2005/03/06 「T.M.R. LIVE REVOLUTION '05-vertical infinity-」 @ハーモニーホール座間 レポ |
【SET LIST】 ※「vertical infinity」のインストなし 01.「ULTIMATE」 02.「TO・RI・KO」 03.「Zips」 04.「Web of Night(English Version)」←新アレンジ 05.「Juggling」 06.「もはや君なしじゃ始まらない」 −衣裳替え− ↑地引き網、くじゃく、ジュデ○ーオング、中○美嘉、一○窈風の衣裳。海から魚や海草付けて這い上がってきましたみたいな(笑)。何じゃそれ〜!って絶対ツッコミ入れたくなるような衣裳。編み目の衣裳に茶色のフェザーが散りばめられていました。 07.「白い闇」 08.「はじまる波」←T.M.R-eの曲をまさかやってくれるとは! 09.「緋の砂」 10.「Timeless〜Mobius Rover〜」 −衣裳替え− ↑全身黒の衣裳 11.「BRING IT ON」 12.「夢幻の弧光」 13.「INVOKE−インヴォーク−」 14.「CHASE / THE THRILL」←銀テープの特効あり 15.「LOVE SAVER」 16.「ignited−イグナイテッド−」 EN01 −MC− ↑グッズ生産遅延の言い訳。 01.「恋ニモマケズ」←NHK FMと同じアコギVer.(日替わり曲) 02.「ウルワシキセカイ」 03.「Goin'」 EN02 −MC− ↑Ikuoさんと淳士さんは手を繋いでスキップして登場。 01.「Albireo−アルビレオ−」 02.「Out Of Orbit〜Triple ZERO〜」 −MC− 会場に着いてまずツアートラックを拝見しに行きました。遠目から見たら「へぇ〜今回は白いツアトラか〜」って思うだけなんだけど、よく見てみると右側に何と裸体のアンドロイド貴教のショットがあるではないですか!いくらアンドロイドとはいえヌードですよ、あれは(笑)。「SEVENTH HEAVEN」の写真集を彷彿させる肉体美というか。見えたらアカンとこはちょうど腕で見えないようになっております(笑)。世間一般の方からすると、「またかよ!」っていう反応だったりするのかな?(汗) 逆にこっちが恥ずかしくなっちゃう仕様。 そして、グッズの列が出来ていたのでそこに並ぶ事に。1時間半ぐらい待ったのに一向に販売開始しないではないですか。何やら一部のグッズがまだ出来上がっていないので、通販で無料で後日発送するとの事。 ちなみに、今日生産が遅れていて販売がされなかったのは、 ★パンフ ★パーカー ★キャップ ★ドッグタグ ★ストラップ でした。ほとんどやん!(笑) そうこうしているウチに開場時間が来てしまい、グッズの列がそのまま入場の列に。入場すると会場内でグッズを買う列にまた並び直し。結局自分の番が回ってきたのは開演時間ギリギリ。パンフとストラップは買おうって決めてたのに売ってないし、マフラータオルだけでも買おうと思ってたけど、5000円以上じゃないとクレジットカードが使えませんって言われてしまったもので、悩んだ挙げ句結局グッズは何も買わずじまい。 Silver Ringは売り場で見たけど、自分が思っていた以上にごつかったので今回は買うのを見合わせました(^-^;)ゞ。でもきっと後になってから欲しくなってくるんだろうな〜。終演後にはもう全サイズ売り切れてました。Tシャツもしかり。LIVEに行った日にどうしても欲しい方は、開演前に早目に並んで買った方が良いかもです。 そして目についたのがポスター。ツアトラと同じヌードショットじゃないですかっ。あれを部屋に貼るのは勇気が要るなぁ〜。 自分席に着いて数分後に開演。20分押しぐらいだったかな? ステージのバックにはスイカの皮みたいな、玉ねぎを串切りにしたような(←説明しずらいな・汗)LEDが縦に何本も立ってました。「コズミックイラ2005がどうのこうの〜未来型ロボットなのだ」←(曖昧)というナレーションと共に、LEDに「ACCESS」や「WARNING」という文字が出たりしてました。 淳士さんのバスドラムの柄は今回のグッズにも使われているギアのマークがうっすらと付いてました。あれ、遠くからでは気付きにくいかも。てっきりイヤカンの時に使われてた「8」の文字のがまた使われるかと思ってたけど違ったね。 両脇には数段の階段があり、バックステージは少し高くなってました。でもいつもの高さよりはだいぶ低いです。ちなみに階段の断面は白と黒のオセロ柄というか、菱餅柄みたいになってたよ。 01.「ULTIMATE」 今回は「vertical infinity」のインストなしで、いきなりこの曲のイントロが。えぇ〜!今まで慣例化してたのを打ち破ってる!CDを買った当初からまさに「vertical infinity」のインストで貴教が登場して・・・って想像してただけに驚いた!しかもこの曲がTOPに来るとは予想もしてなかったので、驚きは倍増。 貴教はステージ中央のLEDの間を縫って登場。全身真っ白なんだけど、首の回りに輪っかみたいなのが付いてて、まるで宇宙飛行士のよう。マントかガウンか、そんなの羽織ってたよ。まさにロケットに乗って宇宙旅行に出された気分。 「ULTIMATE」って辞書で調べると「最終段階、究極」っていう意味だけど、最初に最終段階を持ってこられたから、こちらの気持ちもいきなりトップギアに。 02.「TO・RI・KO」 照明もサイレンの音と共に赤いランプがくるくる回転。この時に上に羽織ってた衣裳は脱いでいたような。 おぉ〜、この曲好きだ! 続く・・・ |