー付オリジナルポストカード専用の「専用ホルダー」をもれなくプレゼント(2007/03/31までにご入会手続き完了の方)
★年会費・入会費無料
★ブランド:Master Card

【入会方法】
コンサートツアー会場のほか、オリコのWebサイト・携帯専用サイト(http://orico.jp/turbo)から24時間・365日いつでも入会手続きができます。また、みずほ銀行・ジャパンネット銀行・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行の口座を保有している方であれば、完全ペーパーレスで申し込みが完結でき、入会希望者にとってはスピーティーで簡単なカード申し込み手続きとなります。

【資料請求】UPtyデスク 0120-553-921(受付時間9:30-17:30)

また「turbo MAXIMUM Card」は、支払方法・金額を自分で決めて余裕のあるときにいつでも返済ができる自由払い型カードのため、カード会員はいつでもコンビニエンスストアやATMから自由に返済することができます。
参考画像を見たけど、目にturboのマークがっ!前回も目は青かったし、何かしら目にはこだわりがあるのかしらねぇ?

毎月ポストカードが付いてくるんだね。今回はカレンダー付なのね。前回あった100人に1人入っていたというサイン入りのポストカードはないっぽい。ってか、最近サイン入りのが入ってたというのを全く見掛けないような気がするのは気のせいなのかな・・・。

オリコのポイントを貯めたらオリジナルグッズと交換出来る制度になるんだね。どんなグッズなんだろう?私はメインカードが他にあるから、オリコでポイントを貯めるのは難しいだろうなぁ。

2006/08/10(木)
Yahoo!アバターに新アイテムが登場。「vertical infinity」と「vestige」「HIGH PRESSURE」からのアイテムだって。

あのブラックジャック状態のヘアスタイルは「バティカ ヘアー」って名付けられてるんだね。「HP」のノースリーブシャツは風を浴びているのか、はためいています(笑)。最近のアバターってGIFアニメもあるんだね。「vestige背景」を選ぶと、貴教が背後霊みたいになっちゃうよ(怖)。

コンテストも開催されるらしいです。相変わらず私は試着で済ませているので、コンテストには応募出来ないなぁ。

「UNDER:COVER」のツアーグッズは大阪城ホール終演後からオンラインで販売開始になるみたいだけど、やっぱARENA STYLE Versionだからといって新たにアイテムが増えたりしないのかな?

セットリストもそうだけど会場がホールからアリーナになるだけで、内容自体はそんなに大きくは変更ないんだよねぇ?まだまだ先かと思ってたけど、もう来週か。早っ!そうこうしているウチにあっという間に9/19の日を迎えそう。

2006/08/09(水)
「グータンヌーボ」見ました。あらすじと写真も載ってたよ。貴教の似顔絵もカワイイ。今回はARENA STYLE Versionの宣伝も兼ねて出演してたようだね。

貴教も行くと言ってたお店は、「筑紫樓 広尾店」みたいです。お値段も高そうだし、気軽には行けなさそうだわ(汗)。

> 西川はツアー仲間から集まった女性への疑問をまとめて質問。「可愛いときれい、どっちが嬉しい?」「初対面の男性のどこを見る?」「男はいくつまで夢を追っていい?」と続き、とどめに「結婚する相手の男性、異性の経験人数は何人くらいがいい?」と聞く。「ゼロだったら嫌だ」という内田や、「多さを自慢するのも嫌」という優香など赤裸々な意見が飛び出す。

ツアー仲間ってサポメンの事かな?そこから集まった質問だったんだね。あらすじを読むと結構いっぱい他にも質問してたみたいだけど、カットされてた部分が気になるわ。

動作の少ない人の例として児玉清さんの名前を挙げるところが渋いっ。本当に児玉さんの事が好きなんだねぇ。私も落ち着きのない人より、落ち着きのある人の方が良いかな。

木村多江さんとの繋がりの話とか出るかと思ってたけど、OAでは全然触れられてなかったねぇ。木村さんの旦那さん、30kgも痩せたって凄っ!そもそも127kgもあったってのにも驚き。木村さんの3倍ぐらいあるんじゃ?寝てる時に息を止めて遊ぶのは私もやります(笑)。

