2004/10/31(日)
「ONE NIGHT LIVE STAND」の待遇の良さに感激。NHK-FMさん凄い!エライ!過去にこんなおいしい2時間40分のラジオがあったかな?ってぐらい貴重な番組でした。

アコースティックライブではSUNAOちゃん、柴さん、淳士さんと一緒に演ってたね。ベースのアッキーが居ないのは残念やったけど。 しゃべり通しやわ、歌うわで忙しそうやったね(^-^;)ゞ。

〜アコースティックライブ〜
【PART 1】
01.「BOARDING」
これはもしやハワイのイベントver.では!またこうして聴ける機会があるだなんて。このバージョン大好き。目を閉じて聴くと色んな風景が見えてくるよう。

02.「Tide Moon River」
この曲もオフミでしかこのアレンジでは聴けないと思ってたから感動。T.M.R.ってこういう曲もいけるんだって事を全国のみんなにも知って欲しいって思うぐらい。最後はサビを何度も歌ってくれてたね。

03.「恋ニモマケズ」
まさかこの曲がアコースティックライブに選曲されるとは思ってなかったからビックリ!曲って色々化けるもんなんですね。イントロ聴いただけでは何の曲か分からんかったよ(^-^;)ゞ。

【PART 2】
04.「群情−GUNJOH−」
この曲は「SEVENTH HEAVEN」のツアーでもアコースティック風にやってくれたので、耳に馴染みがありました。とても爽やか。青空の下で歌ってくれてるような気がした。

05.「LIGHT MY FIRE」
貴教はこの曲ホントに好きなんだなってのがストレートに伝わってきた。最後のフェイクがとても印象的。

MDに録音したのを何度も聴いてるけど、いつの間にかこれがラジオ番組だって事を忘れるぐらい。LIVE音源をウォークマンのヘッドホンで聴く事って普段ないし、FM音源なのでとてもクリアやし、余計に傍で歌ってくれるような感じがしてドキドキする。

ゲストも東海林のり子さん、松岡充くん、假屋崎省吾さんと、気心の知れた人ばかりで安心して聴けました。 東海林さんの膝枕の写真の本、あったなぁ〜。あれどこ行ったかな?また引っ張り出して読んでみたくなった。「幸せですか?」という東海林さんの質問に「凄い幸せ。」って答えてくれてるのにも、こちらも自然と笑みがこぼれた。うん、これからも幸せに貪欲で居て下さいな。

松岡くんとの詳しい馴れ初めも聞けたし。先輩後輩の仲やってんねぇ〜。松岡くんってそんなに小綺麗に変貌したの?(笑) 確かにそういう風に言われちゃ〜昔は小汚かったみたいに聞こえるよねぇ(^-^;)ゞ。中村貴子さん、「西岡さん」って混じってるし(笑)。関西人3人で話してるの聞いてると、やっぱみんな共通項があって楽しかった〜。

假屋崎さんは表現が独特で、飽きない方だなぁ〜と。「血圧が上がるぐらい良い」とかいう表現、普通出てきませんよ(笑)。「ignited−イグナイテッド−」を聴いた後の「凄〜いっ!」って言ってくれたのが印象的。 「私達付き合ってるんです。」(←えっ!)「西川貴教否定せず。」(←えぇぇ〜っ!笑) こんなのホントに記事に出ませんように(笑)。假屋崎さんが持ってきてくださったお花はこんなんだそうです→「シンビジウム」。

T.M.Revolutionという名前について、改めて中村貴子さんと話してるのもおかしかったなぁ(笑)。また1からの説明かよ!みたいな(笑)。T.M.R.の曲で泣いてしまう曲といえば、やっぱ「Twinkle Million Rendezvous」だそうです。そうですか、SUNAOちゃんもこの曲で泣いてたりするんやね。私もそれ見たらきっともらい泣きすると思う。

