2005/03/26(土) |
今日こそは「ガンダムSEED DESTINY」をリアルタイムで見なきゃと思ってTVをつけてみると、ちょうど出てるところでした。実はまだ1回もハイネでの声優出演部分を見てなかったもので、今回見たのが初めてなんです(汗)。以下、ネタバレ含みますのでご注意を(^-^;)ゞ。 「ハイネ〜!」って名前が連呼されてる事に違和感。でも、声優をやっている事に関しては違和感はなかったよ。むしろハマってて驚いた(笑)。「なにっ!」とかミゲルの時の台詞に似てるな〜とも思った。 挿入歌として「Meteor−ミーティア−」が流れてきたかと思えば、グフの機体は真っ二つに破壊。ミゲルの時はブーメランでやられてたけど、今回は後ろからの突撃によりハイネさんさようなら。えぇ〜、今日で死んじゃったの!?殉職してしまうキャラだとは薄々気付いてたけど、何かあっけない死に方だったな(笑)。また回想シーンで出てきたりするのでしょうか。 ハイネさん殉職後「これがハイネ専用機か〜。」というガンプラのCMまで流れてました。やはり好待遇ですな〜。先週のとかまだ見れてないんだけど、このCMは以前から流れてたりしたのかな? 【ハイネ関連商品等】 ★1/144 ブレイズザクファントム ハイネ専用機 ★ブレイズザクファントム(ハイネ・ヴェステンフル専用機) ★プロモーションカード ★ザク!ザク!!キャンペーン ハイネ隊 隊員募集!! |
2005/03/21(月) |
ANN、残念ながら私はリアルタイムでは聴けなかったのですが、今日からスタッフさんが出戻ってきてたとはめちゃくちゃビックリ。今回戻ってきたのは石川さん、本間くん、三宅さんなんだよねぇ?楽屋裏リアルタイム速報で本番前の様子が伺えるようになってました。 あの涙の放送からもう2年も経つのか〜。また同じスタッフでラジオをやる事はもうないって勝手に決めつけてたので、いきなりの事にただただ驚くばかり。こんな事ってあるんだっ!先週までとはやはりテンションも違うね。ご本人も直前に知ったみたいだし、きっと嬉しかったんだろうな〜。 起き抜けテレフォン等の前やってたコーナーも復活。「んちゃ!」に「えへっ!」って返すのがスムーズに行かなかったのが、またリアルな反応だよね(^-^;)ゞ。やっぱ2年のブランクがあったんだ〜って。 スタッフが出戻りならエンディング曲も出戻り(笑)。何と言っても石川さんのあの笑い声も戻ってきた。懐かしい〜。その当時にタイムスリップした感じ。聴いているこっちも同窓会気分になってしまったよ。でもそれが昨日の事のように思い出されるのが不思議。 にしても、東スポはどこでそんな情報を手に入れたのだろう(笑)。 |
2005/03/16(水) |
■「LOVE for NANA」動画コメント ■オリコン デイリーアルバムランキング1位獲得 動画コメントではほとんど貴教しかしゃべってへんやん!みんな無口な方なのでしょうか(笑)。岸さんが動いている姿、初めて拝見したかも。 今日の「ズームイン」でも「NANA」の話題が出ていたようですが、見逃してしまいました。ホント、これは話題のアルバムだというのがランキングでも伺えるね。 今日は何回聴いたか分からないぐらい「stay away」ばっかりヘビロテ中。イントロの一番最初にカウントの声が入ってたんだねぇ。知らなかった!AMラジオの音源もろくに聴いてなかったもので。 作詞は貴教、作曲は柴さん、編曲は柴さんと岸さん。BassはIKUOさんでDrumsはKohji Hasegawaさんって書いてあったけど、漢字にすると長谷川浩二さんなんですかねぇ?って違ったらすみません。 「CDでーた」を今日立ち読みしてきたけど、「荒れる国家統一倶楽部」の連載を単行本化するのが今年の目標みたいです。 他のアーティストさんがお勧めしてたパステルのなめらかチーズプリン、とてもおいしそう。3/31までの限定なのか。それまでに食べたいな〜。そしてその容器を貴教の言ってたように、砂糖の入れ物とかに活用するのです(笑)。なめらかプリンを食べた後の容器(←普通のですが)って何故か捨てられなくて全部残してるんだよね。冷蔵庫の整理に役立ってます。何だか考え方が所帯染みてるなぁ(笑)。 貴教は豚足にハマってるそうで。豚足って食べた事ないけど、私は苦手かも。豚の足って思っただけでダメだ〜。 デジフォトのホワイトデーカードが今日までという事に気付いて、ギリギリの今日になって買いました。またもや限定物に踊らされている私。デジフォトに費やしてるお金で写真集ぐらい数冊購入出来そうだな。 |
<< | [ HOME / TOP ] | >> |