「健康で笑っていてくれるだけで本当に幸せ」って江角さんが言ってたけど、そこまで行き着けたら良いなって思うよ。ホント些細でどーでも良い事でも腹を立ててしまう自分が時々嫌になったりするもん。一緒に居るだけで幸せっていう心を大切にしなきゃなぁ。

来週はナナコが出るんだね。来週もチェックしてみよっと。

2006/08/08(火)
「Be-side Your Life」のHPがリニューアルされたんだね。だんだん進化していってますなぁ。んで、第14回を聞きました。

アゲTは10日ぐらいに発送になるみたいだよ。武道館でアゲTを着ている人に遭遇するかもだね。あのTシャツ、生で見てみたいかも。ちなみに3人は18日の武道館に参加しようかなって言ってました。

「しょこたんぶろぐ」が気になって私も見てみました。ひゃ〜、シュール過ぎるっ!私にとってはグロ映像も満載だっ。更新頻度は尊敬するものがありますが。嫌イドルにまさしく匹敵する異色のアイドルですな。でもカワイイから嫌イドルには無理か(笑)。

「迷惑メールにご用心」のコーナーじゃないけど、ホント私のところにもいっぱい来るんだよねぇ。1日に50通ぐらい来てたりして。どれが友達からのメールで、どれが迷惑メールなのか区別がつかないぐらい。巧妙化しててタイトルで判断するのは難しいです。「お久しぶりです」ってタイトルに書かれてたら、うっかり開いちゃうもの。そういうのを疑ってたら純粋に送ってきてくれてる人に申し訳ないよねぇ。このコーナーで区別を付ける力が養われると良いけど(←無理・笑)。
8/4のSTAFF'S DIARYが更新。福岡で淳士さんと滝に打たれに行ったのか。滝に打たれてる姿が怖いっ。仏というより何かの霊に見える(笑)。

2006/08/07(月)
8/18の武道館のチケットが今日届きました。19日が落選で振替分だったから、結構期待してたのに2階席だったよ。行けるだけマシだから贅沢は言ってられないけどねf(^ー^;。

ビーサイの第13回聞きました。激西時代の放送回数を遂に超える勢いなんだって。意外ともうそんなになるんだね。

えっ、もう富士山に登ってきたの?この模様はイベントを8月末にやる計画があって、そこで報告する予定なんだって。まだ会場は決まってないそうだけど。えぇ〜、早く日時と場所決めてくれないと行けないよっ(←行く気なんかい!笑)。ぶるんさんの実家のパンの新製品の試食会という案もあるみたい。パン大好きだから、もしこれをやってくれるとするならこれも行ってみたい。

富士山に登って3つ腹が立った事があったらしく。ほうとう不動が閉まってたこと、朝食用の弁当が赤飯とミートボール、オオシロさんが足手まといだったこと。「ほうとう」って初めて知ったけど、富士山付近の名物なんだね。富士山には登った事1回だけあるけど、確か5合目ぐらいまでだったかな?またいつか行ってみたいけど、体力がないから頂上までは無理かも。オオシロさんの事笑えないわっ。

今回からスポンサーが付くことに。「おぉ〜、凄いやん!」って思ったら、turboかいっ!しかも荘口アナのナレーションで。これも身内かいっ!(笑) 今回と次回はturboのFCイベントについて流れるそう。3週目はまた違ったバージョンらしいです。でもちゃんと貴教がスポンサーになってくれてありがたい話だね。

2006/08/06(日)
黒部ダム黒部ダムに行ってきました。朝の3時半出発、夜の21時半到着の日帰りで。片道車で4時間ぐらいでした。真夏だし東京は暑いのでちょっとでも涼しいところに行こうという事で、急遽行く事に。急遽といえども、前々から行きたいという話は出てたんだけどね。