【CD音源】
01.「INVOKE〜Instrumental」
02.「独裁-monopolize-」
03.「HEART OF SWORD〜夜明け前〜」
04.「INVOKE−インヴォーク−」
05.「Tears Macerate Reason(dedicated to SPIDERMAN 2)」
06.「Web of Night(Japanese Version)」
07.「WHITE BREATH」
08.「BLACK OR WHITE? version 3 DA extend」

2004/10/30(土)
見ましたよ、「恋のから騒ぎ 大騒ぎ90分スペシャル」。連日のようにTV出演があるというのは嬉しい限りですな。とはいえ、これからTV出演はバラエティーばっかみたいですけど(^-^;)ゞ。どうせなら音楽番組に出て欲しいのは山々なんですが。でも90分もずっとTVに出てる事ってあんまないからねぇ。

「から騒ぎ」は毎週ビデオに録画して見るぐらい好きな番組やから、見てて普通に楽しかったです。しかし、外国人の方が日本語がとても流暢なのに驚いたっ。下手したら私よりも日本語出来てるよ(笑)。私やったらきっとTVであんなにしゃべられへんわ。

「キャー」という歓声について。
さんまさん「西川さんはLIVEではいつもこんなんでしょ?」
今ちゃん「凄いですよ、LIVE。」
そうそう、今ちゃんもっと言うたって、もっと言うたって!(笑)

そうですか、34歳は高校生からするとオヤジですか。でも普通はそうやよね(^-^;)ゞ。でも貴教は特別、という事にしておこう(笑)。貴教はプレゼントするならブランドモノとかあんま分かんないから「変わったものとか、キャラクターとか何周年でどっかのコラボレートしてるようなモノ」を贈るそうですよ。へぇ〜φ(.. )。

恋の話をする番組やから○婚ネタはやっぱ振られるよね。何だか振られてる時はこっちが逆に冷や冷やしたわ。でも、当たり障りのない受け答えでとりあえずホッ。

2004/10/29(金)
「POP JAM」見ました。またエンタメ情報局のコーナーでのトークっすか(^-^;)ゞ。うぅ〜む、給食に「ソフト麺」は出た事ないですな。うどんは出てたけど。よく話題に出てくる鯨の肉を使った「鯨のノルウェー風」っていうのも出てたよ。最近の若い人達は口にした事がないかもねぇ(^-^;)ゞ。

「めっちゃ」の変化型で「げっさ」「ぐっさ」「ごっそ」とかがあるとよく言われますが、実際使いませんねんけど(笑)。言ってる人も見た事ないよ(笑)。でも「めっさ」は結構使うなぁ〜。「ごっそ」はないけど「ごっつ」も結構言いますな。「なんまら」って曲間のMCに早速使ってたね。

衣裳は上(ロングジャケット)下黒のスーツっぽいので、インナーは白いノースリーブのシャツをはだけさせて着てたね。確かに無駄にはだけてますな(笑)。いつの間にかジャケットは脱いでいる状態に。セクシー。髪型も好み。

「PJ LIVE GOLD」というコーナーだけあって、まさにLIVEって感じやったね。貴教の為のステージみたいな(笑)。歌ってる時の口が何か食べられそうなぐらいに勢いがあった。これはいつもの事なんすけど。

「ignited−イグナイテッド−」はサビの最後の「届け」のビブラートが効いてて気持ち良い!でも「WHITE BREATH」の方がやっぱインパクトが強くて、全部そっちに持って行かれた感じになってしまったなぁ〜なんて。「ignited−イグナイテッド−」も「WHITE BREATH」のように数年後にはこういう風に変貌を遂げてたりするのかな?

「来いよ札幌!」とか、サビを歌わせるところとか、「足元ご注意」の掛け合いとか、もうこれを聴くと熱が上がるね。サビを歌わせるところは客席の歌声が聞こえるように音声が調節されてたっすね。最後の最後のフェイク、ヤラれたなぁ〜。歌った後の顔も生き生きしてて、あの笑顔でまた色々頑張れるよ。

「飼ってみたいペットは?」って事で「メスならなんでも」ってフリップ持ってる貴教、自分でモザイクかけてるのとかカワイイ!