トンネルの中はめちゃくちゃ涼しくて10℃ちょっとしかなく、避暑地に来たって感じがしてたんだけど、トンネルを抜けるとめちゃくちゃ暑いの何のって!真夏を甘く見るんじゃなかったわ。お陰様でめちゃくちゃ日焼けしてしまいました。真夏に行かれる方は日焼け対策を十分にして行って下さいね。観光放水

このダムから放出されている水は発電させる為ではなく、「観光放水」といって観光者用にわざと放水されてるって知ってました?あたしゃ今日の今日まで知らなかったよ。ちょっと夢のない話でがっかり。

まぁ、内部でやられてるよりかは、観光者用に放出してくれてた方が見応えもあってありがたいんだけどね。でも放水されてるところからは虹が架かっていて綺麗でした。

黒部ダムカレーそして、ケーブルカーとロープウェイを乗り継いで大観峰まで行きました。それから黒部ダムまでまた折り返してきました。

ランチは黒部ダムの展望台で「黒部ダムカレー」を注文。このカレーはただのカレーではなく、ライスがダムの堰のアーチが象られていて、マカロニサラダとキャベツの千切りが放水を表しているんだって。ダムダム君

ルーはほうれん草のペーストが入っているのか、ちゃんとダムの水の色と同じグリーンになってるんだよ。味も予想以上に美味しかった!お勧めです。

ダムダム君中身お土産には自分用(笑)に「ダムダム君」を購入。オコジョの人形焼きなの。めっちゃカワイイ!ネーミングセンスもベタでイカしてる(笑)。

写真に撮っておきたくなったので記念に。でも中身がカワイイというよりもコミカルなダムダム君。

ダムに辿り着くまでトロリーバスに乗って破砕帯をくぐって行くんだけど、当時よくもまぁそんな過酷な状況で建設出来たなぁと驚くばかりでした。努力の賜物だなぁと。建設した方達や殉職してしまった方達の努力を決して無駄にしてはいけないなと思いました。

展望台の頂上では中島みゆきの「地上の星」がかかってたし、「プロジェクトX」と「紅白」をもう1度見たくなった(笑)。

2006/08/05(土)
FROM TAKANORIを見ました。USJのツアーはturbo最大のFCイベントになるそうです。turboを通じて参加して下さいって言ってるから、これはあくまでもFCイベントという事なんだねぇ。

去年の沖縄や一昨年のハワイには参加出来なかったから、結局Aコースで申し込む事にしました。お休みやお金の都合を付けるのはとても大変だったけど、こんだけ苦労した分外れたら落ち込むだろうなぁ。

今日は福岡でa-nationがあったんだよねぇ。セットリストを聞いたけど、めちゃくちゃ貴重じゃないですかっ!これならturboで東京公演を申し込んでおけば良かったよ。でもイベントにも申し込むし、ここは我慢かなぁ。

2006/08/04(金)
Ikuoさんのブログで紹介されてたけど、紅白で使った白いギターとベースがESPのHPにUPされているそうです。全部白で統一されていたんだね。貴教とIkuoさんと柴さんとSUNAOちゃんのサインも見れます。

8/3に「るろうに剣心SP・再刻の彼方」をやっていたのでビデオに録画してみたよ。このエンディングテーマに「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」が使われる事によって多くの人にT.M.R.の存在を知って貰えたんだなぁと思うと、何だか感慨深いなぁ。とはいえ私は「るろうに剣心」は大蛇の煉として声優を貴教がやった時しか見てなかったから、あまりストーリーは知らないのですが(汗)。

「H OF S」が流れたのは番組開始後19分にDVD-BOXのCMで2回連続、番組開始後25分には番組のBGMとして使われてたよ。「H OF S」の「シャキーン」っていう剣の音で番組が締められてました。欲を言うと、当時のままの「H OF S」がエンディングで使われてるところ見たかったけど、この扱いの良さには満足です。

2006/08/03(木)
会報をちゃんと読んだら、私のコメントが載ってました。とはいえ、そんの他大勢って感じで名前は載ってませんが。自分でもどんな文章を送ったか覚えてなくて、送ったメール確認する始末。記憶力悪っ!