そういや、父から「今日TMRの番組NHKであるのしつてるわね」っていうメールが入ったよ。えぇ、もちろん知ってますとも(笑)。「知ってるよ。良かったら見てやって下さい。」って返事したら、「やつぱり」っていう返事が。小さい「っ」が未だに打てないようです(笑)。見るように促しておいたけど、ちゃんと見てくれたかしら?でも遅い時間やから、きっと見てないやろなぁ〜(o-ω-)o。

2004/10/28(木)
ソニマガのカレンダーが本日届きました。早速全部の月をチェック。
↓すみません、ネタバレなので、まだ知りたくない方はご注意を。

■表紙 ・・・ おぉ〜、このショットは見た事ある!ホワホワ気持ちよさそう。
■1・2月 ・・・ ニットの本とかに出てきそう。さわやか兄さん。
■3・4月 ・・・ ドアップの貴教にうっとり。瞳に吸い込まれそう。
■5・6月 ・・・ 横顔に木漏れ日が射し込んでて絵になってる。
■7・8月 ・・・ ベッドに誘う貴教(笑)。ちょっとぶりっこ気味なポーズ。
■9・10月 ・・・ 秋らしいショット。大人の魅力が出てる。
■11・12月 ・・・ 出た〜!半裸(笑)。最後の最後でこうくるかっ!
まさに私達のツボをついてくるサービスショット。
セクシー過ぎて目のやり場に困るなぁ。
でもしっかり見てますけど(笑)。

ちなみにキャッチ本゛で購入した特典は、5・6月と9・10月の別ショットが裏表になった年間カレンダーでした。今年のはまたもや表紙で終わってしまいそうなので、来年こそは貼ろう。(←だから、毎年同じ事言ってますってば!)

turboのカレンダーはまだ予約してなかった。「今年の飾ってもないのにまた3種類も買うの?」と顰蹙を買いながらも予約させて頂きますわ。そういや10月中旬からturbo-webのWEB上で通販受付してくれるっていう話やったけど、まだしてくれへんのかなぁ?

2004/10/27(水)
「さて、今から『POP JAM』の予約(NHKとBShi)しよっと!」って思って番組表を調べてみたら、11/1(月)BShi「POP JAM」のところにT.M.Revolutionの名前がないじゃないですかっ。

turbo-web等のオフィシャルでは、「POP JAM」のBShiは11/1(月)14:30-15:09放送って書いてあったけど、どうやらこの日に放送されるのは2週間前の10/15(金)分の放送みたい。って事は、10/29(金)分がBShiで放送されるのは、2週間後の11/15(月)なのかなぁ?

ちなみに、もう出演する順番と曲目は決まってるみたいですね。今回のお題は「飼ってみたいペットは?」みたいです。やはりネコなのだろうか?やとしたら、ちょっと酷な質問やよね(^-^;)ゞ。「飼ってみたい」やから、今までに飼った事のない動物を書くのかな?(←いらん心配)

ハロコレの2004オータムエディションが発売されてるそうじゃないですかっ。西川貴教モデル2はDEFROCK仕様で色はクリアオレンジだそうで。前回のも買い逃してる私は、今回も買わずに終わりそうですが(^-^;)ゞ。何か色々調べているウチに、今になってミゲル専用ジンとか欲しくなってきた(遅)。どっかに売ってたら買ってみようかなぁ〜。

あと「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の公式HPで「ignited−イグナイテッド−」の初回特典に入っている「ガンダムSEED DESTINY」キャラクターIDカード[シン]が見れるようになっていました。玉置成実ちゃんのは[アスラン]なんやね。そういや「ignited−イグナイテッド−」は主人公シンの事を歌ってるんやっけね。

2004/10/26(火)
10/24(日)「オフミ@TOKYO FMホール」のレポをUPしました。レポはこちら。良かったら読んでみて下さい。何回も見てる方からしたら、「順番バラバラやん!」とか「あんな事貴教言ってへんかった!」とかっていうボロが色々出てるかと思われますが(^-^;)ゞ。

ANNを聞いて、ラジオってやっぱ良いなぁ〜って改めて思ったよ。今回の地震で被災された方に届いてると良いなぁ〜。自分も阪神大震災を経験してるだけあって、今回の放送は感慨深いものがありました。

当時の事を色々思い出したりして。母親の実家が神戸なので、もちろんその家は倒壊。おじいちゃん、おばあちゃん、飼い犬が避難してウチにしばらく住んでた時の事を思い出したよ。私は大学受験で神戸方面のとこばかり受験する予定だったので、入試も入学式も先延ばしになって。ウチは震度5でも家のドアは開かなくなるし、部屋の壁紙はよじれるしで、それでも死を覚悟したのに、震度6や7なんてもっと恐怖やよね。「Albireo−アルビレオ−」が流れた時はもう何だか涙がボロボロ出てきた。そういや、ある意味「アルビレックス新潟」に向けられた曲だっけ。これからこの曲は特別な曲に思えると思う。

今回の地震で心の傷も負った方は相当居るんじゃないでしょうか?私は震災の夢を見てしまってたようで、いつの間にか泣いてて自分の涙で起きてしまいました。こんな私でもこうなってしまってるのだから。今でも余震が続いている中、恐怖に怯えている人も居るだろうし、これ以上被害が広がらない事を祈るばかりです。無力な自分ではありますが、ほんの些細な事でも何かしてあげられる事を見つけたいと思いました。

2004/10/25(月)
あの〜、turbo-web mobileでタボ君に電話してみたんですけど、何の言葉も掛けてもらえず無言電話やったんですけど(o-ω-)o。いつもなら、「もしもし。タボ君だよ。」って何かしら言葉を掛けてもらえてたのに。数日前に「ハッスルしてる?」って言われた時は時代に乗っかり過ぎやろ!って笑うても〜たけど(笑)。今回はタボ君の姿だけって何だか悲しいなぁ〜。もう1回掛けてみようかな?(←そこまでして話したいのか?笑)

またまたタボ君ネタ。タボ君スケジュール帳に毎日のように予定を1件登録しているというのに、タボ君ったらまだ1回もリマインダーのメールを送って来ないんですけどっ。私の予定覚えておいてよぅ。みんなのところに届いたメールを見せてもらったけど、あれって内容によって衣裳が違うみたいじゃないですか。まだ1回もお目に掛かれてないのがこれまた悲しい。私、何かアカン事したんかなぁ?(笑)

2004/10/24(日)
マグカップ01
↑マグカップ側面。
オフミ@東京に参加してきました。私は11時の回の参加で10時からグッズの列に並んでたんやけど、思ってた以上に並んでなくて15人目ぐらいでした。

私が購入したのはマグカップ、携帯スクリーンカット、会場限定デジフォト、缶バッヂ。缶バッヂは在庫が少なかったらしく、結構前の方に並んでた私ですが私の後ろの人ぐらいでもう完売していたようです。ちなみに、レアバッヂは5つのウチ2つ入ってました。turbo surfのグッズと一緒に通販で買った人にはレアバッヂはなかなか入ってなかったと聞いていたので、それを考えると今回は「買い」という事になるのかな?

風邪引いてて体調は最初優れなかったけど、貴教の映像とか観た後は通常通りに復活。ゲンキンな身体やなぁ。また詳細なレポは後ほど致します(←いつになる事やら・汗)。帰ってすぐ書こうかと思ったけど、いつの間にか寝てしまってました(^-^;)ゞ。

オフミが終わった後はお食事をして、BABEL FISHに行ってきたよ。店員さんがDEFROCKの新作着てました。みんなに観察される的になってるので、ちょっと恥ずかしそうにしてました(^-^;)ゞ。ジャージは今までのを引き継いでるって感じかなぁ?でも柄は今までのよりシンプルでした。