好きな花は薔薇とか百合って答えてくれてて、自分が「ゆり」という名前で良かったと初めて思えたわっ。ま、あくまでも花が好きなだけなんだけど(笑)。やってみたい楽器は「ソプラノサックス」、好きな漢字は「貴」だって。ソプラノサックスはお似合いだよね。吹いてるところ見てみたい。うわ〜、もっと色々な一問一答が見てみたい!turboさん、もっとこのコーナー続けてもらえませんかねぇ?

あと、次の世間一般のブームは「カシス」がくるのだそう。その前から僕は取り入れてるよと。確かに「カシスジャスミンが好き」って答えてたもんね。粉末の緑茶も最近よく飲んでるみたい。ウチにもいっぱい茶葉があるから、それを粉末にして何とか抹茶の飲み物やお菓子を作れないかと考え中。ミルなんかでひけば良いのだろうか?

お弁当の話題では「卵焼きやウインナーを炒めることが料理だと思っている人は考えを改めろ」というコメントが。えぇ〜、卵焼きはお弁当の定番で私のお弁当にも毎日入ってるぞよ。お料理が出来る人の意見は厳しいねぇ。貴教は甘いのとダシ巻きとではダシ巻き派だそうです。もっと手の込んだ料理が出来る人にならねばなぁ。食べて貰う機会なんてないだろうけど(笑)。

「turbo express card」が「turbo MAXIMUM Card」としてリニューアルするんだって。8月下旬からお知らせの案内が発送されるみたい。ポイント制になるっぽいね。毎月送られてきてるポストカードはもう終わっちゃうのかしら?このカードでは毎月数百円しか使ってなかったから、ポイント貯まるのに何年もかかっちゃうから何ももらえなくなるかも(汗)。

2006/08/02(水)
今日の「グータンヌーボ」の来週の予告で貴教が映ったりするかな?と思ってチェックしてたけど、残念ながら映ってませんでした。

【次回のグータン】
> 石田ゆり子、木村多江、江角マキコという本格女優3人の対面が実現。去年結婚した木村は、最初は夫がストーカーかと思ったことや、夫がトイレを開けっ放しで用を足すことなどを告白。江角も予告なしで帰宅したら夫がパンツ一丁で思い切りリラックスしていてショックだったと話す。一方石田は結婚したいのになかなか縁がないことを嘆く。江角に「ペットが多いから満たされてるのでは」と指摘され、「イヤイヤ、猫で満たされるなんてイヤ!」と首を振る。スタジオゲストの西川貴教は、「結婚する相手の男性、異性の経験人数は何人くらいがいい?」という答えづらい質問を投げかけ、MCからは赤裸々な意見が飛び出す。

> 「結婚する相手の男性、異性の経験人数は何人くらいがいい?」
ってホントに答えづらい質問だね( ̄w ̄;)。そういうご自身は何人ぐらいが良いのでしょうか?

2006/08/01(火)
turbo-web BBSに貴教の書き込みあり。今年の野郎LIVEは名古屋でもやってくれそうな勢いだね。

「BABEL FISH」の閉店の事は直接的な書き方ではなかったけど、それとなく触れてたね。今なんとしても死ぬ気でやらないといけないことがあるので、過剰に増えすぎたクリエーションを絞り込んで余計な脳みそを使わないようにしたいと。それが音楽活動に向けての事ならそうするしかないものねぇ。

T.M.R.をやりつつFCイベントの事もa.b.s.の活動の事もあるだろうし。1人で3名義の事を背負ってるんだもん。そりゃ〜体がいくつあっても足りないぐらいだろう。a.b.s.の活動はいつから始まるんだろう?FCイベントが落ち着いてからかなぁ?ちょっと忘れつつありましたが、オリコンの連載も休載してるままだしねぇ。これも落ち着いてからまた再開してくれるのかな?
<< [ HOME / TOP ] >>