カシュクールは手触りが良くて、今までのDEFROCKとは一風変わってて女性らしくて上品な感じがしたよ。残念ながら私は買ってませんが(T-T)。

そういやフジテレビ721のDOCUMENTでBABEL FISHのグランドオープンは10月の予定って言ってたけど、一体いつになるのだろう・・・。ってか、もうグランドオープンしてる事になってるのか!?
マグカップ02
↑マグカップ底面。
ここにも絵があります。
携帯スクリーンカット
↑携帯スクリーンカット。
タボ君がチラリズムです。

「BEAT MOTION」ですが、BShiは地震の特番の為、10/26(火)18:00-18:55に変更になっておりました。地震の被害は相当大きいようで、被災されている方が心配です・・・。

BS2は通常通り放送されていたので、そちらを観ました。松岡君とのトークもとても楽しかったです。「メールを送ったのに返事くれへん」って貴教は怒ってましたが(笑)。松岡君は来た事知らなかったみたい(^-^;)ゞ。

「ignited−イグナイテッド−」がTVでは初お披露目という事で、歌詞もやっと明確に分かったねぇ。今まで自己流の歌詞で覚えてたけど、これから正式なのをちゃんと覚え直さなければっ。

サビの最後の音程はCD音源とはちょっと変わってるように聞こえるけど、どっちがホンマなんやろ?あれはLIVEバージョンとして受け止めておきますか(笑)。これからもずっとLIVEバージョンで歌う気がする。

2004/10/23(土)
風邪をすっかり引いてしまって、熱や鼻水や咳が出てしばらく寝込んでおりました。明日はオフミやから万全な体調で臨みたいのに悲しいなぁ〜。「キンキラキンキワールド」は録音したものの、まだ聴けてないです。ノドが痛くて食べ物もろくに食べられへんから、ちょっとは体重減ったかなぁ?と思って測ってみたけど、全然減ってなかったわ(o-ω-)o。旅行で1kg太ったからむしろ今は太り気味。

しかし地震怖ひぃ〜(>ω<)。震度3〜4の地震が立て続けに起きてて、何だかずっと家が揺れている錯覚に陥ってしまった。阪神大震災の二の舞はもう嫌や〜。関東でも被災したらどうしようとか、色々当時の悪夢が蘇ってきたよ。被災地の方は大丈夫なんでしょうか?これ以上被害が拡大しない事を祈ってます。ホント今年は猛暑や台風や地震の天災の被害に遭う事が多くて、今後私達はどうなってしまうんやろ?って不安になってしまうわ。

「ガンダムSEED DESTINY」も途中で終わって地震速報になっちゃいましたな。「地震特番のために放送を中断した第3話については、再放送の日時が決まり次第、こちらのページにて、追ってお知らせいたします。 」という事です。初回も台風情報でフレームに入れられてしまったし、何だかなぁ〜。

オフミは今日から開催という事で。グッズも発表されたねぇ。デジフォトは地域限定のがあるようで。トレードしてもらわなきゃっ。マグカップはウチに結構あるけど、やっぱturboのとなると新たに欲しくなってしまうなぁ。turbo surfのグッズ、やっぱ売られるんやね。1つも買ってないから1つぐらいは何か買っておこうかなぁ。

2004/10/22(金)
今日は買い物をしたついでに、新しいデジフォトをGETしてきました。今回は5種類あるんやねぇ〜。11/3にもスペシャルカードが追加されるみたいやから、忘れないようにしないとやわっ。これは1種類だけなんかなぁ?

こういうのって1度買っちゃうと全部コンプリートしたくなる衝動に駆られてしまうわ。1枚は150円やけど、それが積もり積もると結構良い値段になっちゃいますな(^-^;)ゞ。とはいえ、買ったは良いけどまだ袋にしまったままです(汗)。せめてお気に入りのショットだけでもフォトスタンドに入れてみようかしら。

いよいよ明日からオフミやねぇ〜。ちなみに私は10/24(日)11:00〜東京のに参加致します。今回も遠藤さん司会なのかな?遠藤さん、ちょっとした有名人やよね(笑)。

2004/10/21(木)
ニューヨークに行ってた時にビデオカメラを持って行ってたので、それを見てみました。ぉぇっ、き、き、気持ち悪い!カメラワーク悪過ぎ(苦)。めまぐるしくカメラ動かし過ぎやって!>自分 いやねぇ〜、これは新婚旅行の時にも同じ現象が起きておりまして。今回こそはゆっくりカメラを動かして撮ろうと決心してたんですが、全然前回の反省が生かされておりませんでした。あぁ〜ぁ。

しかも自分全然映ってないし。ビデオカメラ、ずっと私が撮ってたもんなぁ〜。普通こういうのって旦那様の方がやるんでなくって?ねぇ?ねぇ?(←誰に問いかけてるんやろ?笑) まぁ、もし自分が映ってたとしてもあんま見たくない絵面やけども(笑)。

それはそうと、turboの会報をまだ読んでないから、旅行先で読もうと思ってわざわざ持って行ってたのよ。なのに1ページも開かずに持って帰ってきてしまっただよ。turbo-webによると、オフミでは「turbo original SMITI」が販売中止だそうで。会報をまだ読んでない私はそんなんオフミで売る予定やったとはつゆ知らず。次回の会報で通販のお知らせがあるそうです。明日こそはちゃんと読もう。

★10/31(日)19:20-22:00(NHK-FM)「ONE NIGHT LIVE STAND」
っていう3時間の特番生放送があるみたいですな。「生ライブもあり」って事はCD音源をかけるだけじゃなくて、当日歌ってくれたりもするって事なのかなぁ?聴き逃さないようにしなければっ。

2004/10/20(水)
時差ボケはまだ治らず。何だかダルいなぁ〜と思って熱を測ってみたら37℃の微熱がありました。ノドがいがいがするし、空気の乾燥にヤラれたみたい。早く治ってくれぇ〜!

皆様のところは台風の影響は大丈夫でしょうか?ウチは大丈夫やったけど、台風の目が通ったみたいです。台風一過で明日こそは晴れて欲しいところやけど、晴れるのは夕方からみたい。

そうそう、turbo-web mobileでみんなタボ君に電話したとかを目にしたんやけど、そんな機能があるだなんて全然知らんかった!って事で、どうやったら電話出来るんやろ?って思って色々調べてみたらありましたよ、電話のアイコンが。こんなところにまでしかけがあるだなんて!で、電話をかけてみたところタボ君は外出中との事。何ですと!?懲りずにもう1回かけてみたら、ちゃんとお話してくれました。カワイイ!タボ君から優しい言葉をかけて貰いました。

2004/10/19(火)
本日ニューヨークより無事帰国致しました。いやぁ〜短かったなぁ〜。もっとじっくり観光したかったなぁ〜。ニューヨークでのお話はまたゆっくりとしていきますね。とりあえず行きたかった所も行けて楽しかったです☆彡

しかし、日本はまたもや雨で。私が向こうに行ってる間は晴れてたみたいで。どんだけ雨女やねん!っていう話もありつつ。また洗濯物が部屋干しになってしまう・・・。一体いつになったら布団を気持ち良く干せるのだろう(遠い目)。

私が海外に行っている間に色々新情報があったみたいやねぇ〜。イヤカンのお知らせもあったり、来年の大阪ドームでのイベントも決まったり、turbo-web mobileもリニューアルされたりと。

mobileではタボ君が大活躍してるみたいで。という事で早速「タボ君占い」なるものをやってみる。結果は「★」1つ。「波乱がありそう。噂にはだまされないで!!」って何だよぉ〜〜〜!もっと良い結果を期待してたのに(笑)。タボ君スケジュール帳も登録してみたよ。私の事を「ちゃん付け」で呼んでくれるのね。えらいフランクやなぁ〜(笑)。タボ君は一体どんな方法で私にお知らせしてくれるんやろ?リマインダーのメール届くの楽しみ〜♪

さて、イヤカンどこ申し込もうかなぁ〜。うぅ〜ん、迷いますなぁ〜。
<< [ HOME / TOP ] >>